5つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんと肺がんの闘病記と雑記。
32歳、突然やってきた急性骨髄性白血病に必ず勝つために、超ポジティブで挑む白血病闘病記です。
ヨットとバイクと温泉をメインに、日々の出来事を書いています。
白血病を患い、分子標的治療を受けています。十余年、スプリセルを投与し、今はボシュリフ四年目になります。副作用がありますが、動物たちと野菜や果物を作りを楽しんでいます。そんな生活の中での独り言を詩や写真に表現してみました。
2017年にPH陽性ALL白血病と診断された小・中・高校生の3人の子供がいる主婦です。 闘病記録・通院・薬の他、家計管理なども綴っています。
白血病ドナーが白血病になった三児の母。「笑う門には福きたる」をモットーに、日々の暮らしや白血病について綴ります。
無菌室で抗がん剤治療と戦う人へ希望を支援する為白血病で無菌室にいた時のこんなブログが見たかったを形に
50代男の急性リンパ性白血病闘病記です。2011年発症、骨髄移植クリア。現在服薬中ですが復職しました
2012年6月に54歳で急性骨髄性白血病を発病。骨髄移植を経て社会復帰するまでの記録です。現在65歳で薬は何一つ飲まずに人並以上に元気です。高齢でも白血病は治りますから治療が辛くても負けないで! \(^o^)/
1歳の娘を残し、急性骨髄性白血病と突然闘う事になったわたし。長い入院生活等で思ったことを綴ります。
多重がん患者の闘病記。 急性リンパ性白血病PH+。 口腔がんの中の歯肉がん発症
母が60歳にして骨髄異形成症候群と診断されました。このブログは母の闘病記録して更新していきます。
Ph+ALLフィラデルフィア陽性急性リンパ性白血病で2012年に骨髄移植しました。元気に生活してます
頚椎症性脊髄症⑩理学と作業
頚椎症性脊髄症⑨リハビリスタート
頚椎症性脊髄症⑥入院までの1ヶ月
月100GBでどのくらい使える?ポケットWiFiレンタルしてみました【AiR-WiFiのU3/AIR-1】
女性の入院パジャマとその下は?ブラや使い捨てパンツなどおすすめの人気商品をご紹介します!
長期入院におすすめのレンタルWiFiは?容量別で3種類ご紹介します【費用比較あり】
パンツは何枚持って行く?
ミニマリスト_入院準備の断捨離
入院で必要なものを用意する
入院中のお供は
【ミニマリスト】入院で分かった「生活に必要な25個のもの」
入院用キャリーケースおすすめ10選|大きさサイズ別に紹介します(35~80L)
入院中の暇つぶし方法(目を使わない・スマホ以外メイン)患者歴20年超の自称プロが語ります
入院時には通常の靴、又はかかとありのスリッパが必要
入院中の過ごし方おすすめは?患者歴20年主婦が解説します!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)