1位〜100位
10回から15回に増えた放射線治療と1人暮らしじゃなくても感じる孤独感の話
入院日。 10回の予定だった放射線治療が15回に変更されたそうで、その分入院日数も伸びることになりました。 14時からなので、いい時間帯。 朝も早くないし、夕方でもない。 時間も15分〜30分くらいみたいですね。 それ以外は何もすることはない。 入院のお供はスマホです。 パズルゲームを主にしてました。 車椅子で移動してOKだけど、面倒なのであまり病室からも出なかった。 ちなみに、病室は4人部屋です。 特室のような広いお部屋は感染リスクを下げる為だったので、それ以来は最後に使っただけでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私…
4回目はモデルナ火曜の13時すぎにやりました何と注射した時に全く痛み無し本当にワクチンかいなという驚きファイザーは注射がいたかったよこれは副反応も軽いんないか…
食堂の親子丼。半分ぐらい食べれた🎵すごい進歩です。ケモは白血球と好中球が少なく、副作用の事をいうとスキップ。私としてもスキップする覚悟だったからこれでもい。頑張ってマーカーも少しだけど下がっていました。嬉しかったので遠出しましたが、疲れすぎて夫と揉めそう
一ヶ月振りのblog更新となりました。お盆のお休みが始まり自宅のある東京郊外も車の通行量が減り静かなお休み期間を迎えています。ただ、我が勤務先はお盆休みは無くてカレンダ通りの出勤です。とは言え新型コロナの感染拡大で基本は在宅でのテレワークの日々が続いています。私もオフィスへの出勤は週一度程度に抑えて感染しない様にしています。 私の「大腸がん」は相変わらず経過観察の日々が続いていますが、何と30年以上も付き合いのある知人から突然LINEで連絡が来ました。「食道がん」に掛かりステージⅢだと。手術を受ければ声帯を含めて切除となるので抗がん剤と放射線で5月から治療をしているとの事。まさかの事に大ショッ…
一週間ぶりの写真。右肺に広がっていた、すりガラス様の白いのはきれいに消えてほぼ健全なんだろう。左の心臓の周りから下の部分はしかたない。そこにもう肺はない。 …
もう接種したアタシなんだけど良くやったね~とか何でやったのとか言われるんで今のところわかってることを紹介するね第7波が激烈だから60才以上と持病のある人からあ…
妻の発症日は8/1と登録されています。今日までが解除日です(県の自宅療養者支援センターに聞いた)2日ほど前からめまいはしてたのだけど、今日は朝から嗚咽と嘔吐と…
今日も暑くなりますね いつもの朝食です 昨日娘が帰省しました本来なら息子と一緒に帰ってくる予定が・・ 大学生の息子は数日前に発熱都から配布された抗原…
怪しい雲が出ています明日は台風の予報です 今日の朝食 今朝台風が来そうなのでメダカの鉢を移動したらぎっくり腰になりました 一番大きな鉢を移動して置いた瞬…
7月31日未明、出血。左肺野の循環と換気の間に交通が生じてしまったのか単純に無気肺部分から出血が生じているのかは、不明。徐々に肺が十分に膨らまなくなっている。…
▲岡山の白桃(いただき物) ▲ブルーベリー大福(ブルーベリーとあんこ) まん丸繋がりで、岡山の白桃、ブルーベリー大福、8月11日は99.4%のお月様! 満月は8月12日10:36が最大。『スタージョンムーン(チョウザメ月)』と呼ばれ、チョウザメの漁が最盛期を迎える時期に因ん...
昨日は花吉野カンツリー倶楽部へインターの練ランに行ってきました朝から物凄い暑さで大変でしたが、ここは氷嚢用の氷も用意してくれてるし、茶店などでも冷たいおしぼりを置いてくれてたりするのでだいぶ助かりましたね。当日もカートに乗れるからまだいいですけど、これで歩きはマジで危ないぐらいの暑さですさて練ランのほうはというと、数年前のミッドアマの時の自作ガイドがあったので、ティーの位置の違いなどで距離差を確認...
