1件〜100件
Yahooblogは無くなった今は、FCblogはてなblogワードプレスblogなど…アメブロが会員多いのかな?アメブロは会員増えてる👍いまアメブロ6…
新型コロナ凄い勢いで感染拡大してる重傷者、軽傷者共に後遺症が問題視されてる(゜ロ゜;軽傷だからって甘く見てはいけないようだ😅味覚が戻らないだけでなく歩けない…
明かりにも慣れてきました。自分の顔のシミが多くてビックリ。母さんのシミもハッキリ見えます(*≧∀≦*)。 僕は、10年以上見にくくなりました。でも手術怖くて逃…
昨年度は新型コロナ蔓延の影響で一年猶予されました『特定医療費(指定難病)受給者証の更新』について・・・ 大阪市の場合、厚労省が公開しております書式(1~12頁)を独自で再作成し1枚 両面使用)にまとめた物を使用されていますが、大阪府内の大学附属病院において、 その書式で...
右目は、26日です。今日退院。文字も徐々に増やしてきまs。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村
そういう類の商法は昔からあったと思いますが、この コロナ渦でここぞとばかりに コンサルや診断士さんが「補助金ビジネス」でバブル状態になっているようです。 そこに欲する人がいてれば、商売としては成立するもんでしょうが、、詐欺まがいな事も横行していましたし、現に逮捕者もたくさん...
8月7日、8日と Oldman's CAFE様にて開かせていただきました 絵本読み聞かせのイベント 世の中が大変な状況であるにも関わらず (しかも、日曜日は朝から台風という 泣きたくなるコンディションの中) お足を運んでくださったみなさま 本当にありがとうございました。 子どもから 「オレ、この絵本、好き!」 と言われたときは 危うくダバダバ落涙するところでした。 この企画に誘ってく…
色んなおっちょこちょいを繰り返し、やっと、完了しました!近くの保健センター、エレベーターがないのです!!私は階段昇降できるからイイけど、身体が不自由な人には厳しいと思います!遠慮なくインターフォンを押したら屈強バディな人がお姫様抱っこしてくれるのかな?し
1回目 「筋肉注射は猛烈に痛い」と勝手に思っていたのであれ!!?? て感じで終わっていました 持病で毎日ステロイドを服用しているが故に打っている 半年に1回…
今年の我が家の庭【家庭菜園】やっぱり唐辛子植えちゃいますよね
去年は「万願寺唐辛子」、「唐辛子」、「ハバネロ」を育てました。 教訓・・ハバネロは辛すぎて使い道がほとんどない 唐辛子は貰い手が多少いても、ハバネロを貰ってくれる人はいませんでした。 さて、今年は何を植えようか。 相変わらず唐辛子は育てたい私たち。 ブータンからのお土産でいただいた唐辛子。その種を主人が大事にとっておいたのでそれを植えることに。 それと買うと高いから、という理由でパプリカ。 ということで今年は唐辛子(ブータン産)とパプリカを植えました! 唐辛子の種からの栽培は前回失敗したので不安でした。 しかし暑い日が続いたのが良かったのか、無事に成長しています! パプリカは色がつくまでかなり…
以前スポーツクラブのインストラクターがデルタ株に感染してしまったという記事を書きました。⬇️クリックで見れます知り合いがコロナのデルタ株に感染とコロナワクチン…
2011年初めて入院しました。 何故入院に至ったかというと、手の痺れが取れなくて整形外科を転々とし、最後の整形外科で脳神経内科を紹介してもらい、そこで撮ったMRIの画像で首のところの脊髄に病巣が見られたためです。 1ヶ月くらい検査入院した結果「多発性硬化症」と診断されました。 今日はその初めての入院生活で役に立った物があるので紹介したいと思います。 それが「ペットボトルオープナー」です。 (写真のようなものを購入したような。10年前の事なのでうろ覚えです。) 入院当時の手の痺れはMAXレベルでした。ペットボトルは痛くて開けられません。ハンカチでキャップを覆っても痛い。 すると同室のお隣さんが「…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)