5回目の抗がん剤の副作用は激烈だった。昨夜は、ジクロフェナクを飲んでも眠れず、「う~っ」って唸って横になっていた。朝になっても痛みが軽減しないので、思い切って病院に電話をしてみた。 すると、ジクロフェナクとは違う薬を処方するからと言うので、なんとかクルマを運転して行って...
今日は、朝から身体中が痛くて、寝たきり状態だった。5回目の抗がん剤の副作用は強烈だ。横になっても、起きていても、座っていても、痛い、痛い、痛い! あまりの痛さに、たしかどこかにあったはずと、ジクロフェナクを探し出して服用した。1時間ぐらいして、痛みがだいぶ和らいだが、4...
5回目の抗がん剤治療ともなれば、どんな具合になるかぐらいわかっちゃいるけど、この痛みは耐え難い。 しかも痛み止めなしで耐えているのだ~ 女医さんのもとでは、肝機能の数値が悪化するので、痛み止めは極力飲まないように言われてきた。 でも、最近は数値もすっかり落ち着いた。新...
朝から雨が降ったり晴れたりカミナリが鳴ってザーザー降りになったり、、、安心は出来ないお天気でしたが、父は早朝から、脚が痛くて寝ている私を起こしてロキソニンを…
前の職場の友人とアフタヌーンティー💕フリードリンクがありがたや。紅茶が美味しくて、飲みまくる(笑)予約時に、お店で端っこのお席をと希望して、用意してもらってた…
2025 卵経 9-3 肺経 2-12 痛みに耐えられず整形外科へ♡待機苗植える
今日はお天気が夕方までもって良かったです 最近、日中はずーっと右脚全体とお尻の中腹まで痛みが走り、痺れも出て来てロキソニンを飲んでも効かなくなって来ていて、以…
4月11日(金) このところ腹、腰・・・体中が痛い。 3日前は胸が痛く、なかなか眠ることもできませんでした。 そして頭によぎったのが心筋梗塞!! 不安 癌になったのはある程度覚悟をしている(嫌だけど) だから再発とかはいつか来るのだろうと ずっと先なら良いなって思っている。 でも心筋梗塞は突然やってくる。 これは怖い! 以前コレステロール値が高かったりしたので これは・・・もしかして とそれで2日前近所のクリニックへ行ってきました。 初めての病院でとりあえず現状の私の病気の事と この数か月の胃痛、腰痛、それから胸も痛くなった事、コレステロール値も心配と説明。 そこで血液検査・尿検査・心電図など…
こんにちは!ナツメです🍀 30代前半で卵巣嚢腫を摘出したら卵巣がんでした。病気発覚~手術、入院の記録とその後の話。2023.06 妊娠&流産2023.…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 9 - 伝統芸術民族センター(TAEC)③ タイルー族とクム族(2025年3月14日/1日め)
2025年3月15日 ルアンパバーンのシンボル、ワット・シエントーン で。(ラオス・ルアンパバーン) 3月14日(金)- 1日め 伝統芸術民族センター(TAEC)に来ています。 ここまで、 アカ族 モン族 の衣装を見てきました。 次はタイルー(TAI LUE)族です。 ...
雨のお伊勢さん旅⑦NEMU Resortの朝ごはんと横山天空カフェテラス ∩^ω^∩
いつもありがとうございます 3月中旬の雨のお伊勢さん旅2日目 ⛩️志摩市にあるNEMU resort にお泊まり 🏨目覚ましに起こされておはようございます ⏰…
【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑨九州国立博物館『特別展はにわ』#2 史上初!挂甲の武人5兄弟が勢ぞろい
www.bluemoonbell.work ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 九州国立博物館の「特別展はにわ」のつづきです。 www.bluemoonbell.work 挂甲の武人5兄弟 「特別展はにわ」のメインは、挂甲の武人5兄弟が勢揃いしたことです。 挂甲とは小さな鉄板を綴り合わせた甲のこと。古墳時代の姿をを見てとることができます。 同じ工房で作られ各地に散った5兄弟が、初めて一同に揃いました。 サムライのルーツ長男坊 挂甲の武人といえばこれ! 最初の国宝埴輪で、バンク・オブ・アメリカの支援を受けて近年修復が完了しました。 東京国立博物館蔵 地元LOVEな次男坊 重要文化財 今…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 8 - 伝統芸術民族センター(TAEC)② アカ族とモン族(2025年3月14日/1日め)
2025年3月14日 伝統芸術民族センター(TAEC)で。(ラオス・ルアンパバーン) 3月14日(金)- 1日め 伝統芸術民族センター(TAEC)に来ています。 ラオスの山岳民族に関する博物館で、 主として、その伝統芸術を紹介しています。 【ラオスの民族】 ラオスには、「4...
