♪ 「やや、しまった!」、バイクででかけたら団地の坂道がアイスバーンになってるよ!
1月25日(水)晴10年ぶりの豪雪、積雪など、昨日からテレビ各社が大騒ぎ。北海道や東北の皆さまに失礼ではないか。さくら♪の子どもの頃には、温暖と言われる三重・松阪でさえ、30センチの積雪をみることがあった。子どもたちは、登校の道すがら竹製の物差しで積雪の深さを測ったりしたものだ。地球温暖化のせいで、【暖かい冬】に慣れていただけではないのか?昨夜から珍しくも雪嵐に見舞われ、積雪量は3~5㌢なれど、冷え込みが厳しく、キッチンのカランが凍って水が出ない。トイレは暖房便座のせいかいつものように水が出た。哀れなのは、お風呂場で、換気のために出窓を網戸にしていたせいか、少し流しておいた水が凍っている!「水が使えなくても、朝ご飯は卵かけご飯、7種野菜のピクルス、炒りぎんなんで食べました」と息子たちとのLINEに書き送っ...♪「やや、しまった!」、バイクででかけたら団地の坂道がアイスバーンになってるよ!
♪ 歌友さんからメールと電話が届いていて、「あ、今から参加してもよろしい?」ってことになり…
1月27日(金)雪のち曇朝から降り続く雪は、水気を含んだ重い雪で、積もるまでに道路に吸い込まれていく。一昨日の、ぐんと冷え込んだ夜からの乾いた粉雪は、わが家の給湯器を凍らせたりして、少し驚いた。(気温が上がった今日には、無事解凍が叶ってお湯が出た!)閑話休題。急ぎのオファーをいただいた折のため、毎週金曜日を開けている。それもほとんどが予定で埋まってしまうけれど、古くからの友人で歌友のナガオさんは、毎週、「おはようございます。今日のカラオケはいかがでしょうか?」と連絡をくださる。今日も「カラオケやってます」とメールが入り着信歴も残っている。「あ、3時までに行きます。(顔文字)」と書いて、出かけた。死の前の誤嚥の苦しみに「コーラスやカラオケで鍛えて来たから、この程度で済んでいるのね」と納得しながら、受け入れて...♪歌友さんからメールと電話が届いていて、「あ、今から参加してもよろしい?」ってことになり…
♪ 「これは、何ですの?」、「琴柱(ことじ)と言うて、お琴の銅の上に立てて弦を支え…」
1月26日(木)晴♪「これは、何ですの?」、「琴柱(ことじ)と言うて、お琴の銅の上に立てて弦を支え…」
♪ 「やや、しまった!」、バイクででかけたら団地の坂道がアイスバーンになってるよ!
1月25日(水)晴10年ぶりの豪雪、積雪など、昨日からテレビ各社が大騒ぎ。北海道や東北の皆さまに失礼ではないか。さくら♪の子どもの頃には、温暖と言われる三重・松阪でさえ、30センチの積雪をみることがあった。子どもたちは、登校の道すがら竹製の物差しで積雪の深さを測ったりしたものだ。地球温暖化のせいで、【暖かい冬】に慣れていただけではないのか?昨夜から珍しくも雪嵐に見舞われ、積雪量は3~5㌢なれど、冷え込みが厳しく、キッチンのカランが凍って水が出ない。トイレは暖房便座のせいかいつものように水が出た。哀れなのは、お風呂場で、換気のために出窓を網戸にしていたせいか、少し流しておいた水が凍っている!「水が使えなくても、朝ご飯は卵かけご飯、7種野菜のピクルス、炒りぎんなんで食べました」と息子たちとのLINEに書き送っ...♪「やや、しまった!」、バイクででかけたら団地の坂道がアイスバーンになってるよ!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)