肺がんになった私(肺腺癌1A・無再発5年半で経過観察終了)と、脳腫瘍(神経膠腫→膠芽腫)と18年間共存した母の事を書いています。また、健康について気になって…
5月2回目の通院です。3週連続で通院日に雨はちと凹みますね~。帰りは別に良いんですけど、朝に降られて濡れた状態で病院にいるのが嫌なんですよね・・・。血液検査の結果白血球数 7330(3700-8000)赤血球数 379(420-550)血小板数 26.6(13.0-40.0)ヘモグロビン 12.6
写真で記録 ~雨の日の「ぎゃらりぃかふぇ華野(ハナノ)」再訪~
雨の中、「ぎゃらりぃかふぇ華野(ハナノ)」を再び訪れました。今回は、ランチタイムに合わせて夫も一緒に行きました。 雨の日の背の高い木々に囲まれた古民家風の建物は、緑がいっそう鮮やかに映えていました。駐車場の大きな木の向こう側に「ぎゃらりぃかふぇ華野(ハナノ)」の家屋があります。 離れの洋室 母屋に行く手前に、個室になっている離れの洋室があります。 雨に濡れているのも素敵です。趣があって、いい感じです。 母屋 個室を予約していたのですが、雨が降っているので母屋の席に案内されました。運ぶ途中に料理が雨に濡れてしまうからなのだそうです。傘をさして運ぶお店のスタッフも大変ですね。玄関から入ると、大きな…
今日はコレRyuichi Sakamoto OpusDolby Atmosではなくodessaの方で観てきた。ヒューマントラストシネマ渋谷だ。🎬ここではo…
今朝もわんこに5時過ぎに起こされたので(ただ単にゲージから出たかっただけ) もう眠くて仕方ない。 そして朝からまたイラつくことがあり、ムキーッっとなっていたが、 洗面所の大々的な捨て活と模様替えをしたらだいぶ気分が晴れた。 ツッコミどころ満載で写真もたくさん撮ったのに、今日はちょっと無理そう。 明日ゆっくりまとめようと思います。 今日もお疲れさまでした。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
ご覧いただきありがとうございます。 気候が寒かったり暑かったり、身体がついていきません・・。 今日は、夏日のように暑い日となり、 半袖を求めて無印良品へと行ってきました。 ボーダー柄の半袖Tシャツ2枚買いました。 婦人ボーダーボートネック半袖Tシャツ 各1,990円(税込) ゆったりとしたLサイズにしました。 お茶とお菓子も買いました。 ・マンゴーラッシー ミルクを加えるだけ。 ・水出しルイボス&黒豆茶 ポットに、ミネラルウオーターとこのお茶のパックを入れて、冷蔵庫に常備。 毎日飲んでいます。 ・宇治抹茶のひとくち大福 おやつも。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日…
2016年、肺線癌1A(タバコとは無関係)が判明してから、抗癌漢方との出会い・手術を経て寛解。経過観察も終了しました。 経緯についての主なリンク ◆…
5月11日ベントオーバーロー 17.5kgx2 18-15-15回シュラッグ 17.5kgx2 20-20-20回デッドリフト 17.5kgx2 20-15-18回5月12日筋トレはお休みウォーキング 60分ほど5月13日通院のため筋トレはお休み歩数が8000歩ほど体重は先週月曜日との比較で+900g、体脂肪率はほんの少
6時頃🕕朝ごはん食べてまったり中7時のお散歩前8時30分🕣お散歩後のリアン大好きお父さんから離れたくないリアンです😂💝
本日は、かかりつけY医師のクリニックへ。目的は、先日(5/7)に血液・CT検査を受けた結果を聞くため娘・孫たちが帰京した翌日、検査を受けました。今や治療の主導を県立がんセンターからY医師のクリニックに移行させており、CT撮影は「協働運用」という形で稼働させている
なかやまきんに君といえば、既にご承知の通りBon Joviのスペシャルアンバサダーに公認になったばかり。そのなかやまきんに君のXでこんなポストがありました。h…
