7月の週末がほぼ全埋まりしてきました。震えて寝ろ。急遽行きたい学会など出てきましてね。7月実験と両立できるんでしょうか。細胞を起こしておくことになったら更なる地獄が想定されます。止めておきたい。まぁでも起こしておくことになるんだろうな……。よぼよぼ。ちなみに実験の方がまた最近脂が乗ってきまして、いい感じに進んでいるので機嫌がよいです。この調子で行って欲しいところ。忙しくなってきたぞ
装具の支給券手続き、重すぎる腰をあげてしました。そして梅雨入りしたせいで関節各所の状態がよくないです。体重は鹿児島の時をマックスにしてだいぶコツコツ落としてきてるんだがな。こいつ、ちゃんとダイエットできないんですよ。おそらく膠原病でステロイド飲んでる方の中でもきっちりボディメイクされてる方もいるので本当に怠惰なだけなんですが。あと、この手の話は一度したんですけどね。整形外科からは筋肉が落ちるから52キロ超えるまでは無視で良い、とのこと。(52キロ超えると身長的にBMIが怪しくなってくる)それに甘えています。うむ。しかし今年は親知らずダイエットが開催されるのでそれに期待しています(その前にはよ)ちゃんとダイエットできない奴
さて、今朝からアザルフィジンを再開しました。(昨日夜再開予定だったけど忘れた)だめです!しゃきーん!仕事が早過ぎる。体がかいい。薬疹はないけど痒い。細胞ちゃんの状態が芳しくないから、手を離せないので熱出たり動けなくなる前にやめるぜ。さらば、アザルフィジン。ちなみに発症時、診断ついたあとに急激に体力が落ちたのってもしかして……。レスキューでアザルフィジン出てからな。もしかして。とか思っています。鉄剤に続き、薬剤調整に難航しそうです。難航の予感
数ある中から あおぞらBlogを見てくださりありがとうございます!両側性口唇口蓋裂で生まれた息子は小学5年生(もうすぐ11歳)になります。通院記録の詳細はもう…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)