「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「病気」カテゴリーを選択しなおす
肥満を保険診療で治すの?
寂しい病気見舞い
血糖値を、
入院34日目:第2回PICC装着は、しんどかった!
アメリカ医療ドラマのような話
どの科を受診すればよいのか?素人目線で分かりやすい!探した140近い診療科目!
特定健診を受けてきました
どの医師が本当のことを言っているの?
どの医師が本当のことを言っているの?パート2
要介護1で入院継続。
転院しました。
記録を付け始めてからヘモグロビンA1cが一番下がった!/この1か月に私がした4つのこと
肝臓移植後の糖尿病と糖質コントロール①たんぱく質と食物繊維もとれて低糖質な「おからレシピ」メモ
数値上がっちゃった
内科に、
乳がんになる前のこと〜食事編〜
妊孕性温存に関する参考サイト
乳がん体験記④ 手術当日編
妊孕性温存にかかった費用
ブロ友さんにもHBOの効果が!?
おNewな冷蔵庫♪
HBO第2弾決定しました!
31話 婚約指輪購入
ホルモン治療中の方へおすすめのアイテム3つ
肩透かし?な寒波?
乳がん体験記③ 入院・手術前日編
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
30話 送別会と出社最終日
29話 婚約指輪打ち合わせ、両親挨拶
HBO第2弾は再来週?ぐらい
乳癌笑病記 16話
乳癌笑病記 17話
乳癌笑病記 18話
乳癌笑病記 19話
乳癌笑病記 20話
乳癌笑病記 21話
乳癌笑病記 22話
乳癌笑病記 43話
★味覚障害19日目(娘は17日目)
乳癌笑病記 44話
乳癌笑病記 45話
乳癌笑病記 46話
探してた本をようやく発掘(ただし一部
頓服薬もらいに急遽通院
カウンセリング録
昨朝の長男と、OTさんと散歩。
暴露療法:月に一度の買い出しで商店街に
昨日の長男。
1月のバイト
私は帰還できるのか
外出するまでに時間がかかるんですよ
自分の部屋に閉じこもっている、あなたへ
雑記:買い出し、パン屋のシベリア・甘食
長男ショートステイへ。
雑記(毎朝のお通じ、レクサプロ)
発達障害って聞いたことがありますか?(動画シリーズ)
見下す態度の医者(過去の通院の思い出
世界的な緊張状態の中での医療についてのお話…
その不眠は痰熱かも?熱を冷ますのに【温胆湯】
オルミエントから円形脱毛症の原因を探る試み
養生の足し算・引き算
蜜柑大福でコンプリート💕
東洋医学*冷え性
よくころ△…??
【必勝合格法】癌について 国試対策 ながら見・・・
ツボケアで土用期間にぼちぼちと春支度を
「まつ毛」はどうなっているのか
『気』
食養生でうるおい肌
【今週もやってまいりました!】憂鬱な月曜日対策
【ほうじ茶の美味しさ】味覚 嗅覚 正常化 卒煙 ニコチン離脱症状
冬から始める花粉症対策
休みっていいね。
確定申告の時期です。
一人はダメ。
介護する人、される人。
冷たい手足。
視力も悪くなる?
在宅リハビリ。
休日。
バランス取りにくいなぁ。
自宅が職場。
リハビリのつもり。
バランスと握力。
なんやかんやとバタバタと。
2023年、新しい事。
2023年1月現在の体調。
頭痛をおさめるには
脱毛のその後
最近多い症状
#車上荒らしに遭ったこと
今年もポールンロボを設置
春の憂鬱
かなりの使用期限切れ
薬の危機管理
マイナンバーカードと思考が停止中
在宅介護での防寒対策
時々発症する病い
髪の、また別の悩み
教えていただいたこと
薬の飲み忘れの、ひどい確認方法
アメトピと暑いのその後
障害児の運動支援 子どもの自発性を引き出すために必要なこと
初めての訪問PT
脳性まひ 支援の際の児童の自主性
脳性麻痺 非対称性頸反射様姿勢
脳性麻痺 青年期から成人期へのフィットネス②
脳性麻痺 青年期から成人期に向けたフィットネス
小児理学療法 できること
重症心身障害児 姿勢 すわること
発達障害 運動苦手 力加減のできない子の運動遊び
すわって移動する赤ちゃんの運動遊び
発達障害 体前屈が苦手な子
重症心身障害児のポジショニングのヒント
乳児期の運動発達②
乳児期の運動発達①
ダウン症や遺伝性の病気ある子どもの運動遊び⑦
229 暴食する(第4週3日目)
228 多分、2月からは本気だす(第4週2日目)
227 謎のおにぎり(第4週1日目)
「2022年3月16日」食事ノート
「2022年3月15日」食事ノート
「2022年3月13日」食事ノート
「2022年3月12日」食事ノート
「2022年3月11日」食事ノート
「2022年3月10日」食事ノート
「2022年3月9日」食事ノート
「2022年3月8日」食事ノート
「2022年3月7日」食事ノート
「2022年3月6日」食事ノート
「2022年3月5日」食事ノート
「2022年3月4日」食事ノート
懐かしいニオイ
今年の寒さで思い出すこと
コロナ禍の結婚式(姪)
お写んぽウォーキング
練習中
ヒヤヒヤ、ドキドキ! しました。
38回目の結婚記念日
義父永眠(亡き父を偲ぶ)
ご祈祷してもらいました。
53
畑 開拓しました。
”サバイバーズ・ギルト” 補足です
今日の1枚 2023/ 1/ 2
明けましておめでとうございます
来年も宜しくお願い申し上げます