こんにちはご訪問ありがとうございます♪みなさま、お変わりはないですか?関西万博2025が開催されましたね〜わたしは会期中何度も行けるチケットを購入し、早速今月…
この度、主治医にくっついて転院しました。うちからは、バスと電車で30分ほどの距離駅からもすぐでした。初診受付で紹介状だして婦人科でアンケート書いて体重、身長、…
引き続き卵巣癌の腹腔鏡手術について。 「厚労省の議事録をチェックすれば分かるかしら」 そう思って確認してみたら資料がありました。 厚生労働省保険局先進医療会議…
女将の旦那です。 いつも読んでいただきありがとうございます。 3月になって寒かったため 桜の花(ソメイヨシノ)も長持ちしていますね。 小学校入学式に桜の花が残…
春なのでいちごのパフェをいただきました。おいしい。しあわせ~。 春になって年度も改まり、卵巣がん治療に大きな変化がおきています。 Mirvetuximabの承…
twitter(年齢なのか新しいことを覚えることができず、つい旧名で呼んでしまう><)をながめていたら、気になるポストがながれていました。 最新号できました…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 7 - 伝統芸術民族センター(TAEC)①(2025年3月13日/1日め)
2025年3月14日 伝統芸術民族センター(TAEC)で。(ラオス・ルアンパバーン) 3月14日(金)- 1日め ホテルの部屋に荷物を置いて、 日中のいちばん暑い時間に、 町歩きを開始しました。(アホです) ホテルの周囲は、だいたいこんな感じです。 2階建ての、昔風の家が続...
日本婦人科腫瘍学会にオンライン参加します!
卵巣がんの抗がん剤作用に関する論文を知り合いが報告しました!!
卵巣がん ラスケモ後49-50日目 リハビリ復帰登山第二弾【赤城山と温泉旅行】
卵巣がん 抗がん剤治療(TC療法)による脱毛の記録
卵巣がん【明細胞がん】ラスケモ後の診察と今後
卵巣がん 抗がん剤治療【TC療法】6クール目 『ラスケモ』副作用まとめ
卵巣がん 抗がん剤治療(TC療法) 【 6クールの副作用】
卵巣がん 抗がん剤治療(TC療法) 6クール初日 【ラスケモスタート!】
卵巣がん 抗がん剤治療(TC療法) 【5クール まとめ】
癌を寛解するにはナチュラルキラー細胞に頑張ってもらおう
抗がん剤治療(TC療法) 3クール5日目【抗がん剤もジーラスタも副作用、辛いです】
抗がん剤治療(TC療法)4クール目スタート!とその翌日のお話。
抗がん剤治療(TC療法)3クール 6日目 【温泉とガンについて調べてみた】
抗がん剤治療 (TC療法) 3クール 11日目【リンパ浮腫ケアのセミナーに参加してみた】
抗がん剤治療(TC療法)3クール【3クール目をまとめてみた】
【福岡県・大宰府市】福岡帰省旅行⑧やっと行けた九州国立博物館で『はにわ』を見る#1
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 九州国立博物・開館20周年! ずっと行きたいと思っていた博物館に、オープンから20年経ってやっと行けました。 そして、東京国立博物館で見逃した『特別展はにわ』を見てきましたー! 義妹から、去年出来た無料の恐竜博物館に行かないかと連絡があったけど、旦那君にお断りしてもらいました。 ただ、無料の恐竜博物館、検索の仕方が悪いのか調べても出てきません 気持ちは思いっきりキューハクに傾いていましたから。 アクセス べる家は荷物(スーツケース)があったのでタクシーで行きましたが、西鉄大宰府駅から歩いて行くこともできま…
久々のブログとはいえ4日の金曜日はYouTube LIVE公開だけやれましたさくら大好きファン限定LIVEは体調に自信がなくて延期させてもらって…(いつもわが…
こんにちは!ナツメです🍀 30代前半で卵巣嚢腫を摘出したら卵巣がんでした。病気発覚~手術、入院の記録とその後の話。2023.06 妊娠&流産2023.…
卵巣癌。奇跡の自然退縮。治すためにまず原因を探ることから③〜自然退縮
私の癌治しへの道のり〜2015年5月卵巣癌告知〜今まで
卵巣癌癌。になったからとか関係ありません。その思考をどう捉えるかと思って向き合ってきた癌は…
卵巣癌治す力は誰にも備わっていることは忘れちゃいけない。大丈夫。治るよいつかを信じる。
【卵巣癌寛解】癌と闘うってどういうことですか?
2017年卵巣癌克服。一生懸命でした。
卵巣がん脱毛するほどの抗癌剤の毒性は頭皮にかなり負担になった
【卵巣癌】卵巣ぽん!自分に備わっている自然治癒力をもう一度信じよう★
卵巣癌癌は刺激に弱い。悪さしないでと念じました
卵巣癌いつしか癌と闘わず共存していこうと思った
卵巣癌⭐抗癌剤治療で失われないようにする。食べることに気を向ける
【卵巣癌】私の癌は自然退縮しました。実践編〜
卵巣がん癌のイメージを変えよう!!
【卵巣がん】腫瘍マーカー上昇した時〜癌細胞におきていること
【卵巣がん】再発や転移の不安はいつもあります。不安解消どうしていますか?
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)