肺腺がんステージ3b→4 EGFR19del 治療開始から6年経過、2022年現在タグリッソ服用中♪治療の経過や日常で気づいたこと、考えたことなどを綴ります!
50で肺がん見つかり、そこからの療養記+で雑記を綴ってます。
資産大台見えてきてアーリーリタイア検討中の肺がん発覚でおろおろ。 術後よわよわサラリーマン生活からの迷いのアーリーリタイアへの道を記録していきます。
2016年1bの肺腺癌が見つかり手術。2016年の末に再発発覚。2017年よりイレッサ。二度の脳転移もガンマーナイフ。2018年の末よりタグリッソ。そろそろサードラインで抗がん剤?というところです。
肺腺癌2A手術と抗がん剤治療を経て現在経過観察中です。病気のこと、日々のことを綴っていきます。
2013年8月肺癌(1A)宣告、11月手術、2014年3月気胸となった40代男の闘病記です。肺癌手術予定の方、必見!
肺癌、肺転移、気胸、縦隔腫瘍などの呼吸器領域の外科治療を専門にしています.
手術でそのまま閉じられ、治療しても2年生存率26パーセントと伝えられてから、転移、再転移、再発・・どう数えるのかわからなくなりました。 治療や、副作用の味覚異常の中での日常生活を綴っていきます。
07.10.1健康診断で肺に影があると診断され、闘病生活が始まる。がんばらない。あきらめない!
乳がん発覚時40代ワーキングマザーから、現在は10年超選手。 初発乳がんからの、原発肺がん、乳がんのリンパ節転移、肺転移、肝転移と、全部で12か所に転移した、ステージ4のダブルキャンサー。UMSオンコロジークリニック患者。
ほんとはそうではなかったかも知れない日常の想いを綴っています
EGFR、ALK、ROS1などの遺伝子変異ナシの野生型。 2019/8月現在、肺腺がんステージⅣ。 根治治療はむつかしく延命治療(維持療法)の毎日です。 でも「闘う」とか「ポジティブ」とかはちょっと待ってぇ~
末期の肺がんの母との闘病記録です。 治療しながら経験したこと、勉強になったことを書いてます。
肺癌ステージ4で9年目に突入〜! 只今、17Th:セカンド・タルセバに挑戦ちうです!!
入院・手術ってどんな感じ?必要なものは?しろっちの子宮筋腫&父の肺がんでの入院体験&通院記
38才で肺がんにかかってしまった僕が、がん保険、治療、医療費、生活費などについて書いてます。
2013年1月に肺腺がん告知。治療中に小細胞肺がんに転化。脳や骨にも転移あり……の〜んびり生きよう。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)