【片麻痺とお金】キャッシュレスは片麻痺の味方!?おすすめの使い方と考え方
こんにちは、さくらです。皆さんは、キャッシュレス決済を行ったことはあるでしょうか?私は現金はできるだけ使わず、キャッシュレス決済を行っています。様々な理由があるのですが、片麻痺や脳梗塞などで計算が苦手になった人ほど、キャッシュレス決済をお勧
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者が1万6538人と、3日連続で過去最多を更新したというニュース。2月ピークアウト説、3月ピークアウト説などネットで目にしますが、底なし沼のようになってきてどれも信ぴょう性が感じられません。※本日のgooニュース:OGPイメージ東京都で新たに1万6538人の感染確認3日連続過去最多病床使用率44.4%重症者18人死亡3人27日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万6538人だった。先週木曜日(8638人)から1.9倍に増えたほか、26日の1...gooニュース東京都で新たに1万6538人の感染確認
今日はあっという間に時間が経ってしまいました。 毎月通院しているクリニックに 来月の予約を変更する電話を忘れてて 慌てて電話しました。時間は11:30分。 診察時間は今日は午前中だけ9時−12時と ホームページにもあります。危ない逃すところでした。と思ったら、アナウンスに切り替わります。 「現在診察時間ではありません。おかけ直しください。」 えっ?えっ? 診察時間じゃん。何度かけても同じ。 午後休診だから受付時間終了で 自動応答に切り替えているのでは? 急患だったらどうするのかな? まさか、コロナで閉鎖? 2月は日数が少ないので変更できるか心配です。 なんかついてないかな。 ちょっとお高いです…
最低気温:4.1℃最高気温:11.6℃今週は、野暮用が多くって、公園の散歩ができなかった。今日は久しぶりに公園散歩。二周二キロを、二本杖で45分で歩けました。左足が踊ります。左足の筋力がもう少しつけば、もう少しまともに歩けるようになるのだろうか。池波正太郎作『剣の天地』新潮文庫若いころから、病気で引篭もっている時は、気楽に読める時代娯楽小説ばかり読んでいました。池波正太郎の小説は久しぶりです。以前、『村を助くは誰ぞ』という小説を読んだことがあります。尾張の織田と美濃の斎藤道三の勢力に挟まれた村々の土豪たちが、どちらにつくべきか右往左往する小説でした。今回の小説は、上州の城主たちが、関東管領の上杉謙信に付こうか、武田信玄や北条氏康の方に付こうか、選択を迫られます。上州・大胡城の城主で剣豪だった上泉伊勢守の話だった...最近読んだ本~剣の天地
昨日のクラブハウス「ハーモニカカフェ」にて。最近気になる「お墓問題」についても少し伺うことができました。子供達の負担になってはいけないからと ご自身の時は散骨…
everydayプロフィール kanさんのブログから抜粋させてもらいます。なんか、本当に嬉しくて。ありがたくて。kanさん自身は、まだまだ哀しみの淵にいらっし…
チームLEOでキッチン用便利グッズを皆さんに紹介しているミチャボです。調理用以外の便利グッズにも興味があっていろいろさがしています。今日はシリコン製、吸盤付き…
フリルトートバッグ/ラ ルイス&アリス楽天市場2,750円 撥水加工だし、可愛いしたまらん♡ 【1/31までP10倍!】【送料無料】英国スタイル チョコビー…
特にないのだよな… ずっと会ってない人とかTVや写真でしか見たことがない推し?に一度会って話をしてみたいとかはあるけど… 行きたいところとか、身体が健康なら行って楽しいかもしれないけど、遠くに行くだけで苦痛だし。 そういえば、死ぬ前に一度会って見たかった人には先に死なれちゃったなぁ…たぶん… ヘリコプターに乗ったことがないから一度乗ってみたかったけど、それも身体が健康だったらだしな… 宇宙は別…
こんちは。暇で午後は昼寝する事しかないので昼寝なら家で布団で寝た方が良いので午後半休にしました。新清水から静鉄乗って帰ろ。あ勿論清水駅降りてから酎ハイ2本呑ん…
オミクロンこちらでも猛威毎日、感染者を更新中弱毒らしいけど我が家には基礎疾患持ちのkちゃんがいるので気を付けないと 母が住んでいる市も多くの感染者今朝して 私…
