余命宣告もなんのその…! 治療も順調、落ち込む日々も過ぎ去って 精神的に「癌」を克服していると思っている方、 その秘めたる思いをこちらでどうぞ☆
きのうは少し曇り空 いつもの散歩川沿いコ-ス キラリとうっすら朝陽に映える光沢 カワセミ?? 長い嘴、間違いなし。 こんな所に生息。 こっちは雌雄4組、婚活中…
肺癌ステージ3B余命16ケ月って?
むぎちゃの調子が悪かったんで朝から動物病院に参上。 大したコトはなかってんけど念のためにクスリを処方してもろたら、 八丁堀の「インプレストカフェ」に直行。…
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。
4~5日前から咳が止まらない喉が少しひりひりする風邪薬を購入し自粛生活、ようやく症状が緩和体調が悪い時は迷わず寝る少し戻っても油断せず、お風呂で身体を温め寝る無理して仕事して周りに迷惑を掛けるよりは良い当然、咳き込んでる人が周りにいたら引きますよね自分も他人も守る事が最優先ですね風邪を引く
にむじ〜の建物解体・がん共生日記
みなさん、こんにちは ビートママです🐾 寒い日が続いています。雪が積もったり寒風が吹きすさんだり。つくづく、春が待たれますね。 プチ相談室も3回目…
肺がん患者の会 ワンステップ
日刊ゲンダイヘルスケア+の連載記事「がんと向き合い生きていく」は、がん専門医がこれまでに出会ってきたさまざまな患者をスケッチ風に紹介しています。同じがんでも進行や症状は人それぞれ、病への向き合い方も患者ごとに異なり、がんは個別性の高い病気だ
簡素に暮らす 時々 肺がん
コロナで在宅勤務の社会人が増えたせいか夕方のスーパーには子供を連れた現役世代のお父さんがちらほら。変わりましたね~ コロナで生活スタイルが変わり家族で顔を合…
〜肺がんと甲状腺がんから学んだ健康への思い〜
こんにちは 毎日寒いですね。みなさん、凍えてはいませんか さて、劇的寛解が風前の灯火になって最近わたし何していたんだろう? そこで、この2ヵ月の流れを思…
心に太陽、唇にジオトリフ。〜玄米ありす〜
現在 ワタシが使用しているスマホは父のガラケーから乗り換えたもの。ゆえに電話番号もアドレス帳もそのまま。父が使ってたものがそのまま引き継がれてる。 アドレ…
けっこう毛だらけ 肺がんだらけ
イチロー的こころ
2021年、なにか新しいことを始めよう、と思いました。 そこで従来から思案していたのですが、ブログ上でかんたん心理学講座をはじめたいと思います。 使う心理学理…
肺がんステージ4からのアウェイクニング(気づき)
先日の 母鴨と子鴨×5昨日もいました。ここは雄×3 と雌×2朝から合コン中?鷺と一緒に捕食の一家、たぶんつがいと子鴨×3 川べりに降りれるところを見つけ接近一…
肺癌ステージ3B余命16ケ月って?
車検納車の翌日は午後からバスで豊洲に移動してゆりかもめに乗車。 豊洲からお台場方面へと向かうゆりかもめはガラガラ。 車窓からは東京オリンピックの会場となる…
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。
チェーンワッタナのイミグレを出たのはもう4時前だった。何だか空模様も怪しい。このところ急に雨が降ることがよくあるので、嫌な予感。でも慌てずに運転しなければ。実はバイクを買って間もない頃、小雨が降り出したので慌てて帰ろうとしたときに、小道から右折で通りに出
がんになっても地球旅行
久々にユズの砂糖漬けを作りました。スーパーの地元農産物のコーナーに、小粒で形が不揃いのユズが6個100円で並んでいるのを見つけ、思わずカゴに放り込んでおりました。良く洗ってから薄切りにして、半量弱の砂糖を混ぜて。砂糖は、以前ヨーグルトに付い
簡素に暮らす 時々 肺がん
去年 お守り受けてきたけどね 荒れた生活で紛失してるかもと思って今年もお守りいただいてきたよ。 小雪が舞ってた。寒くてかじかんだ手でパンパンと柏手を打つ。 …
けっこう毛だらけ 肺がんだらけ
土曜日夫が来る日。報連相ゴミ出し出来ないままでは困るからそれを伝えたら始まった特性トーク。「出来へんことばっかり言うたらあかんって おじさん言うてたやないか!…
ママ、癌と一緒に生きていこうよ。
みなさん こんにちは 事務局🐓です。 第30回おしゃべり会が1月17日(日)に開催されました。 ※参加者のみなさんと記念撮影(おしゃべり会終了…
肺がん患者の会 ワンステップ
同じ肺癌で戦っているブロガーさんの記事を拝見していると、同じ抗ガン剤でも副作用がかなり強く出る人とあまり出ない人がいて、思い返してみると自分はどちらかというと…
一病息災 肺せん癌 いきなりステージ、
イチロー的こころ
快晴、気持ちよい朝の川沿い散歩定着カモ? 今年生まれた子鴨でしょうか?母鴨と一緒に朝の捕食。 のどかな朝です。 にほんブログ村
肺癌ステージ3B余命16ケ月って?
