スライドは脂肪肝の新しい略語の分類変化です。2023年6月からこの名称への変更が進んできています。低容量アスピリンが、心筋梗塞や脳梗塞の予防に効果があるかもって話しはよく検討されているのですが、脂肪肝についての検討がされていました。炎症性疾患の背景を予防することにつながるという共通点が効果を実現させているのかも知れません。食事療法だけではなかなか改善しない方へ使える方法になっていくのかも知れませんねえ。それにしても半年で30%の脂肪率の変化がマイナス8.8%って約40%も減少するというデータはびっくりでした。以下ケアネットさんからのコピペですーーーーーーーーーーーーーー低用量アスピリンは肝脂肪を減らすか?~MASLD対象RCT/JAMA提供元:ケアネット公開日:2024/04/02脂肪性肝疾患の1つである...低容量アスピリンは脂肪肝を減らすかも?ケアネットさんから
〈Aー3 はじめに〉 早いもので、夫が55歳の時に、「肝硬変非代償期」と診断され、入院してから、6年が過ぎました。 その後、肝硬変の恐ろしさと闘いながら、ぎ…
飲酒歴40年、断酒歴8年と2カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、僕なりのイニシエーション・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 今日から無職になりました。 まだ年金受給手続きを行っていないので、年金生活者にはなっていません。 早よ、せな。 無職になったのですが、 昨日も報告しましたように勤務先の研究室の後片付けがまだ終わっていなかったので、 9時過ぎに大学に行き、ホンマに最後の後片付けを終えてきました。 職員証、研究室のカードキー等も返却し、 ホンマに教職員としての資格に落とし前をつけてきました。 実はまだ研究資料の処分がまだ終わっていません。 今朝、最…
うちの庭も雪どけが進んで地面が出てきました。福寿草が咲いてきて、チューリップやヒヤシンス、クロッカスが芽吹いてきました。今日の庭福寿草が咲いて来ました2024.3.31
めっちゃ久しぶりなお店へ(*´艸`)予想通り混んでて、予約してて正解でした(・∀・)スペシャルコースのメニューを全制覇してやるー!って意気込んでたのになー終わり際に生クリームにやられて無理だった(´・ω・`)←80分で全制覇はやっぱり無理か(笑)最初に届くポテト(・
〈Aー2 はじめに〉 医療関係者からの、紋切り型の、極めて少ない情報の中で、「死ぬしかないのかな。諦めるしかないのかな。医者には逆らえないのかな」と、気弱に…
飲酒歴40年、断酒歴8年と2カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、まぁ僕らしいかな・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 今日をもちまして、31年間勤めました大学を退職し、 明日からめでたく、無職の身となります。 今日も研究室の最後の後片付けのために、大学に行ってまいりました。 最後の後片付けになるはずだったんですが・・・・。 ハイ、終了できませんでした。 部屋そのものは何とか、空っぽに近づけたのですが、 図書を始めとする研究資料の類を処理しきれず、 研究室前の廊下に出しっぱです。 という訳で、明日も大学に不審者として赴き、 ホンマの最終処理をしてきます。…
ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)再撮影 2024.3.29
PENTAXK70RedCat71f/4.9ISO1600SS60S10枚メトカーフポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)再撮影2024.3.29PENTAXK70RedCat71f/4.9今回も西の空曇っていそうだったので今日は無理かなあって思っていたら、見えてくれました。前回より尾が長く撮れました、4月にはもっと明るくなるらしい。不思議な気持ちで、楽しみです。この中に彗星が写っています。右側です。見つけられるかなあ。ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)再撮影2024.3.29
休みの日は… 何処にもいかず… ただ…ただ・・・ 眠っています。 今日もそうでした。 ふと…目が覚め、 カーテンの向こうはまだ明るいことに安心し、 テレビのスイッチを入れました。 すると、 サザンオールスターズの🎵曲が流れてきました。 どう...
飲酒歴40年、断酒歴8年と2カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、意外といえば意外・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 今日も日中は、研究室の後片付け、 そして夕方からは、お客さんとして地元のライブハウスのセッションに参加してきました。 研究室の後片付けですが、 僕は、図書や画材の類はできる限り学生たちに譲ろうと思っており、 学内ネットワークを通じて、「もってけドロボー市」と称した、無料頒布会を行っております。 画材等については比較的早くからドロボー市に出品できていたのですが、 図書資料については、僕の裁量で処分してよい資料の確認に少しばかり時間がかかり…
〈Aー1 はじめに〉 「ダブル移植の語り部」、このタイトルを見て、「どういうこと?」と思われる方が、ほとんどでしょう。 「ダブル移植」には、二重の意味があり…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)