2022年6月に母が亡くなって、2年が経ちます。 今月は三回忌の法要も控えています。 もう2年。。まだ2年。。 どちらにも感じる不思議な時が過ぎました。 母を亡くしてからは2年ですが、母を在宅で介護していた頃からは、すでに5年近い月日が流れようとしています。 母を介護施設に預けたことにより私自身は、介護からその時点で卒業しました。 卒業してからも、長い間、介護をしていた感覚が自分の中に深く残り、このブログにも介護記録をリアルな感覚のまま記すことができました。 その当時の日記を見れば、まだまだ介護していた頃の記録したいエピソードや、あの頃感じた気持ちや考えなどははっきりと思い出すことはできるけれ…
こんにちは着物大好き💕💕なでしこです。今日は夫の話です。かねてより話しておりました白内障の手術終わりました〜👏👏よく見えると本人も喜んでいます^_^全身麻酔で…
あっつ!な埼玉です。もぅ、外は32℃って出てるんですけど・・・^^;今日の気温ランキング(アメダス)では、我が街は17位でした。(11:00頃)今年も上位...
選挙における「学歴詐称」について・法的に考える・側近であればあるほど事実を明らかにする
前回の続きです (組織の必然) ・様々な組織に共通なことがあります・組織の「長」の「性格」「仕事のやり方」「許しがたい行為」「お粗末な能力」により側近と言われ…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)