今日もお勤め早朝散歩桜子さん#保護犬 #元保護犬 #雑種犬 #シニア犬 #犬との暮らし...
この投稿をInstagramで見る Mondo Nakamura(@mondo_nakamura)がシェアした投稿
ちょっと手を借りたいとき、うちの妻はなかなか手伝ってくれない。 わざと嫌がらせをしているのか?ってくらいだ。 用事を頼もうとすると、「洗濯が~」「買い物行かなくちゃ」などなど。 先ほど、寝苦しくて目を覚ますと寝汗びっしょり、 妻はファンヒーターガンガンで、スマホピコピコ、 そりゃぁ寝汗もかきますわ。 彼女はスマホで「コロナ博士」と化している。 時計を見ると夜中の2時・・・ 「いいかげん寝ろよ~、俺あと2時間で起きるんだよ」と言うと、 「さあお風呂入らなくちゃ」 もう開いた口がふさがらない。 妻の実家も超夜型なので、 妻も子供たちもその性質を受け継いでいるのかも? 妻のパート先は、全館空調工事のため、 2月下旬まで休みなので、完全にダラケきっている。 俺は7時過ぎには家を出るので、妻が何時まで寝ているのかわからないが、 昼食を食べに一時帰宅しても、 ..
夜散歩完了、桜子さん#保護犬 #元保護犬 #雑種犬 #シニア犬 #犬との暮らし #保護...
この投稿をInstagramで見る Mondo Nakamura(@mondo_nakamura)がシェアした投稿
今日もお勤め早朝散歩桜子さん#保護犬 #元保護犬 #雑種犬 #シニア犬 #犬との暮らし...
この投稿をInstagramで見る Mondo Nakamura(@mondo_nakamura)がシェアした投稿
医療従事者資格を持つ、友人が、『ダンシング ソマチッド〜』ビフォーアフター動画を制作してくれました。ビフォーァは、赤血球が、金平糖みたく、イガイガしてます。美…
息子の居る日本海側は、雪が降っているそうだ。 明日から2月、気温もそろそろ上がり始めるだろうから、 重い雪には要注意だ。 「もう何日も太陽を見てないよ~」 冬の新潟は、湿気との闘いだそうだ。 一方、こちら太平洋側は、低温低湿で冷たい風が痛い。 年が変わって1か月が過ぎると、寒さに身体も慣れ始め、 イヤだイヤだと思っていた12月の頭ごろよりも、 不思議と心に余裕が出てきたような気がする。 夏にも同じようなことが言える。 急に暑くなった5月ごろは、「暑いのイヤだー!」と思うけど、 梅雨が明けて本格的な夏を迎えると、 「夏だからしょうがないよ」に変化する。 やはり、日本人には四季の移ろいが必要だね。 コロナの話、 オミクロンの変異株が出てきたり、 デルタの変異株が出てきたり、 どれが6波でどれが7波なのか、さっぱりわからない。 感染者の分布図を..
最近音楽を聴きたいなと思っていて。今までは音楽を聴くのは、CDを取り込んでいるPCで聴いていました。サザンオールスターズのCDはほぼ全部持っています。桑田佳祐…
昨年の春頃、室内の観葉植物に、バッタの卵が、ついてたらしく、バッタの赤ちゃんたちが、部屋中で、ぴょんぴょん飛び回っていた。相当な、数だった。どうしたものか?数…
◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさま、おはようございます2代目ガンちゃん先生です今日は、肝臓がんの治療ガイドラインのお話2021年に日本の肝臓がん治療のガイドラインが新しくなりました今回のガイドライン改訂の大きなポイントは、癌が門脈に入り込ん...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)