土曜日のデイサービスは穏やかに、落ち着いた時間です。多分この曜日の利用者さんはみんなそこを気に入っておられるんだと思います。それぞれのプログラムが終わったら集…
横浜の病院に勤めていたとき、病院の近くにあったテニススクールでテニスを習っていました。 レッスンの前にスクールのロビーで夕食を摂っていると一緒のクラスの友人が「どうして運動の前に食べてるの?前に食べたらお腹がもたれちゃうんじゃない?運動をしてお腹がすいたところで食べたほうがおいしく食べられるんじゃない?」と声をかけてきました。 空腹のときに激しい運動をすると血糖値が下がりすぎて低血糖発作を起こす...
多分私だけじゃない・・と思うんだけどなあ・・・もちろん明るいのが好き、前向きな方に元気もらってます。・・・しかし・・テンション高すぎるのも ちょっとしんどい。…
今日はヤバいかも11時頃首の牽引にクリニックに行って来た 猛烈な暑さで20分ぐらいの距離だけど水分補給しながら歩いたクリニックからストアまで5分この間もくたば…
北海道2日目北海道2日目今日は白金青い池へ観光バスがわんさか来るみんなよく知ってるのねそれから定番の富良野ファーム富田へラベンダーの海に漂ってました最高のタイ…
昨日お話ししていたウォシュレット、修理に来てもらいました。調べてもらったら内蔵電子部品の故障でした。症状を電話で伝えていたので、そこから予想される必要部品を持…
連日猛暑です 特に変化のない日々です 昨夜は部屋が暑すぎて冷房を入れ さらに部屋移動をして冷房の効き具合いをチェック 4時頃には起きてしまった花壇では9時頃ま…
2024/07/02。朝、7時45分。PC机に向かっているとカミさんが「外にキレイな鳥が来ているからカメラを用意して」机の横の防湿庫からRX10M3を。このシチュエーションではカメラを向ける前に逃げられてしまうというパターンがほとんど。窓の外5~6mの電線の上に留まっていました。開ける音で逃げるかもしれないので室内から撮影しろ、とのこと。とりあえず、カメラの電源を入れ焦点距離198㎜(35㎜換算541㎜)で一枚。JPEGの撮って出しではガラス越しなのでこんなものです。レタッチしたもの。そーっと窓をを開け一枚。ガラス越しでないのでスッキリ。でも、後ピンになっています。Pモードでしたので後でデータを見たら、f41/250でした。Mモード、f41/500で一枚。少しズームしてもう一枚。やはりピントを後ろの木に持...アカショウビン
管理室の窓下に、ミニトマトの苗が置かれています。管理室の方が育てたもので、お持ち帰りご自由です。ご自宅にて植え替えて、夏に収穫を楽しんでください赤トマトと黄色トマトが混ざっています。 ...
ただいま❗️北海道に着きました❗️10年ぶりやっぱり小樽はいい🎵美味しいお寿司も堪能した日頃ウニやイクラは食べられないでも新鮮なウニは美味かったぁミョウバンの…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)