1件〜100件
お盆休み最終日の今日は奈良カントリークラブへ2回目のインターの練ランに行ってきました実は1回目は5日に行っていて、その時はインから回って36、41の77でした。※ちなみにインターはインの出だしのロングを405yのティーからのパー4にしてパー72の設定になってます。前回はセンターシャフトのパターを持って行ったのですが、方向性はいいもののちょっとタッチが合わせにくい感じがしたので今回はピンのほうを持って行きました。た...
大腸がんサバイバー【いつも笑って♪】のブログにようこそ詳しい病歴等はプロフィールをご覧下さい↓にこちゃんさんのプロフィールページご訪問ありがとうございます(^…
抗がん剤治療1クールが終了し、2クール目が始まりました。1クールの休薬期間で体重、体調は元に戻りました。血液検査、化学療法室の問診、O医師の診察を受け2クール目が始まりました。以下2クール目 4月13日〜5月3日の副作用です。下痢 8日〜14日目まで 1日5〜7回トイレに
今日は通院治療日でしたが3日前くらいから発熱 熱がいまだに下がらないため予約をキャンセルして発熱外来へ行ってきます 結果はまた報告します
降り止まぬ雨、こちらも13日からずっと降り続いています。各地の甚大な被害を目の当たりにして、心が痛みます。8月に降る雨の3倍近くの雨が降ってもなお降り続ける雨。まだ、西日本も東日本も警戒が必要です。 そして、新型コロナウイルスも猛威を奮い続けています。 東京都の新規感染者数...
大腸CTアカデミア 政策介入不足に起因する癌診断遅延は甚大な損害をもたらす!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 第62回日本人間ドック学会学術大会 会 期:2021年9 月10日(金)〜24日(金) 開催方法:Web配信(オンデマンド配信予定) 特別企画 1 )大腸CT検査の現状と人間ドックでの役割 ナガイチは満崎先生と共に講演します! https://www.c-linkage.co.jp/dock62/program/#special_event ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ …
始めから読む 「私の入院体験」から読む 住宅ローンの恐怖を読む 前日の文を読む これではガン細胞が減ったとしても、他の病気にやられてしまうではないか。 次の診断では私は主治医に尋ねた。 「先生、白血球の数まで激減しています。抗ガン剤の副作用でしょうか」 医師は冷静に私に言った。 「そんなことはないです。中野さんは元々、白血球の数値は低かったですよ」 私は驚いた。病院からは驚く程の書類をもらっていた...
最初から読む 私の入院体験から読む 住宅ローンの恐怖を読む 真実は何かを読む 現代は素晴らしいを読む 実は不幸だった父を読む 七十三歳になって思うこと バブルの実態を読む マスコミの報道は嘘だを読む 再度の手術を読む 前日の文を読む 正直言って医師は信頼出来ないと思ったほうが良いだろう。他国もそうなのだろうか。私は他国の実情を知らないけれど、恐らく合格率が約九割ということはないだろう。 医師国家試...
お盆休みは嫁さんの実家(県内)に行っただけで、何もしてない雨で、増水した川に近づくこともせず、万が一があってはと思い、子供達も外に出しませんでした多分、正解何…
今日の夕方やっと雨が少し上がりました。 九州の大分県中津市在住なので、雨が凄かった~😅 山や川が自宅近くには無いので、床下浸水などの被害はありませんでしたが、他の地域では川の氾濫...
新型コロナのおかげで春の予定が秋ならぬ8月にずれ込んだアタシの大腸内視鏡検査いつだって2カ月先じゃないと予約とれないのということで予約した時にはイマイチ忙しい…
7月29日、XELOX療法再開18回目(通算31回目)です。(正式にはカペシタビン+アバスチン)-CA-19-9 472.1(基準値0〜36.99)※前回...
ストーマ外来にてストーマケアを受けた際、装具を改めて選定していただいたワケだけど、既に2ヶ月(8〜9月)分の装具が届いており、WOCナースさんからは返品・交換を勧められ、幸いにも梱包未開封のままだったので、販売店に連絡した上で宅急便にて返送した。もちろん、こ
雨ですね当県も被災され孤立した地域の方の救出が進んで少しほっとしたのもつかの間雨が続き九州四国も警戒が続く床上浸水の経験が思い出されてざわざわ新型コロナもあり…
始めから読む 「私の入院体験」から読む 住宅ローンの恐怖を読む前日の文を読む 生徒を教えながら、おならがプーブー出てくることだけは耐えられない。しかし、そうそう塾を休めない。やるとすれば夏休みだ。 どこの塾でも多少の夏休みはある。夏休みを少し長めにとって、補講の時間を生徒の希望する時に出来ればそれが一番自然で良い。 「先生、有難う御座います。八月です。夏休みなら、補講の時間を取りやすいと思います。...
ずっと が止まず時々携帯の警報アラームが爆音で鳴っています 妹の件もあり年休お願いすることもあるかと師長さんに報告すると師長さんから看護部長と副部長と4者…
朝、レントゲンを撮り担当医が、ドレーンを抜き明日退院となりました。午前中にラキソベロンを飲んだので今からが大変かも😖💦盛りだくさんのアクシデントがありましたが、無事退院できることになりました。声が出ないと言うおまけ付きです。そのうち治ると思います。担当医二番本当にお世話になりました。入院11日目胸腔ドレーン取れ、明日退院
こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 いつまでも止まない雨に、不安を隠せないしあすさです。 大雨警報が発令されて、近くの川の水位も上がってきています。早く止んで欲しいです。はらはらしているときに、隣家から爆音の音楽(ゲーム音?)が聞こえてきて、なんだか心折れそうです。あの、24時間やまない迷惑な騒音、何とかしてほしいです。 最近、個人的につらいことがあったので、なおさら心がグラグラしています。何かいいことがあるといいです。 そんなときは、明るいポップスを聞くといいかも。またしてもオールデイズ趣味ですいません。 70年代中頃、UKでヒットした曲です。パイロットの「マジック」と…
こんにちはつい先日のこと。離れて暮らす娘【20代社会人】から家族 LINE にメッセージ。「 近々 同棲するンゴ。」ん? ええ〜?!サラッと書いてる?結婚を意…
お盆ですね・・それなのに水害が起きそうな雨そしてコロナの感染拡大今年も災害続きのままなのか他の病気の治療も落ち着いて出来ないし本当に大変な状況に今は亡き友を思…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)