今回、私がいるのはラーチャダーピセーク通りから少し入ったところで、以前から行きたいと思っていたホイクワーン市場まで歩いて15分ほどだ。ということで、着いた翌日に市場で必要なものを買いそろえ、2日目には、その近くのお寺を2か所お参りした。 まずはラーチャダー
ご訪問ありがとうございます。 夜、なかなか眠れないし、寝ても数時間ではっとして、目が覚めたり‥。動悸がするほど怖い夢を見たり・・ まだ夜中だけれど、落ち着…
今年は久しぶりに帰省しました。 コロナもあって3年帰省していなかったのです。 そしてお年玉やらなにやらの出費も嵩みました。 今月は残すところあと1週間弱。 しかし手元の現金が少々不足気味? 札入れの中には1000円札が3枚のみ。 そんな状況になっていました。 これはいけません。 ...
コナイダ前職の日本法人代表と近況報告会を開いてんけど今回は同じ会社の同僚たちと町中華の「永利」に集結。 開催場所は気取った丸の内とかやのーて地元にチカイ下町…
重粒子線と陽子線治療を受けられるのは25施設Yahoo!のポータルサイトに昨日出ていた記事です。がんの粒子線治療(重粒子線と陽子線)についてコンパクトにまとめられています。→「がんに対する粒子線治療とはどんなもの?…保険診療となる対象広がる
昔、中学校の美術か社会の教科書に「阿修羅像」の写真が載っていた。その時、「阿修羅」とは鬼にことだと思っていたので、少年の顔をした阿修羅像が不思議だった。高校生の頃、興福寺の阿修羅像が大好きという友人に連れられて、初めて実物を見た。友人の言う通り、本当に
前回CYFRAに「H」が付いちゃってドキドキしてたけど先生がおっしゃってた通り ただのエラーだったみたい。 血液検査で 血が勢いよく出た時に発生しがちなエ…
電気代が話題です。 電気代高い!政府はなんとかしろ! そんな声も聞こえてきます。 政府に文句言うべきなのかは置いておいて。 今の状況。 もしかしたら民意の結末かもしれませんね。 原発反対!原発は危険! そんな騒ぎもありましたもんね。 狂牛病でもありました。 最近ではワクチンでも。...
俺の仕事クロス屋は家の中でやる仕事水曜日木曜日金曜日の3日間でのリフォームの仕事1階の玄関 廊下 洗面所の貼り替えクロスに糊を付けるために糊付け機を設置しなき…
今宵もレストア動画で🏠️😳🍶ですよ^^エンジンを載せて、セットアップ。昔、憧れた職種でしたが楽なシゴトじゃないですね。そー言えば、冬キャンプ行ってみたい…
こんばんは今日の名古屋は朝から雪❄️テレワークだったので助かりましたが古いエアコン付けっぱなしなので電気代が心配です😅今週末の予定は・車の6ヶ月点検・美容院…
スデにイサムさんから告知ブログがアップされてるけど、以下内容で5回目となる小細胞肺がんオシャベリ会の開催が決定。 **********************…
インフレ率を越える賃上げを! 日本国のトップたる首相もおっしゃっていました。 上がると嬉しいな。 そんな風に思っていました。 先日会社でちょっとした説明会がありました。 給料についての言及も。 お? もしかして給料上げてくれるのかな? 少しだけ期待が高まったのですが。 受け取って...
