( まとめ)自己紹介
子宮を摘出したのに生理がきてる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
新年早々からコンクリートに頭を打ちつける
⑨子宮体癌検査の痛みについて 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
⑧子宮体癌、子宮頸癌検査をする 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
②月経過多 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
③月経過多と貧血 子宮筋腫で(子宮腺筋症、子宮内膜症)開腹手術
①重度の貧血 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
④子宮の病気色々について 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症で開腹手術
②40代からでもできる終活(学生時代の作品)
入院にかかった費用(腹腔鏡手術 7泊8日)子宮卵管全摘出
ナースコール連打の婆さん
入院食の写真集 一位はどれだ
入院時の靴問題(クロックスかサンダルかスニーカー)
【体験談】ジエノゲスト(ディナゲスト)は副作用で太る!?8ヶ月服用した結果
ブログ村参加中
【メルカリ】メルカード作成キャンペーンでポイントGet!購入したSM2アウター
メルカリ:何度出品しても売れないものは売れない
メルカードの還元率が3.0%になったので経過をレポートしてみる
【付録に一目惚れから】1月に読まれた記事【断捨離まで】
丹波幸一審判契約解除されていた
夫がメルカリを教えてほしいと言う
給湯器続報(詳細) メルカリ出品売れた❗️売れない❕❔
【ざっくり解説】腕時計をメルカリで買うのってアリ?ナシ?
とっても不快なフリマ取引
トニーにお帽子をプレゼント♪
メルカリスピード発送バッジと勝手に出品したもの
【メルカリ】専用販売は出品者にとって不利!
S660パーカーを買ったった。
【無茶ぶりなメルカリから】12月に読まれた記事【送料込300円まで】
難病指定された多発性硬化症になりその後子宮内膜症を悪化させ子宮全摘出手術をしました。現在独身婚姻歴なし 定職なし むなしすぎる人生ですが精一杯毎日を生きています
こんばんは今日は大学病院に行って来ました。半年ぶりに、呼吸器内科のちょっぴり苦手なドクターにお会いして来ました。予約時間ぴったりに呼んでいただき、今日はご機嫌…
狭心症発作おこしてから脱力が強い。寝てばかり出来ないから、パソコンしています。 部屋には、スター・トレックのフギュアと時計。やはり自分の部屋が一番。ベッドの部…
昨夜は胃液の逆流は薬を多めに内服し、あまり起きませんでした。その代わりというのも変な話ですが、手足の神経が痛み、足の感覚が変で触った感じがほとんどしなくちょっと問題かなと思いましたが就寝薬と痛み止めを内服し痛みを麻痺させて寝ました。夜中に目が覚めて痛みは多少やわらいていたも...
私はいま無職そのうちにものすごいスピードで断捨離を行っています⬇️クリックで見れます 私の部屋は猛獣だらけ(部屋の中が騒がしい)『私の部屋は猛獣だらけ(部屋の…
昨日狭心症発作あって、夜中一度トイレに起きた時は、倒れる位だったけど朝には回復。リハビリしても発作なし。 ただ最近眩暈と頭痛が再発。今日頭痛薬出してもらいまし…
日中は比較的落ち着いていたのですが、夜になりギャッジアップ30度でも、やはり逆流してきて、追加で薬を使ったものの結局横にはなれず座ったまま寝ました。合わせて身体の神経が痛む症状もあって、ウトウトしただけで朝になりました。病院へ行っても治療方法も今は ないので、やや精神的に参...
いろいろな言葉ありますが世界的にみて難しい言葉日本語は常に上位です😭みたいですよ~日本人は普通に日本語話しますが諸外国の人にとっての日本語は難易度高いようで…
今月、エーザイ様とは別の製薬会社の社内向け講演会に登壇させていただく事になりました✨製薬会社様からのご希望で、是非みなさまの意見をお伺いしたく、アンケートにご…
そもそも頭悪いと教授にはなれないと思うし(◎_◎;) 頭良いので命預けました(^^♪ 教授問診の時に、諸外国の人が来るときたまにあります 自分の多発性硬化症の…
日中は比較的落ち着いていたのですが、夜になりギャッジアップ30度でも、やはり逆流してきて、追加で薬を使ったものの結局横にはなれず座ったまま寝ました。合わせて身体の神経が痛む症状もあって、ウトウトしただけで朝になりました。病院へ行っても治療方法も今は ないので、やや精神的に参...
いろいろな言葉ありますが世界的にみて難しい言葉日本語は常に上位です😭みたいですよ~日本人は普通に日本語話しますが諸外国の人にとっての日本語は難易度高いようで…
おはようございます☺️極端に寒くはないです😁最高気温6度の小田原です😭今の気温は2度極端に寒くはないですでも、気温は上がりません😭気温が低いせいなのか?…
アラフィフ女子の私、「ちまる」がカフェオープンに向けてあれこれ奔走するブログです!多発性硬化症と診断されて2年ほど苦しみましたが、今は日々できることをポジティブに実行しています。少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)