昨日は千葉北でサーフィン🏄♀️コンディションは外気温5度 北風9メートル 波は頭オーバー🌊いい波掴めれば、3発リップ出来る良い波🌊寒さも途中から忘れてました…
福岡城の下之橋御門は私の好きなスポットで、季節季節の花々が咲くところです。もちろんこの時期はサクラで、城門とマッチします。ちょっと前には裸の木々でしたが、全く景色が変わってびっくり。さすがに皆さん写真を撮りたくなる(私もですが)。話かわってウイスキーの話。昨日は久しぶりにカナディアンウイスキーを購入。アイリッシュと共通するところがあって、ノンスモーキーでスムーズ。4月になりましたね。学生さんは春休み中ですが、社会人は新入社員が出社するフレッシュな区切り。私自身は2025年初めに区切りをつけて、歯科医師は継続しながら充電中。どこまで充電して次を展開するか?親子ともに重要な新年度です。4月のサクラとお城
福岡のサクラも満開近くになったようです。最近発掘したオールドNIKONの一眼を懐かしみながら、サクラ景色を撮影。お堀の対岸は、鴻臚館跡地広場から舞鶴公園の福岡城址で、市内有数のサクラ&お花見名所。サクラ祭り開催中でしょうね。オールドNIKONで撮ってみる
当院で成長発育期に使用しているマウスピース矯正装置にプレオルソがあります。今までも繰り返し述べていますが、歯列咬合の治療では、まずは噛み合わせ改善を優先することがほとんどです。例えば反対咬合や片側の交叉咬合、上顎前突などで下顎の位置不良例です。プレオルソは噛み合わせ改善が主体の装置で、基本就寝時のみの使用でOKです。小学中程で、このように噛み合わせが深い上顎前突例は適応症です。側方歯は乳歯で交換間近になります。一般的にお口ポカンも伴うので、この時期のアプローチで改善は見られます。使用期間は1年ほどで明らかに効果が出てきて、それを保った状態で乳歯が生え変わり永久歯列になれば終了でOKです。側方歯交換期は上の前歯のばらけ、下の前歯のデコボコは自然に改善時期なので、この時期に装置使用で短期間で効果も出やすくなり...成長発育期を利用するマウスピース矯正
歯磨きをするときには、歯だけじゃなくて歯茎(はぐき)も磨いたほうがいいのでしょうか?答えを先に言うと、歯茎も磨く必要があります。厳密に言うと「歯と歯茎の間に溜まった汚れを落とす」必要があります。歯の表面だけを磨こうとすると、どうしても歯茎に汚れ(細
40代がインプラント治療を選ぶ割合やメリット!入れ歯・ブリッジとの比較も紹介
いつまでも歯を健康に保つことが理想的ですが、年齢を重ねるにつれて歯周病などを発症しやすくなることで、歯を失って
先月から新しく入社いたしました神田です。まだまだ分からないことばかりですが、優しい先生方、先輩方からたくさん学んでいきたいと思います!こちらの写真は、卒業旅行にディズニーシーに行ってきた時のものです。念願の新エリアに行けてとても楽しかったです😊まだまだ未
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)