35歳で直腸ガン(st3)になりました。 ガン切除手術→ストーマ生活→抗がん剤治療→ストーマ閉鎖手術→術後腹膜炎発生→退院→リハビリ生活(イマココ) これまでの経験を発信することで、他の患者さんの支えになれればと思います。
2005年に癌宣告。 直腸癌という病気。 本人に起こること。 家族に起こること。 どんな風になってい
気がついた時には直腸がんステージ4。卵巣がん。腹膜播種
46歳独身男。人間ドックで直腸にポリープが見つかった。sm癌。最終病理結果もステージI。
とんかつ 菊万(極上リブカツ丼)
戸籍は必要か
妻の実家へ
「千楽 北口店」沼津
「チキンカツ定食ポテサラつき」松屋のクーポン使ってワンコイン。
【カツ活しようぜ】松のやの冷凍食品セットが5月18日まで60%オフ!
ヒレカツ定食/ボクは情報を食べられない【2,189円】
かつ吉
🚩外食日記(1698) 宮崎ランチ 「ゲズンタイト(Gesundheit)」★27より、【まるみ豚の厚切りカツサンド🐷🍔】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
日本橋の人気とんかつ店『日本橋とんかつ一』で味わう夢リブロースカツ定食 – 350gの極厚とんかつと3種の塩が織りなす贅沢なひととき
水道橋 菩提樹 とんかつ・洋食
本格中華かつ屋 寒梅亭@秦野
館山 とんかつやでランチ限定10食のロースカツ定食を食べました
朝御飯 晩御飯はまた外食
【食事】小樽らしいとんかつ
AI画像生成を始めるならSeaart!初心者向けの使い方と商用利用の注意点
■桜 2025
おもちゃいろについて
キャンバ で素晴らしい画像作ってみました
AIに手仕事を手伝ってもらえる方法を考えてみた。
AIイラストレーション Dream Generate -AI- 099
雪積もるのかな?停電が心配でいろいろ充電してます。
【あまり知られていない】地味に儲かる副業17選を現役副業マンが解説
大人の塗り絵メーカー作った。
寒いですね…パート1こんな時は温泉だニャン♪
【AI画像生成】ヒロシです‥気づいたらAI画像生成で1日遊んでいました。。おススメ映画など!
結論。AIは楽しい。AI画像生成にたっぷりはまった3日間。
止めて!音楽が頭の中でリフレインして止まらないんです。
AIイラストレーション Dream Generate -AI- 098
テキストエンコーダーとベクトル演算が引き起こすプロンプト混在の謎
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患啓発サイトの情報提供を拡充
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
暑い熱い🔥
世界ループスデー・全身性エリテマトーデス(SLE)の啓発
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
「高額療養費制度」見直しに関する続報
右麻痺の身体の節々が痛かったです…(>_<)(今日はヨーグルトの日)
3Мメソッドへの否定的な意見と裁縫している動画と小冊子「ど~もど~も」連載2の紹介です。
リハビリテーションのドクターの検査…(-_-)(今日は温度計の日)
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
自主リハビリ状況
右麻痺足の本格的な検査…(゜-゜)(今日は愛犬の日)
今日は「看護の日」です!(今日は看護の日)
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
今日は「母の日」ですね!(^_^)(今日はご当地キャラの日)
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
ジメジメ…☂(今日はコットンの日)
脳梗塞の前兆・・・【手の異変】7つのポイント
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
【闘病日記】あちこちに出来る内出血と会議
【闘病日記】ドクターエアーでのリハビリ再開しました
【闘病日記】数日ぶりに離床出来たので台湾フェスへ
【闘病日記】幼なじみの訃報と自分の生かされている意味
【闘病日記】終わりなき貧血治療と先生からのお言葉
【闘病日記】長年お世話になっている眼科とクレマチス
【闘病日記】目が見えにくくなり眼鏡のレンズを交換
【闘病日記】Apple Watchバンドも衣替え
【闘病日記】具合の悪い日々とカスタードクーヘン
【闘病日記】Let’s try 減薬への道
【闘病日記】私が愛用している血圧手帳と活用法
【闘病日記】祝!一週間以上ぶりに食事が摂れました!
【闘病日記】ようやく決意したジム退会
【闘病日記】心臓の手術から5ヶ月目は端午の節句
【闘病日記】歯科治療も咳で治療縮小に
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)