急性期の1か月を過ぎて転院やリハビリの話がでる頃、少しホッと
脳卒中片麻痺、片手が不自由でも自立を目指そう!灯かりは見つかる!脳卒中襲われて、それまでの人生広場が崩れ、お先真っ暗になったものです。脳卒中片麻痺リハビリ、一度はしょげる、立ち止まる、やがて再出発・自立のきっかけが必須。使い方:コップを置く、コップの端から端に歯ブラシをV字カットに置き渡す、ただそれだけの楽々片麻痺道具です。楽々片手の歯磨き自助具はこれです!麻痺手の変わりに片手で解決の優れもの!快適パラリンコップ片麻痺自助具実体験から生まれたアイデアコップ。片麻痺でも、ひとりでラクラク歯磨き。【特徴】歯磨き粉が片手で簡単につけられます,飲み口の形状はむせ込み軽減、水こぼし軽減、持ちやすい取っ手など複数機能。優れた一つの道具が片麻痺のひとりの貴方を笑顔に、体験から生まれたコップが片手で楽々歯磨きで貴方もご家族様も...急性期の1か月を過ぎて転院やリハビリの話がでる頃、少しホッと
去年の秋頃から私がゆるゆ独学で中国語の勉強をし始めたことは お伝えしているとおりです。その後、相変わらず YouTubeの聞き流しを聞き例日本語訳がフレンドリ…
あ、雨 (では なかった) 雪が解け 落ちる 水の音だった 今日は (朝から) それほど 暖かい、‥らしい‥と (今朝は) 早朝から起きて一仕事(例の最近の -趣味?の- 粕漬けを)終え 一段落して(これを)‥ am6:10
加湿器を使ってみました。室内干し加湿と併用ですが・・。室内干し加湿のみより目が楽です。
加湿器を使ってみました。 室内干し加湿と併用ですが・・。 室内干し加湿のみより目が楽です。 ドライアイではないのですが、やはり乾燥が酷かったようです。 室内干し加湿は乾燥してしまったら、干し物の追加ですが、普通は翌日ね。 加湿器は給水で加湿を続けることができますが。 卓上タイプなので加湿量は少なめになっています。 でも、ないよりはよいと思うのです。 水タンクの手入れのしやすいタイプです。 円柱型綿棒を入れて気化部に水を送る部分のみ水没タイプです。 手入れのしやすいタイプかと思います。 お値段は赤字覚悟ということで税込み送料込みで990円でした。 私に「視野が狭い」と指摘されたかのブログは個尾頃は「紀行記」みたいのなっていますね。 再び、リハビリも投稿されることをお願いします。 「も」ですよ、時々ね。 どこかの道の駅の障害者用駐車..
冬の日本橋の七福神神社+α3です。日本橋の会社に行くことを兼ねて、神仏様をまわり、リハビリを兼ねたウオーキングをしています。 今日は冬の日本橋の七福神神社+αです。始発で行きました。 途中、神社がありましたら祝詞や般若心経をあげています。 西武柳沢ー日本橋
脳梗塞から10年目の記録として。発症時4か月の入院!退院して半年は歩行時にオルトップを使用してましたがすぐにテーピンやサポーターに変えました。当時のPTは装具…
”自分の言葉がいい加減になってるなあ…??”(今日は腸内フローラの日)
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
摂取券は来たけど1回目、2回目の行きつけのクリニックでは 今回は してないようでさて、どうするか‥ (今夜寝て考えよう) pm23:15
一日遅れとなりましたが、昨日は終日休みをいただき人間ドックに行きました。胃カメラも問題なく一安心。不自由な身体で更に病気になると大変なので、引き続き健康には留意します。※本日のgooニュース:OGPイメージ「オミクロンが最後と思うのは危険」WHOが警告感染者数また更新世界保健機関(WHO)は25日、23日までの1週間に確認された世界の新型コロナウイルスの新規感染者数が、これまで最多だった前の週より5%増え...gooニュース※昨年の記事:緊急事態下、2割の人がうつ状態-リハビリ日記(AVM闘病記)人間ドック
どーもみなさんおはこんばんにちはかまてつです。今日はオンコール明けで休みでした。平日の休みはとても貴重です。役所など平日しか行けない所に用事を出しに行けるから…
自宅近くに 新しい道ができたから 一緒に行こうと息子に言われてみてきました。 河原の道なので使わないと思いますが たまに子供と散歩はいいものです。 いつか山登りができる体になったら 見ようと思って撮り貯めています。 3年後ぐらいに見れるかな? 明日はも眠いけど5時からのジム...
