今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
看護師ブロガーの挑戦を支えた「青」の力 ~色彩心理と応援ソング~
子どもとの時間を大切にする看護師へ:働き方を見直す方法と転職支援サイトの活用術
【贈呈】円安で海外旅行に行けないあなたへポイ活・マイル活用術を伝授
看護師も気になる学会 出張の都市―評価の高い都市と低い都市を解説
終末期医療における鎮静とは? 法的・倫理的な課題と最新ガイドライン2023年版を解説
本好き必見!ビブリオバトルで読む力と伝える力をアップ
家族看護学における基礎理論とは? 家族の理解と発達・システム・ストレス理論を解説
家族看護学とは?看護教育で注目される理由と専門看護師の現状
遠近両用メガネから部屋着まで!実際に買ってよかったおすすめ5選
家族看護とは?基礎知識と看護師が知るべき重要ポイント
合理的配慮とは?発達障害のある人への対応を考える~研修体験をもとに~
副業もリラックスも!2024年にAmazonで購入した「買ってよかったもの」を大公開!
看護師国家試験対策~おすすめ問題集の選び方を徹底解説!~
【期間限定】無料で学べる!スタンフォード流の若返り&健康長寿法
ユニセフが届ける未来~幼すぎる花嫁とジェンダー平等への挑戦~
通院こぼれ話「待合室で驚いたこと」/おしゃれなレンジガード(#最初に何買った?)
ジェネリックのはずが…/メールを消さないのは…
今月のお薬/#今日のおやつはこれ(賞味期限切れの…)
医師への報告に悩む・・・(#ちょっとモヤっとした事)/#今日のおやつはこれ
できない自分を責めないこと/今日の写真・パンジー
今年こそは時間を長く感じたい(#1月に思うこと)/今日の写真
「相談があるの」には気をつけて…/思わず笑ってしまった癒し系のあいびき
病気のある状態が自分のデフォルト/リウマトレックスのスキップ効果?
通院こぼれ話「過度な止血も…」/老いを感じる出来事(#本日のおうちごはん)
複雑な血圧とどんどん病気が増えていく/今日の写真
赤血球の思い出(トラウマ含む)
C大病院受診99回目。 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )投薬開始。
思い出したくない記憶(110番の日)/#今日のおやつはこれ
早く治りたくて多めに飲むのは…
【ショックな出来事】いつもと違う部屋に通された結果…
山本88歳・食事療法・令和7年1月23日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月22日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月21日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月20日の食事
山本88歳
山本88歳・食事療法・令和7年1月18日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月17日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月16日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月15日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月14日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月13日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月12日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月11日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月10日の食事
山本88歳・食事療法・令和7年1月9日の食事
【肩こり】〜潜在意識からのメッセージ〜
【中医学的】こむり返りの分類と対策
移転しました。
腸内細菌の分類と特徴 / 100兆個の細菌があなたを支える、腸内ケアの新習慣
ほどよい堂からの提案。土王説にヒントがあった!「土/脾=腸内環境」を整え、心と身体に活力を!「漢方×薬膳×腸活」のトリプル効果!
ちょい足し
2024.12.5 耳鳴りにもやっぱり腎臓アプローチが要じゃないかな…な件。
2024.12.4 慢性疲労感へのアプローチ…な件。
中医学で見る腰痛の原因と対策:タイプ別の特徴と養生法
ご飯作りに疲れたときのナイスアシスト
薬が増えた
食いしん坊のシックスセンス(第六感) 予知夢を見ました
お香・・・木蓮の香りに癒されて
秋にやると良いこと
乾燥の咳と痰湿の咳
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)