10年に一度の寒波襲来こちら大阪北部では昨夜は吹雪いていたが、雪がうっすらと積もっただけで済んだ。今でも雪が舞ったりしているが、寒波の山は越えたようだ。甲状腺は1年ごとのエコー、肝臓は半年ごとのエコーと肝臓血液検査。甲状腺腫はビミョーに大きくなっている程度で
婦人公論のサイトに出ていた記事です。→「【名医に聞く 肺がん】2週間以上続く咳は要注意。年間の死亡数がトップ、女性ホルモンとの関係も。初期は症状が出にくいので、予防と検診を」(婦人公論.JP 1月26日)女性に多い病気とその治療法を紹介する
新居に引っ越してチカバにある庶民派イタリアン「DONA」に行ってみたら、 店内はコギレイな感じでまーまーオッケー。 ピザは生地がパンっぽい感じでイマヒトツ…
ご訪問ありがとうございます。 10日ほど前くらいから、「がふん」とかわいくないくしゃみが出ていました。気温の変化か、乾燥もあるし・・と思っていたら。 今日…
お待たせしました。5回目となった小細胞肺がんの患者と家族この指と~まれ!2月に開催するって言っててギリギリとなりましたが開催します。 いつものようにZoomを…
バンコクに来て最初の2日間は、コンドの近くを探索していた。初めての場所なので、市場もお寺も面白い。ホアイクアーン市場はかなり大きくて、外国人はほとんど見かけず、買い物をしても普通にタイ語しか返ってこない。たぶんお店の人も、外国人がいても旅行者とは思わない
皆様、いつもご来訪くださいましてありがとうございます 肺がんのステージ4で化学療法による治療を受けているサラリーマンがんサバイバーの闘病記です 拙いブログ…
普段はいつもAM4:30~5:00には目覚めますそして30分ほどベットの中でウダウダしながらAM5:30には起床します冬場のこの時間は冷え冷えなのでタイマー…
19日(木)の夜から何となく体がだるく、何だか怪しいぞと思いその日は晩酌もせず早々に就寝。嫌な予感がしたので数日間の食糧だけは調達しておきました。 翌日(20…
皆様、いつもご来訪くださいましてありがとうございます 肺がんのステージ4で化学療法による治療を受けているサラリーマンがんサバイバーの闘病記です 拙いブログ…
昨日は、島根県では何年ぶりだろうというくらいの大雪で、朝からその取材で駆け回った。朝7時過ぎに出動したんだけど、朝刊が届いたのがその直前。いつもなら4時過ぎに…
胸部CT画像をAIが評価今日ネットに出ていた記事です。→「マサチューセッツ工科大学ら、肺がんを発見できるAIシステム開発」(Forbes JAPAN 1月24日)冒頭の「肺がんは悲惨な病気だ」の言葉に打ちのめされそうになりながら読み進めてい
皆様、こんばんは♪最近のマイブーム、流行りを書きます!①紅茶 はちみつ紅茶なしでは生活できない。 他の紅茶も大好きです。Lakshimi(ラクシュミー) 極上…
レストア動画で今宵も🏠️😳🍶この方の動画でまったり♪トンカツのロースとヒレ、どっちが旨い?他人のモノ、美味そうですよね~ヤッパ、ヒレですかぁ。脂身がない…
ご訪問ありがとうございます。 ここのところ、朝晩だけでなく1日中寒いなあ。特に足先が冷えて。天気予報で、最強の寒波が来ると‥不要不急の外出を控えるように・…
本日の姉妹弁当。昨日も寝落ち→早朝風呂からの→お弁当作り。・昼休み、久々に整形外...
この投稿をInstagramで見る mari703mom(@mari703mom)がシェアした投稿
本日の姉妹弁当。昨夜22時前の寝落ちからの〜0時半、3時半、5時半に目が覚めまして。。...
この投稿をInstagramで見る mari703mom(@mari703mom)がシェアした投稿
肺がんマンガ動画2022 ③ココロ整う「思考のスイッチ」~精神腫瘍科医におまかせあれ!~
みなさん、こんにちは事務局です 昨年からワンステップが取り組んでいるマンガ動画!今年度も11月には患者会編が・・・12月には薬剤師編が・・・公開されていますが…
みなさん、こんにちは ▼ワンステップには、Youtubeチャンネルがあります ワンステップ【がんサバイバー】(クリックするとYouTubeへ飛びます…
昨日今日と、この冬最強の寒波が、日本列島に押し寄せている。昨日の午前中は、時々晴れ間も覗いたりして、楽勝な感じだった。ところが14時ごろから急に、辺りが暗くな…
AIによるジャーナリングアプリ最近、始めました。私には向いているようです。精神科クリニック益田ドクターのYouTubeも観なければいけないので。。。忙しくなり…
なぜだかは 忘れてしまったけどノスケと話しをしていてルービックキューブの話しになったノスケは30秒ほどで6面を揃えることができる俺は子供の頃数回やったことがあ…
昨日、2023年1月22日 15時08分認知症の母親が亡くなりました。12月にコロナになり完治したのにな。ご飯も食べれてたのにな。老衰と肺炎でも肺炎は死に達す…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)