ニコさんの高校進学のための準備として、日曜日を使ってニコさんと実際のバス通学のルートをたどってみることを考えていました・・・ この日はその第一弾の日・・・ 一…
気づけば2024年も5ヶ月も経ち…最後に書いたのは年末お久しぶりです♡最近は色んな変化を楽しみつつ、今ある幸せや豊かさを存分に味わいながら過ごしています先日浅…
辛い吃音・硬い表情・癇癪→3ヶ月で表情に変化~小学校低学年~
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
図形は小学校の低学年の頃はほとんど取り組んでおらず、3年生の時に「三角形に丸をつけよう!」というようなプリントを少しやったくらいでした。 ですが、幼児の頃から…
こんばんは手術日、無事夏休みに決まりました!ホッとしましたよ。これで無事夏休み明けに学校行けます〜。今日のお昼は吉野家にしたんですが、すっごい濃くて醤油の味が…
4月に入り、来年から高校生になるニコさんの自立のための準備が始まりました・・・ まずはスマホの購入とスーパーニモカを購入しました・・・ スーパーニモカについて…
Me Too私もそう思ってきました。気付きにくいが、気付きたい。いま、私たちに求められていること生きながらに目覚めること。ようやく、表にこのように出てきて、消…
この花(?)草から花へ変化しているように見えます・・・ ご訪問くださりありがとうございます ”何もない平凡な日常こそ宝もの・・・” たくさんの“あり…
過集中・こだわりが強い自閉症→料理を通して、切り替える工夫って?
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
だいぶ期間が空いてしまいましたが、算数を教えてみるシリーズ、書きかけの記事が残っているので、続きを書いてみます。 『算数を教えてみる』シリーズ、いったい、何回…
新学期になり、支援学校での健康診断で心雑音と鼻炎を指摘されました。心雑音は必ず毎回指摘されますが、レントゲンで形状を確認、心電図とエコーで動きを確認してもらい…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)