今朝4時ごろ、わんこに起こされた。 たぶんだけど、ちょっとした気圧の変化で「雷が来る!!」と思うようで、雨の日の朝方は起こされることが多くなる。 まだ寝たい私はベッドにわんこを上げ、顔を舐められそうなのを阻止しながら5時半ごろまでうとうと。 6時前に起床したのだが、私がトイレに行っている間に胃液を嘔吐してしまった。 これもたぶんだけど、実家に来て興奮→エネルギー消費が増加→加えて朝方から起きていた→おなか空きすぎて嘔吐。 その後は普通に散歩にも行き、朝ごはんも普通に食べたので大丈夫そう。 粘着テープのついているキッチンマットの端で嘔吐してしまったのでどうしようかと言っていたら、 母が「洗ったら…
頬粘膜癌 560日目。 血圧 104 - 70 mmHg 血糖 - mg/dL (朝食前) 酸素 99 % 脈拍 66 拍/分 体温 36.8 ℃ 体…
2020/1膵頭十二指腸切除手術2020/1術後抗がん剤TS-1 6ヶ月2020/8 再発2020/9 抗がん剤セカンドラインアブラキサン&ゲムシタビン スタ…
10回目のキイトルーダ治療から2週間 副作用をコントロールしながら生きてる時に眠いのに眠れない夜もある寝室とリビングを行ったり来たり・・ベッドで寝ようとすると…
多度大社行事と歴史年表を照らし合わせてみました。注視したのは ・日本在来馬と西洋馬の渡来・馬蹄と道の舗装の施工伝統を重んじたいのであれば以下2点をふまえて行っ…
ご覧いただきありがとうございます。 今日は、雨模様。 何をするのもおっくうです。 日経新聞の土曜版に、 「なやみのとびら」という作家の石田衣良さんのお悩み相談コーナーがあります。 今回は、60歳代女性からの相談『何をするのもおっくう』。 <上高地> 相談内容ー 年々、様々なことをするのがおっくうになりました。 新聞を読むのも見出しだけだったり、料理も野菜の切り方が乱雑だったり、 あれだけこだわっていた掃除も適当に済ますようになりました。 何が原因でどう解決すればいいでしょう。 いまの私と同じ・・。 これではダメだとわかっていても抜け出せない。 この相談内容に対する石田衣良さんの回答はー あなた…
写真で記録 ~中国料理「浜木綿」山手通本店に行ってきました!~
先日、浜木綿の山手通本店に行ってきました。 この日は週末だからでしょうか、11時開店と同時に広い店内は満員になりました! さすが、有名店「浜木綿」です。 浜木綿は、1967年(昭和42年)から開業、店舗がどんどん増え、名古屋市内を中心に、三重県、岐阜県、滋賀県、東京都、静岡、県大阪府に全部で32店舗を展開する中華料理チェーンとなっているそうです。名古屋発祥の中華料理店が大きく成長し、全国的に展開されていることを知り、名古屋の住人として嬉しく思いました。 以前から浜木綿を利用していましたが、本店を訪れたのは10年ぶりだったような気がします。 先日は、快晴でした。 友人4人で選んだメニュは、こちら…
前編のようにここ数日ろくに口も聞かないんだけど、息子はいたって普通にしている。相変わらず、話をしてくるし、実際なんでLEOが怒っているのかあたりもスッカリ飛ん…
本日からわんこと実家生活。 兄が午後から用事があるということでお昼前に実家に着いた。 昼食を何にしようかと冷蔵庫を物色。 冷凍のとんかつがあったので、父・兄・姪はかつどん。 母はくどい物が嫌と言うのでうどん。 私は余りご飯で母が握ったおにぎりにしようと決めた。 食べ始めたら母の箸が進まない。 渋い顔をしている。 「味が濃い。お湯を入れる。」 というので、兄がお湯を追加しようとすると 「つゆがもったいないから少し別の器に移す。」と。 言うとおりにしたけれど、まだ表情は変わらない。 そのうちに箸を置いてしまった。 そして 「うどんが汁を吸ってしまって塩辛くてとても食べられない。」 と言い出した。 …
最近、宣伝と思われるフォロー、◆子育てコーチング系の宣伝◆不登校ママカウンセラーさん◆スピリチュアル系の宣伝◆健康食品の宣伝の方のフォローが増えてきました。…
思いもよらぬプレゼント🎁息子より今の推しがプロモーションしてるのと娘からは31アイス🍨溶けちゃうから急いで食べた🤣もちろんパパに報告アイスは一瞬供えてね娘から…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)