脊髄腫瘍(髄内腫瘍)を患い手術を行いました。術後の後遺症に悩まされていますが、病気と上手く付き合いながら前向き生きて行こうと思います。薬の選択や制限等もありますが趣味や友人を大事に新しい自分を見つけて行きたいと考えています!
頚椎後縦靭帯骨化症という難病法に罹ってしまったぐでたまさんの闘病日記。 頑張る気は全く無いけど死ぬ気も無いので、何とかなんべーよー的な。 合言葉は『生きて帰ろう』『気持ちで負けんな』
月曜日は出先で打ち合わせ。 終わってからその近くで独り呑んだ。何度も行っている店だが一人では初めて。18時過ぎに店に入ったが、19時にはラストオーダーになる。とてもじゃないがゆっくりできない。電車に乗って帰らないといけないというのも落ち着かない。 その割には日本酒まで呑んだので酔いは早かった。帰ったら21時前なのだが、すぐに眠りに。 日曜日を家の中で過ごしたので、月曜日は歩きつらかった。それでも不安…
頸髄損傷・・・なんか不自由だね
・・・の、かめさんです。 ポンコツ印、古狸焼酎のポンポコ二階獄堂の矛先が変わってるようで、湖池屋チックットスに神輿の主を挿げ(ス~ガ)替えたいようです。 こ…
かめさんブログ
私は言いました。確かに言いました。「精神科に通院してます」と。主治医「精神科の薬だけはウチでは無いので、それだけは絶対にお願いします」それから一ヶ月後の昨...
ぐでたまのThe Music Never End
・・・の、かめさんです。 宣言からだいぶ経ってきましたが、昨年の勝負の三週間の空振り事件が思い出されています。 第一波のときは出来ていたことが、箍が外れ基本…
かめさんブログ
医療崩壊(いりょうほうかい)とは、それなりに廻っていた医療体制が何らかの原因でたちゆかなくなること、またその状態を漠然と指す言葉。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 7人
同じ病の人でなければ判らないことっていっぱい ありますよね。 鬱について意見交換・情報交換してお互い乗り切り ませんか!?
テーマ投稿数 248件
参加メンバー 21人
可愛い飼い猫が ある日突然腎臓病・腎不全に。。。 猫にとってはまさに死の宣告ともいえる病気。 あの時こうすればよかったとかああすればよかったと、飼い主の方々は思われることでしょう。 しかしそれでも頑張って生きてる猫とその飼い主の闘病記をメインとした皆様の交流と情報交換ができたら嬉しく思います。 (2008年晩秋…初代管理人マックスさんより、私「ばろしろう」が管理人を引き継ぎました。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。)
テーマ投稿数 283件
参加メンバー 37人
イントラレーシックについての情報でお願いします♪お気軽にトラックバックしてくださいね(^^♪
テーマ投稿数 183件
参加メンバー 13人
おすすめの人間ドック施設や健康診断、人間ドックや健康診断を受けて良かったと思うエピソード、カロリー控えめの食生活、運動をする、禁煙するなど、いま取り組んでいる健康管理法など、身体に良いことに関するコミュニティです。
テーマ投稿数 336件
参加メンバー 107人
病気のつらさをなかなか理解してもらえないこともよくありますが、逆に、ふとしたひと言で元気になることもありませんか? 家族、友だち、お医者さんから、かけてもらってうれしかった言葉、次は誰かに言ってあげたい言葉、お待ちしてます。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 7人
おかしな人たち。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
日本人の3人に1人は痔だそうです。悩めるあなた、恥ずかしがらずに、ここに集い、語り合いましょう。
テーマ投稿数 143件
参加メンバー 29人
クモ膜下出血について。 体験した人、家族、看護、介護など情報を共有したり、人のブログを読んで励みにしたりするコミュです。 クモ膜下出血に関する話題なら何でも構いません。 皆で乗り切りましょう!
