終活をします余命1年と言われたのが急遽、半年に変更になりました。そして元気でいられるのは2カ月しかない・・・夫はまだもしかしたら良くなるかも・・・と思ってはいますがそうでなかった場合私に確実に今後の事象が降りかかります。夫が亡くなったら夫の...
7月になりました。暑い毎日が続きます。 ずっと悩んでいた肩こりですが、最近では頭も痛くなりました。ズキズキというか、鈍痛です。 そこで、頭痛専門のクリニックを…
皆さま、こんばんは。あれよあれよと今日は6月最終日。そしてもう今年半年が過ぎました。あとは冬にむかっていくのですね。(え?) さて、ここのところ気圧が高かった…
※この記事は、筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。医療に関する内容が含まれますが、専門的な医療アドバイスではなく、同じような状況で悩む方の参考や気持ちの支えになればという思いで綴っています。一部に心が揺さぶられる表現が含まれる可能性...
情報交換というか、感想というか、愚痴です。うちは工事が最後のグループだったので、事前に噂を聞いていたが、自分の家をやって実感。 作業の進め方が強硬で乱暴だった。住民の在宅ありきのスケジュール調整が大変で、3回変更依頼された人もいるとか、うちにも一度変更依頼が来たが、忙しい時期なのに、絶対にこの2週間内と言われ、やっと土曜にしたのに、変更依頼に来るのか、と思った。 当日、午後は13時からと明記してあるのに、30分も早く来て、トイレの便器も養生され、作業員が居なくなったわずかの時間に、養生シートをめくって、トイレを使った。作業2-3時間と書いてあったが、4時間超掛かり、他の住民もそんな感じで、午前…
保有しているマイナンバーカードの10年更新案内が届いたので、適当にスマホで自撮りして申請したらNGなるやと思っていたけど、予想に反してそのままカードが完成。 なんとなくエラー画面が見てみたかったのだw ←バカすぎる行動。完成したマイナンバー……
窓周辺をブルーシートで養生されたが、作業の人はそんな気を遣っていなかったし、家の中(ベランダも)全体が、細かいゴミや埃で汚くなったので、昨日、ざっと拭いて掃除機掛けて、今日、机の上と中身を元に戻しながら、拭いて掃除機掛けて、終わったのが夕方だった。 昨日は、窓自体は、作業が始まって1時間半で取り付け完了したが(実は、台所が完了していなかった)、「シールとクリーニングが来る」と言われ、15時にシールの作業が来た。少し待っている間に、台所のドアが、上方と下方に隙間が空いており、網戸も付いていない事を発見(だから、まだだった)。16時に台所の網戸の取り付け、最初に養生した人も来て、全体を確認しながら…
2025年6月29日39歳かぁ 楽しみにしていたドラマが 先週から始まりました NHK土曜「ひとりでしにたい」ひとりでしにたい【NHK公式】土曜ドラマ「ひと…
株主優待|議決権行使でクオカード500円分到着!3月には特別優待も!
議決権行使でもらえるクオカードが到着!オリジナルデザインの可愛いクオカードです......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
株主優待|テイツーの隠れ優待は電子ギフト!抽選で1000名に当たる!
アンケートに答えると抽選で当たる!嬉しい隠れ優待をご紹介します。...株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
※この記事は、筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。医療に関する内容が含まれますが、専門的な医療アドバイ
消防設備士 甲種 第1類 出願!
ザブングル加藤丨100円の過去問から掴んだ人生逆転劇!お笑い芸人が難関資格に目覚めた理由とは?
消防設備士 甲種 第1類 通知ハガキ到着!
消防設備士 甲種 第1類 受験!
消防設備士 甲種 第1類 受験票ダウンロード!
消防設備士 甲種 第1類 出願!
消防設備士 甲種 第2類 免状到着!
消防設備士 甲種 第2類 免状申請!
消防設備士 甲種 第2類 通知ハガキ到着!
消防設備士 甲種 第2類 合否発表!
消防設備士 甲種 第2類 受験!
消防設備士 甲種 第2類 受験票ダウンロード!
消防設備士 甲種 第2類 出願!
消防設備士乙6~免状届きました♪
消防設備士乙6~合格♪
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)