最近の動画はスマホで一番みられるみたいです。 だから意図的に縦構図撮影されます。 特にTikTokを見るとみんな縦構図です。 動画だから横長と思うのは頭が固い証拠かな。 今日はウェルキャブ車の展示に横浜へ 思えは5年前脳卒中で入院中しばらく車いすで生活していました。 1か月...
こんばんは今日は暖かい日でしたね父の命日でした。17年前68歳‥。天に召されるには若すぎですよねあの日の事は今でも鮮明に覚えています。目の前で起きてることが夢…
前回通院同行した帰り、 わたしは駅へ向かうエスカレーターを降りる グレ夫の後ろに立っていました。 もぞもぞ、、 なにしてるの?と思ったら 手すりを握ってない!危ない!!! (写真がアレだけどびかびかしてるのは月です) (グレ夫の部屋はうちで1番眺望が良い) 杖についてるヒモ、輪っかになってるやつ、 あれが煩わしいのか すぐに手首から外しちゃう。 確かに何をするのも右手だから 手を動かすたびに杖がついてきたら 煩わしいんでしょうね。 だから電車やバスに乗って着席すると すぐに杖のヒモから手を抜いて スマホをいじったりしています。 別に杖をついて電車を降りるなら 問題はないのですが、 降りるとき、…
一昨日のクラブハウス「女子組」では 自分の中のBLACKちゃんについておしゃべりしました。家族のひとことに「カチーーン💢」もあるあるですね。 まぁ、心配して…
everydayプロフィール 永ちゃん・新CMに登場!矢沢永吉、華麗なマイクパフォーマンス披露 バンドメンバーとセッション 「サントリー セサミンEX」新CM…
今日も良い天気 早朝から健診でへ行ってたんだけど実は朝から鼻水が出ててマスクの下は鼻水がダラーリ状態とりたい、けど昨今鼻水をとったり🤧もなんだかしにくいのが…
脳卒中片麻痺、片手が不自由でも自立を目指そう!灯かりは見つかる!脳卒中襲われて、それまでの人生広場が崩れ、お先真っ暗になったものです。脳卒中片麻痺リハビリ、一度はしょげる、立ち止まる、やがて再出発・自立のきっかけが必須。使い方:コップを置く、コップの端から端に歯ブラシをV字カットに置き渡す、ただそれだけの楽々片麻痺道具です。楽々片手の歯磨き自助具はこれです!麻痺手の変わりに片手で解決の優れもの!快適パラリンコップ片麻痺自助具実体験から生まれたアイデアコップ。片麻痺でも、ひとりでラクラク歯磨き。【特徴】歯磨き粉が片手で簡単につけられます,飲み口の形状はむせ込み軽減、水こぼし軽減、持ちやすい取っ手など複数機能。優れた一つの道具が片麻痺のひとりの貴方を笑顔に、体験から生まれたコップが片手で楽々歯磨きで貴方もご家族様も...脳卒中ほぼ動けなかった記憶だけは覚えています
今のところ図書館は通常営業のようですリクエストしていた本があるので近々行く予定です映画コーナーから借りた1冊「インフルエンス」近藤史恵昨年10月に亡くなった著者は同年代春頃から体調を崩し自宅療養していた、すい臓がんだった「自転しながら公転する」山本文緒三浦し
今日は特に用事の無い日。歩かせるために、お出かけを提案。「よし、いこう!」と準備。雪が積もっいたので、雪を片付けるまで車の中で待ってもらいました。準備が終わって乗り込むと「ここ、ここですね」と地図アプリで見せてきたのは「角田宇宙センター」。行ったことが
