10年ぶりに撃沈のヘンテコわたし2月、3月って毎年怒涛のように過ぎ去るイメージあるんですけど、今年度は特に…突っ走り過ぎたのか?とうとう有り難くも撃沈到来!!!笑元々、わたしを知ってるひとはご存知やと思いますが、めちゃくちゃ多動性のため…無理してるって事が、よくわからない体質?食べて眠ると…パワーふたたびとなるのでこの前の京都遠征試合の深夜に屋台で買った焼きそばたこ焼きとなんやかんや食べてるとレジェンドが…こんな深夜に凄かね笑笑何で食べたくなるのかわからへんねんって言うと呆れた表情で呆れてはりました笑笑18000歩も歩いて晩御飯は既に食べてて何で屋台でこんなに買い込んでん??と自分で言ってたのにね笑笑基本試合中は水分のみなので…身体が欲しがるって事はまぁ食べといたろって感じで翌朝も…モーニングの場所に行っ...🌟10年ぶりの撃沈🌟
許すって言葉について…先日のタイトルアクセス数多かったです。今後も増えると思います。何故なら?相談事の殆どがこの問題だからですね。親子関係、兄弟関係……人間関係の問題の多くの最終的な言葉でもあり…途中段階でも迷い悩む言葉だと感じますからね。許すって言葉は……特によく聞く問題は、親子関係です。一番身近で大切なのに……何故???こんなに辛く苦しい目に遭うんだろうかってね。今流行りの言葉…毒親でしたかね……わたしが母親からどんな言葉で殺されたのかを赤裸々にブログで綴ろうと何度も何度も数え切れないほど考えましたが、結論的に……辞めようと思います。その理由は、直接アドバイスした時に夫婦関係のご相談事からその殺人的なこころない言葉を伝えたら……その方は大号泣されて大声で叫びながら……そのひとを殺してやりたいと言われ大...🌟許すって言葉について…2🌟
先日投稿した、引き寄せの法則そして、許すって言葉についてのアクセス数が多く、中には個別でLINEをくれた方々もおられました。何故?このような反響があるのか?皆さんはどのように感じますか?わたしが率直に感じたことは……今ある自身の状況に対して悩まれたり迷われたり、生きづらさを感じてる方々が多いと感じました。わが子が高校一年生の頃には、大学に進学するのか?専門学校に進学するのか?就職をするのか?あれこれ問いかけられました。まだ入学して一年も経っていないのにね。だから、この手の問題は、生まれて初めて先行きの進路を決断する10代世代から高齢者迄…自分自身と向き合いふと真剣に考えることだと思いますね。わたし達世代50代からは親の介護や子育てが落ち着き巣立った後の時間となり、何かしたいけど何があるのだろう…と模索され...🌟引き寄せの法則…2🌟
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)