昨日も通院日でした。まぁ、自分でも呆れるほど病院とお友達です。昨日はちょっと遠い場所の病院で、バス、電車を乗り継いで片道2時間ほど。先日と同じです。早朝に家を出て、帰宅は夕暮れ時。ヘトヘトになって帰宅するのが当たり前になってそれでも中々慣れないし、治療後は両足に重しを付けたように体が重くて、足が前に出なくなる。そんな一日でした。毎度の事ながら、朝のラッシュ時の電車は混みます。数年ぶりに、揺れる人々の足元を見ていて酔い感じました。車窓から外の景色が見えればいいのですが、昨日は超満員状態で人の輪の衝立が出来ていました。ゆらゆらガタガタと電車の動きに自分も揺れて下車駅まで持つかなそんな不安を感じました。下車駅までの時間が長く長く感じられて堪えました。病院では何時ものように二つの科を受診し、血液検査、レントゲンを...病院通いが仕事のように
気分次第のブログで久しぶりに更新しました。今日は定期受診の日で、病院まで少し頑張って歩きました。長年通院している地元の病院です。帰宅道は急坂を下り、5ヵ月ぶりですかね。やったね!って感じです。普段から杖なしで歩くようにしていましたが、この病院までの往復はかなりな悪路で、手術後は無理だろうと思っていました。行きは長いだんだら坂ながら、なんとか歩けるのですが帰りに選んだ道は、さてどうかな?と不安半分でしたがとりあえず向かいました。途中に富士山が見える場所がありまして、今日はスッキリ晴れているので、見える筈と期待しました。頂上部分は雲で隠れていましたが、雪で白くなった姿が見えました。こちらも久しぶりでしたね。いつも持ち歩いているデジカメでパシャリパシャリ。これも久しぶりの使用です。気分が晴れない折は、写真を撮る...久々の富士山と上弦の月
今日も病院通いでした。片道2時間余りかけてバス、電車を乗り継いでいきます。いつものように少し早い目に家を出ました。普段は杖を持たないで出かけるのですが、電車に乗る時は安全の為、持つようにしています。揺れる車内で立ち続けるのは、まだまだ不安定で厚かましく席を譲ってもらったりします。さて、いつものように慣れ親しんだ色の電車に乗りました。たまたま空いてる席があったので下車する駅までうたた寝するつもりで目を閉じて暫く、車内が混み始め雑多な音が混じる中、終点駅と次の駅の名前が耳に入りました。あれ?こんな名の駅があったかな?終点駅の名前も違うような・・えっ!もしかして反対方向に走ってる。慌てました。隣に座る夫をつついて起こし、行先が違う事を伝え次に停車した駅で降りました。途中まで何時もの電車と同じだったのですよね。で...今週は忙しく
山本89歳・食事療法・令和7年5月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月2日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月1日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月15日の食事
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
山本89歳・食事療法・令和7年5月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月11日の食事
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
山本89歳・食事療法・令和7年5月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月7日の食事
投資と節約を両立!S&P500購入とPayPay銀行トラブルで学んだECモール攻略法【5月7日】
山本89歳・食事療法・令和7年5月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月5日の食事
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
12ヶ月リーディング結果の使い方
あなたの2025年5月12日~18日は?★タロットリーディング
あなたの2025年5月5日~11日は?★タロットリーディング
21. 世界 The World
娘たちのタロット占
あなたの2025年5月1日~4日は?★タロットリーディング
20. 審判 Judgement
19. 太陽 The Sun
18. 月 The Moon
ソメイヨシノの妖精さん・妖精さんを見る方法
16. 塔 The Tower
15. 悪魔 The Devil
めちゃカワ3択★幸運へと誘うラッキーアイテムは?
サンドイッチを食べてタロット占いしながらサスペンスに巻き込まれつつ編み物をしまくる【思い出の本】
14. 節制 Temperance
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)