昨日のリハビリでたくさん針を刺されたからか、「頭痛いですね」と起きてこない父ちゃん。今日の通所リハビリはおやすみ。体の血行がかなり滞っているので、刺激が強すぎたようです。午後まで寝たら復活し、出かけようとしました。体調が悪くて休んだから、今日は外出だめ
今日は言語リハビリの振替日。インターフォンの受け答えから始まります。10分前に声をかけると、インターフォンの前に立ち、ボタンをいつでも押せるように指までスタンバイ。そのまま10分待つのは現実的ではないので、時計のおもちゃであと10分あるのを伝えるとやっと
499ストローク 龍神さまからのおよびだし 2022*2 ⑦
阿那稲荷の参拝を済ませ、一度、本殿に戻る電灯の笠をよくみると、菊の御紋に、提灯は、葵の御紋ん?菊の御紋?って、ことは、皇室がらみ?ググってみた🔍️すると、品…
昨年の日本シリーズ、ヤクルト対オリックス戦。何年ぶりかでプロ野球観戦に熱中した。六試合、一回から終了まで全て見ました。野球が久々面白かった。 ということで、旅の途中に急に、高知県安芸市の阪神タイガースの長年のキャンプ地に寄ってみました。今、春は、一軍は沖縄の宜野座で、ここは二軍キャンプ地になっているのかな? とにかく暖かい。汗ばむほどでした。前泊が仁淀川上流のダム公園で夜の外気が1℃。同じ高知県とはとても思えない。 キャンプ地はこんなところが選ばれるのかと、納得でした。 所で小学より、40数年来阪神ファンでした。甲子園だけでなく鳴尾浜の二軍に行くのも楽しみでした。練習を観るのが好きなのです。 しかしM、W、Kと監督が続いて、ほとほと愛想がつきた。金本の本塁送球は悪夢でした。..
麻痺側のリハビリについては健常側並みに維持したい「関節可動域」ね。
感覚の回復か麻痺側は不調ですね。 その上、歩数計のカウントで?なのが出てきました。 5個使っているので比べてみるとね。 麻痺側のリハビリについては健常側並みに維持したい「関節可動域」ね。 動かせるだけでよいのです。 感覚がさらに回復していったら精度の高い動作ができるようになるかもね。 感覚のない状態でのリハビリは緊張を高めやすいので注意が必要ですね。 この投稿の入力ですが、コンタクトレンズを外した後でしているので、誤字脱字があるかもね。 どうも、乾燥のダメージが積み重なってきたようなのです。 加湿器が昨日届きました。 取説をよく読んでから使います。 前はコンタクトレンズを外した後でももう少し見えていたと思います。 これも「比較」ですが、歩数計みたいな比較ではなく不確かですね。 関節可動域についてもですが、・・。 関節はラジオ体操的動..
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
早朝から夜まで トヨタ自動車のライズの 動画撮影に立ち会いました。 夕方まで頑張って車の近くにいましたが 日が暮れてからは寒さに勝てませんでした。 動画撮影しているYouTuberは若いこともあり 休むこともなく寒い中 しかも、人工降雨に濡れながら一生懸命 どんな仕事も頑張...