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 2人
便秘や下痢から、胃や小腸、大腸の病気など おなかに関する健康や病気のことなんでも。
テーマ投稿数 120件
参加メンバー 34人
前々から「握力が落ちたぁ〜!ヽ(`Д´)ノ」と嘆いてた私。今日紹介元の整形外科で握力検査を4年振りにやってみました。で、だ。前回の記録(実は某SNSでネタ...
・・・の、かめさんです。 ポンコツ印、古狸焼酎のポンポコ二階獄堂の矛先が変わってるようで、湖池屋チックットスに神輿の主を挿げ(ス~ガ)替えたいようです。 こ…
月曜日は出先で打ち合わせ。 終わってからその近くで独り呑んだ。何度も行っている店だが一人では初めて。18時過ぎに店に入ったが、19時にはラストオーダーになる。とてもじゃないがゆっくりできない。電車に乗って帰らないといけないというのも落ち着かない。 その割には日本酒まで呑んだので酔いは早かった。帰ったら21時前なのだが、すぐに眠りに。 日曜日を家の中で過ごしたので、月曜日は歩きつらかった。それでも不安…
・・・の、かめさんです。 宣言からだいぶ経ってきましたが、昨年の勝負の三週間の空振り事件が思い出されています。 第一波のときは出来ていたことが、箍が外れ基本…
私は言いました。確かに言いました。「精神科に通院してます」と。主治医「精神科の薬だけはウチでは無いので、それだけは絶対にお願いします」それから一ヶ月後の昨...
頚椎後縦靭帯骨化症という難病法に罹ってしまったぐでたまさんの闘病日記。 頑張る気は全く無いけど死ぬ気も無いので、何とかなんべーよー的な。 合言葉は『生きて帰ろう』『気持ちで負けんな』
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
脊髄腫瘍(髄内腫瘍)を患い手術を行いました。術後の後遺症に悩まされていますが、病気と上手く付き合いながら前向き生きて行こうと思います。薬の選択や制限等もありますが趣味や友人を大事に新しい自分を見つけて行きたいと考えています!
現在闘病中で花などを撮影して鑑賞しながら癒されています
中途失聴、先天性聴覚障害。 病気や事故。 補聴器の併用の有無。 片耳、両耳。 コクレア、アドバンスト・バイオニクス、メドエル。 家族が、自分が。 原因や経緯などは人それぞれだと思います。 人工内耳について関連する情報交換する場所になったら嬉しいです。
IDDM=インスリン欠損症(1型糖尿病)の方に限定させて頂きます。 独りでこの病気と戦ってらっしゃる方がおられましたら 是非ご参加下さい。 それぞれの方が病気に対して試行錯誤されてると思います。 ひとりひとりの生活を作品としてブログで表現し、それを展覧会のような感じで見れるようなになればとトラコミュを立ち上げます。 医師では決して理解出来ない事も同病同士ならわかり合える。 有意義に活用して頂ければ幸いです。
乳がんになって ネットで調べた相談する相手がいなかったり、とっても心細く困った。 そんな不安を少しでも 軽くして欲しい。 増えつつある乳がんの患者さん達が、少しでも 癒されるように、、していきたい。
乳がんの術後 リンパ浮腫になったママが予防、改善の 為のストレッチ方法を考えて 紹介してます。 にゃんこ先生がママを癒しながら ブログ作成中〜〜! 術後だけでなく リンパ浮腫がありますが、、予防の為にも是非お試しください。 無理せず 少しづつ、、息を吐きながら、、続けてみましょう。
乳がん術後 猫に癒されてる人、、沢山居ると思いますが、、 にゃんこ先生に癒されて 乳がんの後 頑張ってるママの日記です。 仲間になりませんか? 乳がんの方 限定だけど、、メンバー登録する時にちゃんと確認してください。
どもり(吃音)なんでもOK
柴犬はアレルギーが多いと言われてますが、うちのコは夏に口の周りや手足の指の間が赤く腫れて ぱっくり割れてしまうことが多く見られます。 原因は分からないので、毎年病院通いになりますが 同じ様にお困りの方はいませんか?
末期がんと戦いながらガーデニングと桜井さんに癒されながら楽しい日々を送っています。 よろしくデス!