2025年7月12日 この記事のつづきです『【ジュノハート】は、青森が送る「宝物」』2025年7月10日不作の年 この記事のつづきです『2年前に青森から届…
この記事では、悪性脳腫瘍で退院後の夫の体調が徐々に悪化し、朝起きられなくなる様子や、遺言書作成・家族との時間の過ごし方などについて記録しています。同じような不安を抱える方の参考や、闘病中のご家族を支える方の心の支えになれば幸いです。※この記...
いまだにgoo blogの方が、何も更新せずに置いてあるだけなのに、アクセス数が何倍も多い。最後の記事に、ここのURLも貼ったのに、なかなかこちらには来てもらえない。私は、ここに、居るよーー。おーーーーい!! 自分の備忘録として書いているだけ、アクセス数は関係ないと思っていたが、つまらない事を書いても、なかなか更新しなくても、その割には多いアクセス数が継続していた事は、今思うと、励みになっていたようだ。失って、気付いた… ランキング参加中gooからきました
久しぶりにハロワに行ったら、とりあえず医師の意見書が必要といわれた。
自身の病気を言い訳にダラダラと過ごしてます。 自分自身、仕事でいったい何が出来るのかは不明ながらも、遅すぎる再起への第一歩ということでハロワへ行ってきました。 久しぶりのハロワは相も変わらず陰気な空気が漂ってますね。 総合窓口にて久しぶ……
皆さま、こんばんは。毎日暑いですね〜豊田市はもうすでに何回か日本一の気温を叩き出していますよ〜もうこれは自慢するしかないですね(笑) さて、今日のお題の永年の…
朝の埼玉医大前のバス停。シミが2つあります。 バスがとまると、冷房で湿度の高い室内から除去された水が かなり勢いよくしたたっています。 前のバスが行ったあと、次のバスがくるまでに乾かないの ですから、結構な量なのでしょう。 しかし午後からは急に天候が悪くなり、バケツをひっくり かえしたような雨が。 気象庁によると、午後6時20分までの1時間で本学付近では 100mmの雨が降ったとのこと。 帰宅時に都内にもどる越生線ー東武東上線も遅れに遅れて、 いつもより1時間くらい余計にかかりました。 (x_x)
2025年7月10日不作の年 この記事のつづきです『2年前に青森から届いたハート、サミットと紅秀峰』2025年7月9日健康診断'25 なんだこれは? 今…
この記事では、悪性脳腫瘍とステロイド治療における夫の退院後の様子を記録しています。薬の影響や心身の変化、不安の現れ方など、同じ状況で悩む方の参考になれば幸いです。※この記事は、筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。医療に関する内容が含...
千葉 飛行機がまじかを通過していく! 成田空港すぐそばにある東峰神社
千葉県成田市東峰にある東峰神社。 成田空港に非常に近い場所にあり、飛行機の着陸態勢ビューポイントとしても有名で飛行機マニアならずとも見学を目的に訪れる人も多いという、けっこう有名なスポット。 この糞ブログでは空港用地を巡り激しい闘争などの……
2025年7月9日健康診断'25 なんだこれは? 今年の健康診断、 血液検査の結果です かぁなり悪いです まあ、ね 去年も悪かったんですよ『肝臓に大問題…
あらあら、と言っている間に7月も一週間が過ぎましたね!6月も相変わらず忙しくて月末あたりなんて記憶がない! さて、先週末ですが地元愛知のJ1チームであるグラン…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)