茨城に再度の「まん延防止等重点措置」がでそう(2022年1月25日)
私の住んでいる茨城県も27日から「まん延防止等重点措置」に入るようです。職場も27日から出勤率30%になりました。2月2日にどうしてもリアル出勤で片付けなければならないことがあり、ぎりぎり了解がとれたので、おおよそ終える予定で出勤します。」私は3月で終了なのですが、終了するまで自宅リモートワークになるような気がしています。退職用の手続き・片付けで2日ぐらいはでることにはなるかと思いますがどうなるのでしょうかね。立つ鳥跡を濁さずでいきたいと思っていますが。
今日は通院してきました。神経内科と心療内科の ハシゴです。 診断書の訂正依頼があったので 長引かないといいなと思いながら その場ですんなり訂正してもらえました。混んでなかったし予約時間通り、 早めに終わって心療内科へ。こちらもまばら。 予約時間は1時間45分空けてました。 予約時間まで ちょっと時間があります。 時間が来ても呼ばれず、20分遅れでした。 前の人、そんなに話すことあったのかなぁ。 次回も同じ日にしたのですが、予約時間は30分差。 時間通りですんなりいけば 問題ないのだけど。なかなか思い通りにいかないですからね。 変更しておこうかな。
everydayプロフィール 本日、夜勤明け。帰宅後、9時から12時まで起きてから夕飯の支度。それからお散歩Time。ニャンコ発見2年連続で中止のプール。今年…
朝からドンヨリ曇りの天気お昼過ぎからはも顔を出したけどが照ってないと寒い 今日は朝一番にショッピングモールへ 無印でクレンジングとふき取りローションを購入 後…
アビエンマジックグリル ホットプレート 無煙 煙 出ない 鉄板 大型 おしゃれ かわいい ギフト コンパクト 焼肉 お好み焼き ステーキ サムギョプサル 焼…
悩みというかどうしようか考えていること ・家をどうするか 木造25年過ぎてあちこちボロくなってきた家をどうするか… 病気にならなければ今頃建て替える予定だったのだけど、リフォームするにしても、建て替えるにしても、引っ越しの荷物の片付けも片手じゃできないし。 建て替えないとあと20年はさすがに持たないだろうけど、20年の間にもっと調子悪くなってどこか施設に入所もありうるし、最近地震だの噴火だの大雨…
498ストローク 龍神さまからのおよびだし 2022*2 ⑥
本殿の横の道には朱色の鳥居が並び、その奥には阿那稲荷(あないなり)神社が。御挨拶参拝👏さらに奥にも社が見える階段を下ると、、あれ?ここも阿那稲荷だ実は、この…
お天気がよくないです、お日様が隠れてます、寒いです今日はポカポカな日向ぼっこは期待できませんよ、ジェイドくんお揃いの服も見慣れてきました緑色を選んだのは良かったのか?まだチェックの洋服を着てるジェイドがちらつきますそんなジェイドくんは雄犬ですスキあらば、
脳卒中片麻痺、片手が不自由でも自立を目指そう!灯かりは見つかる!脳卒中襲われて、それまでの人生広場が崩れ、お先真っ暗になったものです。脳卒中片麻痺リハビリ、一度はしょげる、立ち止まる、やがて再出発・自立のきっかけが必須。使い方:コップを置く、コップの端から端に歯ブラシをV字カットに置き渡す、ただそれだけの楽々片麻痺道具です。楽々片手の歯磨き自助具はこれです!麻痺手の変わりに片手で解決の優れもの!快適パラリンコップ片麻痺自助具実体験から生まれたアイデアコップ。片麻痺でも、ひとりでラクラク歯磨き。【特徴】歯磨き粉が片手で簡単につけられます,飲み口の形状はむせ込み軽減、水こぼし軽減、持ちやすい取っ手など複数機能。優れた一つの道具が片麻痺のひとりの貴方を笑顔に、体験から生まれたコップが片手で楽々歯磨きで貴方もご家族様も...脳卒中は突然、身体機能麻痺片手を補う自助具が欲しい時
脳卒中後のリハビリに取り組んでいる身としては「感染しない方がよい」です。自宅軟禁のほうでもね。
脳卒中後のリハビリに取り組んでいる身としては「感染しない方がよい」です。 自宅軟禁のほうでもね。 要するに「運動量」と「関節可動域確保動作」の量と兼ね合いですよ。 トレッドミルはするものではないと考えるのです。 低速でも機械の動きに合わせる必要があるからですよ。 この「合わせる」で高緊張になっていきやすいからです。 痙縮にでもなってしまったら、ある意味回復は見込めないですからね。 ネット環境の利用では自宅にいる分には何とかなりそうですが病院では制限を受けますよね。 認知症に向かいやすくなるよね。 重症になってしまったら・・。 毎日、適度な運動量と楽な外力による関節可動域確保動作が継続してできるようにリハビリをおこなうには定期的にセラピストさんに見てもらった方が圧倒的によいですからね。 筋力は維持でよいと思うのですが、このコロナで少し弱ってしまっ..
障害年金の請求に使う書類がもう着いた。当初言われた2週間はかかっていないじゃん。意外と仕事早いです、この病院。 初診日を証明してもらう書類を出しに行って、きょ…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)