冬はネックウォーマーとニット帽で不審者みたいに目だけだして外を歩けてたけど夏になってそういうのがなくなって肌剥き出しになってるのがすごい落ち着かない。 旅行中も出来れば不審者みたいな格好していたい。 そんで暑かったら捨ててもいいかくらいの気持ちでネックゲイター買ってみたら思っってた以上に涼しくてよかった。 薄くて光を透過しそうだから本当に日焼け防止になるのかはわからないけどマスクがわりにこれつけててもいかも。 次の旅行はこれででかけようとおもいます。
2024/6/20 メジャーリーグオールスター投票完了です~ - SK’s memodiary 今日のオールスターファン投票済ませました。 中間発表されたのでそれを確認しながら試合出てほしいなぁという選手を多く選んでま rayson89.hatenablog.com ゆる~く更新してます。
31歳の2024年。 今更特別なこともなく普通に半年終わってしまいました。 2月からinkscape使って遊んでからお絵かきしてるけど特に上達の兆しもなく。 まあ飽きてないだけ自分にしてはマシの精神で続けようと思います。 後は先々週からしてる日帰り旅行がそこそこ楽しい。 片道3時間くらいまでは日帰りで何とかできそうなのでお金稼いで47都道府県を死ぬ前に巡りたい。 下半期の目標はそんな感じ。 がんばります。
この1~2ヶ月、他の先生方が執筆した奮起の会セレクション用テキスト整備に追われ、自分の鍼灸の追究ができていないことを苦痛に思う。当ブログに書くような内容も乏しくなった。たまには目先を変え、以前から興味があった<一筆書き>に関する知見を紹介する。1.基礎編ある図形が一筆書きできるかどうかの条件は、それぞれの角点に集まった線が、①すべて偶数か、②2本の奇数がある場合に限られる。①の場合、どの頂点から書き出しても一筆書きは成功するが、②の場合、どちらか一方の奇数の頂点から筆を出発し、最後に他の奇数の頂点を終点とするルートにして一筆書きは成功する。2.応用編問題1一筆書きのコツは、前述した内容がすべてなので、これを理解した後は、次の問題も解けるはず。問題1の解答問題2ヒント:どこから書き始めるかが重要。問題2の解...一筆書きからトポロジーへver.1.5
朝5時起きで半日歩き回って帰ってきて18時。 帰ってきて風呂入ってから泥のように眠って朝10時。 全身筋肉痛で疲れも取れずとりあえず買い物するだけしてずっとダラダラしてた、 正しい意味としての休日としては悪くはないかもしれないけどこうなると週末何もできない。 毎週旅行するのも悪くないと思ったけど流石に月一くらいにしよう。 月一くらいなら飛行機でもう少し遠くまで足を伸ばせるかも。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)