寒さ・寝不足・深夜のハイキング 不整脈ナシなら何でもできます
心房細動から解放されるために心カテを行い、早1年。時々襲われていた二段~数段脈の集中攻撃も、1日1万歩以上の歩行毎日野菜の500g以上摂取により出なくなりましたねぇ~。経験上、血糖値上昇や塩分摂取過多により心臓がボコボコいいだすのはわかってましたが、運動と野菜を摂るのがとても大切なんだと痛感しております。(それ以外は食事制限とかしてませんし、同じように好き勝手生きててもです)この日は放射冷却の中、雲海に会津盆地が埋まる様子を狙い深夜0時頃に撮影に出発。足も身体も-30℃対応防寒装備で固めてますが、足先は冷えると回復不能になるので、(いったん足先が冷えたら身体が汗をかくくらい運動をしても冷えは回復しません)終始歩行よりちょっと緩いくらいの足踏み歩きを続け、道路を100mくらい昇り降りを繰り返しますが、心臓は...寒さ・寝不足・深夜のハイキング不整脈ナシなら何でもできます
インフルエンザの家庭感染
インフルエンザに感染しちゃいました
アジュバント(Adjuvant)
こんなことがあっていいのでしょうか?!4歳の子に10倍の成分が含まれるコロナ💉をインフルエンザ用と間違えて打ったそうです。間違ったで済まされる過ちではありません!Twitter記事より
初インフルエンザワクチン接種
インフルエンザワクチンも病院により費用が変わるよ
ワクチン問診票記入でのエピソード
『ばくうどの悪夢』【読書感想】と#わたし怒ってしまいました
副反応
ワクチンの効果と副反応はトレードオフの関係
インフルエンザワクチン接種2022年秋・50代女性の体験談
インフルエンザワクチン接種
コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種の危険性
赤ちゃんの頃からワクチン漬け
インフルエンザワクチン
[別館記事更新] 食事まで指図されたくない
コロナが5類になる前にダイエットして、痩せてきれいになってからマスクを外そう!
第26回 日本病態栄養学会の感想[3] 食品交換表 ≠ 食事療法
「2022年3月2日」食事ノート
「2022年3月1日」食事ノート
「2022年2月28日」食事ノート
「2022年2月27日」食事ノート
「2022年2月26日」食事ノート
「2022年2月25日」食事ノート
「2022年2月24日」食事ノート
2023年 4日で1.5kg減 正月太り分は解消!のリポドリンエクストリーム
[別館記事更新] 少しくらいなら
「2022年2月23日」食事ノート
「2022年2月22日」食事ノート
「2022年2月21日」食事ノート
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)