じじぃのご機嫌伺いで横須賀へ。一昨日は埼玉、昨日は千葉と、暑い中の外出が続いてさすがに疲れたところへ、認知症老人のお相手はかなりきついなーと思っていた。が、想像に反して今日はじじぃの調子が良く、むかつくようなしょうもないことはほとんど起きなかった。(*´∀`*)ホッ-3疲れていたので、じじぃと共にした夕餉はお寿司、焼き鳥、サラダ、お味噌汁、ノンアルビールと、ほとんど出来合いのもの。でも、横須賀は三崎が近いせいかお寿司がおいしくて満足。じじぃは今日も食欲旺盛。すべてきれいにパクパクと平らげた。この90才のじぃさんには誤嚥性肺炎なんて縁がない物らしい。昨日、祖母のお墓の前で「おばあちゃん、おとうさんのことはいつ頃お迎えにきてくれるんでしょうかねぇ?」と聞いてみたけれど、そうか、これが答えだな。この素晴らしい食...本日も晴天なり!認知症老人絶好調!
向日葵、咲いた! この時期になると、叔母から電話がかかってくる。 この議員さんに一票を。と。 今回は世代交代だろう、娘、私からすると従妹からだ。 普段より、交流がある訳ではない。 『お願いします』と言われ 「はいねぇ。」と返事はしたが。 他の党に投票する。 そう簡単に魂は売らない(笑)。 4年前の闘病時は、叔母さんにお見舞いに来て頂き、お世話になったが、これは別腹だ。 自分が納得して応援したい党が他にある。 誰かにコントロールされるものではない。 【食】について、大病を患う前まではまったくの無頓着だったが、以前からうつ病、癌、それから不妊症って多いよなぁってのは感じてた。 やっぱ、これって【た…
昨日は暑くて🥵今日も明日も暑いらしいけど(苦笑)ヘトヘトです。ヘトヘトで帰宅して夜8時半なのに雨戸も閉まってなくて、挙句洗濯物も干されたままで。夫は休みなは…
母方の祖母の三十三回忌法要に行って来た。朝、従妹の車で横浜を出発し、千葉県佐倉市の菩提寺へ。暑い一日だったけれど、本堂の中は風が通って意外と涼しかった。お墓は印旛沼を見下ろす高台にあり、なかなかに気持ち良く心穏やかに拝んできた。お寺の紫陽花もとってもきれいに咲いていた。その後は会食へ。和食のコースだったけれど、今回は料理の写真を撮るのは控えたので、デザートの写真だけ。3時間半も延々と食べて飲んで喋って。懐かしい話が次から次へと繰り出されて、みんなで大笑い。さらにお店から親戚宅に移動しエンドレスお喋りで、結局横浜に帰ったのは夜だった。帰り道、みなとみらいのあたりでちょうど花火が見えて、最後の最後まで充実の一日となった。いとこ同士がみんな仲良しで、集まるといつも大盛り上がりになり、親戚付き合いも希薄になりがち...三十三回忌のめでたい法要
今日で術後900日なんでぃっす!!先日からやった、一連の経過観察の検査結果を、昨日聞きに行ったよ。なんだろうねー。以前のほうがビビらなかった。2年半経って、今のほうが結果聞くのドキドキしてしまう。いや、以前はビビらなかったというより、がん切り取ってやった
突然の猛暑、関東は「体温並み」の気温です。リンパレッツにも「薄手で涼しいものは?」という問い合わせが増えています。そこで、これからのお勧め*ストッキングではJUZOのインスピレーション弾性ストッキング
じゅんのお骨はまだ家にある。いつか人とペットとが一緒に入れる樹木葬霊園を探してみようとは思っているのだけど…。お供えのお花は欠かさない。といっても、いつもは出来合いの小さいブーケ。一周忌には、元気カラーの黄色いバラがじゅんっぽいかな?と思って、こんな感じにしてみた👇毎日欠かさず小さな可愛いお猪口に入れたお水を供えて手を合わせる。そして、「じゅん、生まれ変わって早く帰っておいで」と話しかける。今日はその後、お骨をしばらく抱っこしていた。じゅんは6キロ半もあるどっしりちゃんだったけれど、随分軽くなっちゃったなぁ。これはじゅんとれんちゃんの初対面の時。大好きな写真。生後2カ月のれんちゃんは、じゅんよりも小さかったのに、あれよあれよという間にじゅんの倍近くまで大きくなった。れんちゃんはじゅんが好き...じゅんが逝って一年。ななちゃんの下剋上?
有癌朋自遠方来、 不亦樂乎(がん友あり、遠方より来たる、また楽しからずや)6月18.19日、関東から、ブログで知り合ったがん友さんが3人来てくれて、ほんとに楽しかった!!パリ子ちゃん「人生はジェットコースター」りくさん「落ち込まない中年女のホントの日々」Na
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)