広島もここ数日寒さが厳しくなっています。まるで絵にかいたようにウチの猫は、やたらと布団にはいってはでてきません。* * *昼間はソファーでも眠りますが、夜になると娘のベットで当たり前のように寝ています。どうも「丼にゃん」は段々自分が猫であるという自覚が、薄れて
老いの錯覚
「それって薬のせいかも」セミナーで薬剤師さんの魅力を学んできました
薬を減らす薬剤師 井田鉄平さんの「それって薬のせいかも」セミナーに参加しました。 年末の健サポチャンネルのゲストでも教えていただきましたが薬を多く飲んでいる人…
〜肺がんと甲状腺がんから学んだ健康への思い〜
今日は認知症の人と家族の会役員会。久しぶりの会合に写真撮り忘れた。コロナ禍で活動しにくい。ちょっと雑談のようになった。帰り道、喋ったことを思い出したらひどい間違いを話していた。有償治験の丸山ワクチンの本数を間違えた。丸山ワクチンは、日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設でゼリア新薬工業株式会社製造。私は、A、Bの2種のアンプルを交互に一週間3回ペースで接種している。ワクチンはA、B各10個入りケースで20本を郵送してもらっている。郵送料込みで、11,000円。自費診療なので一回いくらでクリニックで注射してもらっている。基本はA、Bを1日おき接種なので40日のローテーション。今日は間違って「40本」1クールの計算で言ってしまった。喋っている間、間違いに気づかなかった。ああ、いつ訂正できるだろう。詳しくは丸山ワク...ヤバい認知症だ
嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記
こんにちは!30代でステージ4の肺がんになったことを機に、読書してみようと思い立ったぜんまいちゃんです。 こちらでは、今まで読んだ本の簡単な紹介をしています。がんについて書かれた本と、がん以外の本に分けたうえで、個人的に 「読んでよかったな~」と思う順に並べています。 はじめて...
ぜんまいちゃんの本棚
イチロー的こころ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
余命宣告もなんのその…! 治療も順調、落ち込む日々も過ぎ去って 精神的に「癌」を克服していると思っている方、 その秘めたる思いをこちらでどうぞ☆
不妊治療の辛さを一人で抱えこまず、みんなと共有することで少しでも前向きに頑張っていきましょう☆ 私は子宮内膜症の手術を経て、不妊治療をしております。 不妊治療だけでなく、女性特有の病気についての情報交換も歓迎いたします☆ みんなで赤ちゃんに出会えるよう、助け合っていきましょう♪ 気軽にトラックバックして下さい☆
私は鬱と戦ってます これから私の鬱がどうなるか見てもらいたいです
病気やケガで入院…そんなときの心強い味方,医療保険! 医療保険に関する情報をみんなで交換しましょう!古い記事のトラックバックもジャンジャンお願いします.
乳がんになっちゃったけど「美味しい」毎日を過ごしたい。 こんなレシピ作ったよ、こんなとこ行ったよ、こんなの効くよ、色んな情報を交換しましょう♪ 一緒にゆっくり頑張ろう〜(ノ´▽`)ノ
今、メディアで話題の遺伝子検査❗ “マイコード” 気になりませんか?
人工透析をしていると、色んなトラブルが起こりますよね。 低血圧、痙攣、副甲状腺の異常、穿刺の失敗、等々。。。 そんな透析患者の悩みを共有して、みんなで励まし合いませんか?
糖尿病になった以上、一生のお付き合いです。血糖値や、糖尿食レシピ、インスリン注射や、投薬など、糖尿病全般について、自由に参加頂けるコミュといたしました。 ご参加頂いた方の記事にて、参考にされる方や、仲間が増えるようお願いいたします。
自分の人生を、振り返り余生を。楽しみたいと思います・ どうぞ、宜しくお願い致します。
うつ病は本当に辛い。元気な時は前向きにもなれるけど、その心の闇は深い。 うつ病のこと。子育てのこと。生活保護の苦しみ。趣味のこのこと。うつ病だけど励まし合いながらやっていきましょう。どんな小さなことでもトラックバックして下さいね(*^_^*)