山本89歳・食事療法・令和7年6月19日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月5日の食事
【闘病日記】悪い中の良いを見つける日々とミッフィーのラスク
【闘病日記】味覚障害のなか馴染みの町中華へ
【闘病日記】頻脈発作でグッタリな一日
【闘病日記】叔母からスープの差し入れを頂きました
【闘病日記】最近の体調とストロー付きのタンブラー
【闘病日記】夏椿と酸素低下の午後
【闘病日記】歯科治療とブラックモンブランシュークリーム
【闘病日記】コンタクト破損と抹茶ティーラテ
【闘病日記】矢車菊と咳発作
【闘病日記】体力の衰えと病気の悪化を感じた一日
【闘病日記】石灰沈着性腱板炎のその後とミニトマト栽培
【闘病日記】難治性の病気は負の連鎖
【闘病日記】脈も気持ちもハイ&ローな一日
【闘病日記】
【闘病日記】除脈dayと味覚障害
小冊子「どーもどーも」連載3の紹介
長嶋茂雄氏の訃報
なばなの里(三重県ナガシマリゾート)にホタルを見に出掛けてました。
初孫に会いに東京に一泊二日で行って来ました。
アメリカでビューティーローラーの研究開始?とパワーリハビリ
3Мメソッドへの否定的な意見と裁縫している動画と小冊子「ど~もど~も」連載2の紹介です。
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
まとめ‐10−1‐過去の重要なブログの紹介
まとめ‐9−7‐私の最近の歩行姿(動画あり)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
病院の賃上げ率はわずか2.41%…医療従事者が報われる時代はくるのか? 副業・起業の時代にシフトする看護師たち
父の日は夫婦でメダカイベントへ!青の洞門で癒しのひととき
30歳の娘とBLUE EDGE Diner.へ。海を眺めながら祝う、最高の記念日ランチ
アドラー心理学で読み解くドラマ『魔物』最終回(ネタバレあり)|愛と支配、そして女性の自立とは?
BLUE EDGE Diner.再訪!冷製パスタとチーズケーキで過ごす贅沢なランチタイム~気の置けない仲間とのひとときが心の栄養に~
健康診断で病気を見逃される!? 裁判事例に学ぶ健診の限界と看護師の実体験
猫カフェで癒しの時間を|孫と楽しむ“空陸家”とアニマルセラピーの力
【体験談あり】膝の痛みは血管が原因?変形性膝関節症と下肢静脈瘤の意外な関係
経験から学ぶ看護教育とは?~デューイとノールズの理論に学ぶ実習指導と評価のあり方~
【フレイル予防】アラカン世代に忍び寄る5つの危険サインとは?~仲間とのランチで気づいたこと~
【在宅ホスピスの真実】「医療が命にどう寄り添うか」を教えてくれた二ノ坂保喜先生の講演から学ぶこと
【看護学生必見!ヘンダーソンの看護過程の展開】紙上事例演習課題の記述で気をつけたい5つのポイント~伝わる文章を書くコツとは?~
医療現場でのカスハラ対策とは?弁護士講師から学んだ実践的な対応法
門司港レトロで旧車と再会|孫と過ごす休日、心温まる母の日ギフト
命が芽吹く季節~わが家のメダカに新しい命が~
山本89歳・食事療法・令和7年6月19日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月17日の食事
用語解説「代謝異常」とはなにか
山本89歳・食事療法・令和7年6月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月8日の食事
糖尿病治療の専門医師が解説。時代遅れの "食の常識30"
山本89歳・食事療法・令和7年6月7日の食事
自己免疫性肝炎:血液検査、プレドニン5mgになりました
用語解説「肥満」とはなにか
神社でお祓い(おはらい)してもらったことで、夫は心が…
脾動脈瘤その後
奇跡の健康法
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
◆家の中で物が勝手に動くこともあって、お祓いに行った話…【その3】
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年6月】
がんの余命宣告から4年経った…
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【25ヶ月目】
【AI武士が語る。】『脳の血管障害 ― その歴史、原因、そして予防法』10の教え【51巻】
神社でのお祓いで「天上の音楽」が…
うつ病ですが飲み残しの薬をまとめました【2025年6月】
うつ病でセルフネグレクトなんですが、ガス会社の点検が来るのでゴミを捨てて掃除しました【2025年6月】
外反母趾って、手にもあるかな?
山本89歳・食事療法・令和7年6月19日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月13日の食事
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
山本89歳・食事療法・令和7年6月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月8日の食事
さようなら、27年間一緒だったカラクリ時計。あの日の「タイタニック」が流れた時から…【6月7日】
山本89歳・食事療法・令和7年6月7日の食事
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)