最高の死に方についてイメトレしていた私と愛猫の死 後編
最高の死に方についてイメトレしてた私と愛猫の死 前編
失恋バンジーからすべてはつながっていた
腹腔鏡手術 術後10年のへそピ
告知された時1つだけ後悔したこと 今思うふこと 術後10年
胃なしでイタリア料理教室へ通う① 8月〜10月 術後7年
天国に一番近い島で切り干し大根 術後7年
薬膳料理教室で習ったもの 4月〜12月
薬膳料理とデッサン習い始めた 術後7年目
引っ越し&お伊勢さん 術後6年
マイケルみたいになっちゃうかも?
胃なしのご飯 術後6年目
ついにこの日が
【胃なし旅】台湾・バリ8日間 術後5年のご褒美
「おめでとうございます」って言われた 術後5年
11月26日(手術後365日目)もう1年目の診察
或るお別れ
5月28日(手術後183日目)約半年経過し退院後3回目の診察
2月29日(手術後94日目)胃の調子と退院後2回目の診察
2月14日(手術後79日目)がんになったらがん保険はどうする?
12月14日(手術後17日目)退院後最初の診察でステージが明らかに
12月10日(手術後13日目)後期ダンピングに見舞われる
12月4日(手術後7日目)退院ヨシ!
12月3日(手術後6日目)体重5㎏減!
12月2日(手術後5日目)病院内を探検
12月1日(手術後4日目)点滴が抜け自由の身になり退院も決まる
11月30日(手術後3日目)腹のドレーンが抜けた
11月29日(手術後2日目)重湯初体験
11月28日(手術後1日目)ICUを出て病室に帰ってきた
11月27日(手術当日)7時間40分の記憶はない
2022年ブラック・フライデーで買ったもの。
胃切除者の早期ダンピング症状の”眠気”のメカニズムとその対策
アメリカの細胞生物学者ブルース・リプトン博士の『思考のすごい力』(2009)を読んだ感想 その1
【実践4】ネガティブな感情が付きまとう出来事を書き換える作業で面白いことが起きました
【実践3】ネガティブな感情が付きまとう出来事を洗い出すワークの途中経過
【実践2】『無意識を鍛える』ワークで胃全摘後の体に胃の機能を取り戻せるだろうか?
【実践1】胃全摘後、普通の食事を普通に食べられるように元に戻れるかもしれない…その方法って?
胃がんにかかり、全摘した胃がもとに戻る?そんなことってあるの?
第34回社会福祉士国家試験合格速報が出ました。
【御礼】2022年2月6日の社会福祉士国家試験、無事に終わりました。
明日、社会福祉士国家試験なので。
第33回 社会福祉士国家試験(2021)過去問チャレンジ結果
第32回 社会福祉士国家試験(2020)過去問チャレンジ結果
第31回 社会福祉士国家試験(2019)過去問チャレンジ結果
2022年社会福祉士国家試験 出題されるであろう重点項目⑰『医療保険制度』
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
ご注意ください。頭痛は深刻な病気の兆候かもしれません。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
桜の時期
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
今日は忙しくなりそうなんで…(・_・;)(今日は大仏の日)
久しぶりに転んでしまった・・・。
元同僚の転職…(今日は忠犬ハチ公の日)
スーパーでシステムダウンのため営業休止…(今日は世界保健デー)
小冊子「どーもどーも」に私の連載が始まりました。