自身の備忘録として綴ります。これから治療する人の参考になれば幸甚です。
11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。
胃全摘主夫トレーダー生活雑記ブログです。45歳から無職生活。46歳胃がん発覚し胃全摘。一口馬主、競馬、料理、投資、FX、株主優待、無職生活、胃がん、胃全摘、胃なし生活
ステージ4のスキルス性胃ガン。術前抗がん剤治療、胃全摘手術、術後抗がん剤治療のプランで闘病中です。
胃がんステージ4。猫と僕とどちらが後に残るのか。
45歳でスキルス胃がん、S状結腸がんで胃全摘、大腸の一部摘出を行いました。これから手術を受けられる方々のために、手術後の「食事」の問題や病状に関する情報などを面白おかしく実体験を交えて発信していきます。
2011年36歳の時 胃がん(印環細胞癌)発覚 胃と胆のう全摘11年目のヨガのインストラクター 過去日記を振り返りながら おなかにやさしい料理や体のこと こんな工夫していますよとか、日常生活を綴っています
のほほんと暮らしていた私ですが 胃がんが見つかり手術 胃を全摘することになりましたが..
目標達成できなくてもヤル気を失わないために
【断捨離】番外編・未使用の洋服のゆくえ/思い出のソフトクリーム
湯河原旅行① ホテル雅叙園東京
難病患者さんのための生活支援ガイドブックと指定難病特定医療費支給認定更新書類提出
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)