甘い物を食べると虫歯は数日活発に動きます。ところで、私は更年期かもしれない。30数年の友人らに会って、お茶して、その後にご飯を食べても、何故か、とても疲れき…
*4月生まれの既存のお客様へ* お誕生日おめでとうございます。幸多き一年になります様、お祈り申し上げます。心ばかりではございますが、プレゼントをご用意しており…
キツイ薬剤・石油系洗剤を使いたくない人の換気扇・ガスコンロ掃除
ども、キツイ薬剤(強酸性も強アルカリ性も)を使うと、手が荒れ、頭が痛くなり、目がショボショボし、心臓がドキドキし、身体が重く感じ、気分が悪くなって数日廃人になるばばぁです(少し話を盛りました)そんな私には掃除はとても神経を使う家事。アーゼロンがありとても心強いです、今回の掃除は(も)相当油汚れがこびりついた換気扇、ガスコンロ。やっぱり大掃除(汗)今回は、アーゼロンとアーゼロン台所用洗剤(植物系界面活性剤・無香料・アーゼロン産生物配合)と、百均(セ●●)で見つけたヘラ(これは超優れもの!)ガスコンロ五徳などの部品は外して、アーゼロンの希釈液をスプレーして置いておきます。ホーローの天板にアーゼロンの希釈液をたっぷりスプレーして、ヘラで汚れを大まかに取ってキッチンペーパーで軽く拭きとります。アーゼロン台所用洗剤...キツイ薬剤・石油系洗剤を使いたくない人の換気扇・ガスコンロ掃除
お菓子を食べないいや、歯がヤバいので、食べられない薩摩芋や栗など食べたり、お煎餅とか甘くない物ばかりにしたら、体重以前に戻りましたよ。 【半額で6990円・時…
どんな人に憧れる? どんな生活をしたい? どんな自分になりたい? 源の自分はそれを知ってるという。 そこに繋がることプラグイン それができたら 人間と存在している自分と源の自分が一致できたら、生きやすくなるんだとか。 あるYoutubeを見
こんにちは^^ 体にやさしい暮らし研究家の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が見つけた人工香料”0”の暮らしスタイルを綴ってい…
「サロンド るみ」の定休日は、毎週月曜日と、その他不定休となります。 先日、4月のお休みのお知らせを致しましたが、追加日が出ましたので、改めてお知らせです。 …
昨日、自然療法院での施術の日。 今回は、肩の痛みから施術してもらって、 その後、明け方の鼻詰まりを相談した。 いろいろみてもらってると、全ては心理的なものに原因があるとの結果になった。 鼻詰まりも私はてっきり春の花粉症だと思ってたんだけど、
USJに行ってきました。春休みだったし、外国人旅行者もいてすごい人でした。こんな人、どこから湧いてきたのか?と驚きます。入場に関しては並ぶのがわかりにくく適当な所もありました。スタッフは「前の人に続いて下さい」とアナウンスし、日本人はスタッフの言葉どおり前の人についていきます。ところが、そうでないもいます。日本語がわからない外国人もいるでしょう。少しでも前に行こうと隙間に入ってきます。せっかく前に並んでいるのにと不満ですが、そこで怒るわけにもいきません。一瞬の隙間に入ってきた外国人の女の子がいて、一緒にきた子とはぐれそうになった時には、手を差し出して子の手をとって私のそばに引き寄せます。私達の前にいた日本人の男の子4人グループもなかなか前に行けなくて、すぐに誰かに入られてしまいます。ようやく、もう少しで第...ブロックする・謝る
今現在、健康サプリで健康被害に合われた方にお見舞い申し上げます。私も若い頃は、ダイエットとか便秘とかその他モロモロの理由で健康サプリや健康茶を摂取した事が何度もあります。健康になると期待していたら、効果がないばかりか、だんだんと体が重くなり、体調が悪くなります。いろんな物に過敏な体質なので、すぐ途中で続けられなくなり、大した事態にはならなかったのかもしれません。しかし、一旦体調を崩すと、元に戻るまで1カ月くらいはかかります。何度か失敗して悟りました。やっぱり私にはお茶がええな。そのお茶でさえ、厳選したお茶でないとダメですが。。。結局私はお茶で
(書いてるうちに止まらなくなったムダに長い「ひとりごと」です)ひょんなことから、山岸涼子の「舞姫 テレプシコーラ」 (1・2部)をごく最近読みました。今年に入って、若い友人が少女マンガのクラシック作品を図書館で借りてわたしにも回してくれるようになって…去年
クリスマスローズが、思いの外、花数多く咲いてくれました。暖かくなってき来たからか、顏も少し上向きになった様に感じます( *´艸`) 次の冬には、ビオラを沢山植…
お天気グズグズ、アタマはボ~~ 身の置き所に困ってます(^^;
この春は、花冷えもヘッタクレもないというか「寒暖差」といえば、まあそうなんですが毎朝、寒いのかそうでもないのかわからないような日が続いてます。「さすがにもう冬じゃないよね」と家族で言い合った次の日真冬に逆戻りしてたりする。気温的にはそこまでじゃなくても「
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)