膠原病外来でした。データは問題なく綺麗です。若干注射部位が1週間遅れで腫れ出すのだけが気になりますが、相変わらず問題ないのでひとまずメトジェクトは継続となりました。しかしそんな副作用どこにもないし、すでに硬くなって注射を避けている部位があったりするので頭を抱えているところです。折角きいてはいるが注射部位トラブルが多い……。そして部位のトラブルがあまり多いと最悪注射できなくなるのでなんとかしたい……。ちなみにセルフ針刺し事故をした場合は刺し直しOKだそうです。2度としねーようにするけどな!(ちなみに今日は硬かったから無理せず専用ラックで開封した。そのままラックに入れて打ったらあまりにも痛みがなさすぎて刺さってるかわからなかったが、多分刺さってると信じて注射した。刺さってた)心エコーの予約も取れたので、とりあ...膠原病外来
とりあえずたっかい試薬を買うために5箇所の代理店さんから見積もりを取ったまなまなです。どうも。いっときに比べて試薬が激高!ということは無くなりましたが、相変わらず高い試薬というのはいます。ちなみに今の所私が使った最高額の試薬は100マイクロリットルで24万。ちょっとピペットで吸う手が震えました。これより高いのあったら教えてください。いえね、今回のもなかなかの単価ではあります。ただまだこの時よりはマシです。実験は試薬がないと進まないので、早く見積もり返ってこないかなー。(無理難題)ちなみにこの人今週末に行われる日臨工の準備は何もできていません。だめです。高い試薬達
飛行機にどのくらいまで飲み薬が持ち込めるか試してみた(国内編)
この記事を書くために、何回か飛行機にのってさまざまな量で薬を運んでみるという些か迷惑な実験を行なっていました。どうも。旅行の時膠原病で一番問題になるのは薬の輸送です。特に最近は国内でも検査が厳しいので心配になって、携行証明だ診断書だと右往左往してしまっているのではないでしょうか。しかし、旅行に気兼ねなくいけないのはたいへん不便なものです。ですからここは一つはっきりさせようじゃあ、ないですかということで、まずは国内から。日本で有数のセキュリティーの厳しい博多空港と羽田空港に昨年何度か足を運んだ時に、薬の量を変えて持っていってみました。ちなみに往路は手荷物、復路は預けでこの量を入れてみました。まずは2週間分(私の場合108錠)。良いこの皆さんが頭を捻って考え出すことの多い値です。問題ありません。次、1ヶ月分(...飛行機にどのくらいまで飲み薬が持ち込めるか試してみた(国内編)
コリコリ夫・厳選文具シリーズ2025(その2)〜オレパ withのり(ソニック)〜
【子どもと暮らす】溜め込まないプリント管理のコツ・小学生編
部活中のケガ?と通学リュックの整理
続:11年前との比較…リビングのレターケース引き出し収納
冷蔵庫前に目立たずプリントを貼る!
プリント整理、卒業
過去の個展でプリントした作品を整理しています。
【YouTube】書類整理をラクにしたい
【書類整理】子どもの学習プリント・学校のテスト・通信教材の収納方法
夏休み前に整理しておきたいこと①
新年度のお悩み解決!ごちゃごちゃのアレがスッキリ片付きます
【2023年】4月によく読まれた記事は?人気記事TOP5
古い教科書やプリントの処分はどうする?
【書類整理】脱!新年度の「プリント地獄」
新年度・提出物とプリントを整理します!
あのちゃんの本名は志水彩乃?出身地や高校・中学、年齢など調査
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
プロフィール|smallanimalmind
指原莉乃の学歴!王子中学で吹奏楽部!通信制高校で渡辺翔太と同級生!
倉田瑛茉のwiki経歴プロフ!3歳からの子役演技が天才的!
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
松本大輝のwiki経歴!ウルトラマン俳優でバスケットマン!
朝倉あきは結婚してる?彼氏はあの俳優?好きなタイプはギャップに弱い?
二宮和也の実家は金持ち?料理人の父親と会社経営の母親!
“これといって得意なことがなかった私”が夢中になれる世界に出会うまで
趣里の学歴!高校はバレエでイギリス留学!明治学院大学は中退?!
マッチした1つ年上女性と会ったら
Ride with GPSのプロフィール
【朝ドラ女優】瞳水ひまりのwiki経歴プロフ!元アイドルでギター女子!
金子のあの両親や兄弟は?父親は俳優の金子昇!母親は元スタイリスト!
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患啓発サイトの情報提供を拡充
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
暑い熱い🔥
世界ループスデー・全身性エリテマトーデス(SLE)の啓発
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
「高額療養費制度」見直しに関する続報
右麻痺の身体の節々が痛かったです…(>_<)(今日はヨーグルトの日)
3Мメソッドへの否定的な意見と裁縫している動画と小冊子「ど~もど~も」連載2の紹介です。
リハビリテーションのドクターの検査…(-_-)(今日は温度計の日)
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
自主リハビリ状況
右麻痺足の本格的な検査…(゜-゜)(今日は愛犬の日)
今日は「看護の日」です!(今日は看護の日)
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
今日は「母の日」ですね!(^_^)(今日はご当地キャラの日)
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
ジメジメ…☂(今日はコットンの日)
脳梗塞の前兆・・・【手の異変】7つのポイント
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
【闘病日記】あちこちに出来る内出血と会議
【闘病日記】ドクターエアーでのリハビリ再開しました
【闘病日記】数日ぶりに離床出来たので台湾フェスへ
【闘病日記】幼なじみの訃報と自分の生かされている意味
【闘病日記】終わりなき貧血治療と先生からのお言葉
【闘病日記】長年お世話になっている眼科とクレマチス
【闘病日記】目が見えにくくなり眼鏡のレンズを交換
【闘病日記】Apple Watchバンドも衣替え
【闘病日記】具合の悪い日々とカスタードクーヘン
【闘病日記】Let’s try 減薬への道
【闘病日記】私が愛用している血圧手帳と活用法
【闘病日記】祝!一週間以上ぶりに食事が摂れました!
【闘病日記】ようやく決意したジム退会
【闘病日記】心臓の手術から5ヶ月目は端午の節句
【闘病日記】歯科治療も咳で治療縮小に
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)