手術後初のお食事タイムがやってきた 胃は元気だからちゃんとお腹が空く おかゆ、卵焼き、お味噌汁、牛乳などやさしい食べ物が食膳に上った。 温かいお味噌汁が五臓六腑に染み渡る 具無し、かなり味薄めが術後の体に丁度良い塩梅 香りにも癒されて心身温まる。 術後の温かい飲み物は身体に優しく安心感を与えてくれた。 後日、看護師さんに体を拭いてもらう。 拭き方やタオルの温かさが絶妙で気持ち良い。 手の指、足の指、陰部も 床に臥しているせいか、恥ずかしさを感じない 度重なる検査で見せ慣れたせいかもしれない 加齢で羞恥心が無くなってきたのかも。だとしたらなんか切ないかも。 体が回復したら湯船に浸かりたいなぁ …
最近読書にハマってます。仕事していた頃はたまに本を買っても、薄くて直ぐに読んでしまえるものを選んでました。仕事辞めたら、経済的にそうそう本を買ってばかりはいら…
昨日の事。膝が痛くてヒアルロン酸をうちに大学病院へ行く。白血球が少ないと出血したり、感染したり、そのリスクを回避するためにも大学病院では膝ヒアルロン酸を打つのにも血液検査をします。開口一番、今日は打てません。と白血球が2800しかありませんでした。今回は副
何本の動画をアップしたのかは不明だけど、9割以上がソフトテニスの試合映像であり、徐々に登録者数が増えていったワケで…下記、視聴数ベスト5を挙げると・・・▽1位:《決勝》上宮 vs 東北【第1試合】( 425,126回視聴 )2011.07.31 北東北インターハイ:男子団体清原
食堂で親子丼注文。半分ぐらい食べれたよ。始めて固形物を食べました。やった😃診察ですが、今回は抗がん剤元々やる気はなくて白血球、好中球低く、副作用を考慮してスキップとなりました。5FUのボーラスの副作用に効果があるというクライオセピーなるものの提案がありました
⬆️からの続き保健所:もしもし、はちさんのお父様はおられますか?はち:いますけど、何か?保健所:コロナの陽性判定が出てますので、ハーシスを送るので電話番号をお…
朝8時前からかかってきて、やりとりをしてデータ通りの陰性と陽性疑いでよいと連絡受けました。やれやれ嫁さんはめまいで、今日から解除日なので普通に病院へ🏥点滴を…
こんにちは。 先日の金曜日に病院へ行って5クール目がスタートしました! 今回は経過を見るため造影剤CTもあり少し緊張しました。 治験をスタートさせて3ヶ月のCT撮影で効果測定をするにはちょうど良い時期だから。 果たして効果はあったのか? 結果はこんな感じです。 結論、現状維持! 個数も変わってないし転移もしていないし大きさも変わっていない。 主治医の先生からは、一定の効果があったと考えても良いということ。 治療も継続になりました。 ただ、癌細胞が小さくなることを期待していたこともあり個人的にはなんとも言えない感情ですが、大きくなっていないだけ良しとしましょう。 最近、実はパンにハマっています。…
▲清里テラス | サンメドウズ 清里スキー場より画像引用 ▲晴れれば富士山が目の前に ▲清里テラス | サンメドウズ 清里スキー場より画像引用 ▲テラスエリア、手前のソファーに座って景色を堪能。左に見えるのはプレミア席(予約有料) ▲ジャージーミルクとスモモのジェラート ▲...
