1位〜100位
19時過ぎに帰宅。 ・冷酒一合+お猪口で数杯・サラダ+かにかま・シウマイ・お中元で頂いた本場鹿児島産の薩摩揚げ 薩摩揚げが美味しい。生ものなので早めに食…
2022年6月外来受診【食事制限には弁当や惣菜も活用しよう】
先日は腎臓内科の診察がありました。最近は子供が生まれたばかりで料理をする時間が取れないため、市販の弁当や惣菜を活用した食事療法をしています。
本日診察日です。 この約2か月間の尿検査試薬の平均結果は タンパク(±) 糖(-)でした。尿の泡立ちが少し減ってきたと思います。 体重はステロイドパルス後 …
妻と娘と買い物後のセルフレジで商品のバーコードを読ませていると妻が 「何やってんの!」といきなり横から怒号。「読ませてるんだよ」「通ってないじゃない!」…
大切なお客様のM様からお中元が届いた。お礼の電話をする。 19時頃帰宅。 休刊日にしようと思っていたが、夕食はまさかの砂肝。砂肝じゃ仕方ない吞みました。…
閲覧ありがとうございます4歳の娘がいるIgA腎症持ちアラサー主婦のちゅーこです前回 『【二人目妊娠】21w 妊婦歯科健診』閲覧ありがとうございます4歳の娘がい…
前回までは筋トレにおける至適回数を書いてきました。前回のブログはこちら→筋トレメニューの作り方④~なぜ10回3セットか?④~ : 【オフィシャル】赤羽トレーニングセンター代表のブログ (blog.jp)中・上級者は10回(正確には6~15回)にこだわる必要なないけど、初心
閲覧ありがとうございますポイ活歴十数年のアラサー主婦ちゅーこですゆる〜くやっています7月になってました連日の酷暑辛い※ポイントを円換算してあります。各ポイント…
1年ぶりの投稿です。暑さ厳しい毎日、お仲間の皆様いかがお過ごしですか!ご自愛ください!この1年、大きく体調をくずすことなくまずまず、ではありました。でもここ半…
高校に入って1年間、ぼんごはは新しい環境に慣れる努力をした。腎炎は寛解を迎えて何をしても良いと言われており、普通の一員に混じって暮らし始めたものの、壁のない生活のなかで、いったい自分に何ができて何ができないかを再度定義するような時間だったの
あっという間に、6月が終わりますね。今年半分終わりですよ~ みなさん 。 この記事、今週の初めに書いてて、梅雨明けしたところやし・・・って感じだったけど …
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)