昨日はスモーキーピンクのwigでお出かけまぶしそうwwベージュベースのほんのりピンクで、肌が明るく見えるwigを含めたトータルコーデがしっくりきて、ご機嫌でし…
早々お雛様を出しました🎎完成お雛様、早く出すと結婚早いって言いますよね(ちなみに私の2人目の妹はお雛様飾るのが毎年大好きで20歳でお嫁に行きましたとさ🙂)…
デジタルネイティブかと思いきや、サードアイを使ってくるとは!?そんなわけで、わが家の豆まきはエアでしたが、ご利益あると有名だと聞きつけていただいてきた、一陽来…
痛みのパロメーター。
私が心理学を学んだ理由。入院・手術
ついに! 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)なの~?
不等像視とは?大視症、小視症、屈折値、原因、検査など
左耳の反抗期。
術後合併症のおじさんとの談話
デオドラントクリームを使い切って断捨離しました
暑がりと寒がり。
心と健康 へこたれる
循環器造影CTと庭の植物プランほんの少し進行中
パッと見ただけでわかると言い切ったドクター
身体を機械と考えると、やれ健康だ、やれ病気だと言っているときに、争点にするところが、みなさんのように「苦しくないか、苦しいか」ではなく、「正常か、異常か」になってしまう科学の実例2つ(1/5)【医学がしばしばしばみなさんに理不尽な損害を与えてきた理由part.7】
気持ちが、沈み込んでしまう時もあるよ
2月は、イベント盛りだくさん
検査を終えて、ひと休み
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)