こんにちは。毎回読んでくださってありがとうございます。 今週は個人的に雑用がたくさんあって、大変な週でした。雨や雷もすごくて、大雨の被害がとても心配です。変な気候が続くのは、地軸が前より傾いているせいだという噂は本当かなと、憂えている しあすさです。 暑いのにマスクを外せない日本社会、大丈夫でしょうか。子供たちがプールの直前までマスクをしていて、プールに入るとき外して、プールから出てきたらまたつけるというのをやっている学校があると聞いてびっくりしてしまいました。その辺にマスクを置くのでどれが自分のマスクかわからなくなってしまうそうです。コロ7より危険そう💦 日本感染症学会の四柳宏理事長がコロ7…
放射線治療が始まって数日。 今回も食欲減退することもなく、食べれてました。 照射してる場所は、肝臓の隣くらいと認識していたので、もしかしたら気持ち悪くなるかもなっていう心配がありました。 母もドラマかな? テレビで見た胃癌の患者さんが放射線治療をして、食べれなくなってたシーンを見てたので心配だったけど、普通に食事出来てた。 体重測ってないけど、多分太ったと言ってました。 食事をしていて、口が不味く感じる時期がありましたが、それもこの時には治ってましたし、食べたいなと思うものを美味しく食べれるようになりました。 いいことですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
こんばんわーいつもいいねや読んで頂いてありがとうございます😊久しぶりにお弁当屋さん休みで家でゆっくり野球タイガース応援してるのですが、タイガース主力選手次々…
CTを撮りに病院へ。 入院する日も決まり、だいたいの入院日数も聞きました。 放射線は10回の予定ですが、火曜〜金曜で月土日はお休みらしく、前回よりも回数は少ないけど入院数は然程変わらない。 お薬の方も、ロンサーフはお休みで血液もよくなってきたということでロイコンも飲まなくてよくなりました。 ただまた減ったら飲むことになります。 ウィダーインゼリーも飲みやすい味だったらしく、適度に飲むことにしました。 気休めですけどね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この年の夏はちょっと慌ただしかったです。 基本外に出ないから、暑いっていう…
楽天証券のつみたてNISA口座にて毎月積み立てをしています(嫁さん口座)。2018年2月より開始。4年半が経過しました。 つみたてNISA2ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額38,451円(‐149円) つみたてNISA4ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額81,654円(+2,854円) つみたてNISA6ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額126,224円(+4,524円) つみたてNISA8ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額166,801円(+8,801円) つみたてNISA10ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額192,8…
もう明日(9日)になっちゃったけど、昨日(8日)は仙台七夕まつりの最終日。街の顧客ビルへの訪問がてら、たくさんの七夕飾りを見た。ねぶた祭(青森)だとか、竿燈まつり(秋田)だとか、花笠まつり(山形)に比べると…仙台七夕まつりはまったく“静”だけど、それでも
最初から読む 私の入院体験から読む 住宅ローンの恐怖を読む 真実は何かを読む 今後の私のブログの方針についてを読む 前日の文を読む 「でも、先生、輸血が原因でエイズにかかった人もいたでしょう。私はエホバの信者ではありません。 でも、売春してエイズになれば自業自得と思って我慢できます。でも、輸血が原因でエイズになれば、死んでも死に切れません。妻も私を疑うでしょう」 医師は落ち着いて私を諭すように言っ...
いつもいいねや読んで頂いてありがとうございます😊毎日、毎日同じ事の繰り返しでお弁当屋さんと家との往復だけでブログも書くことがないから野球の話ばかりだけども今…
今日も暑いですね ヨーグルトの朝食です たびちゃん今朝は来ませんでした 昨日は夕方ごはんを食べに来ました たびちゃん、男の子か女の子か性別がわかり…
日曜日に入院。水腎症と診察されたが泌尿器科の医師がいないため処置は月曜日となった。さて、今日はその月曜日。泌尿器の医師はいつものO先生。関西弁の若い気さくな先…
昨日はホームの桜励会に参加してきました今回はプロと同組だったのでインターの練ラン前に成果を試す意味でちょっと気合を入れてラウンド・・・するつもりでした。が、先週ぐらいからショットが絶不調でとにかく全然ミートできない。でもアプローチだけは担ぎ練習でだいぶ良くなってきたから大丈夫だろうと思っていたのに本番になったらうまくいかない朝の練習グリーンで入りまくってたからせめてパターだけでも・・・と思ったらパ...
今となってはコロナは日本の人口1億2600万人に対して、罹患者累計は8月2日時点で13,146,747人。10.4%国民の10人に一人は罹ってますね。日本がこ…
化学療法3日目になりましたが入院してます。朝から調子が悪く、この症状は一体何だろう、と考えました。抗がん剤のだるさならデカドロンで解決したはず。それに感じが違…
今朝は娘の家に行き、娘の息子を預かってから・・・仙台七夕まつりの街を通り抜けて…帰宅したのは9:30頃。娘の息子はゴキゲン斜めでありながらも、TV台の麓で少し遊び(物を落下させ)、まもなくギャン泣きしたのでオロオロしつつ10:00に“おやつ”を食べさせた
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)