医的ケア児(3歳)の母です。 二度の流産を経て生まれてきてくれた待望の長男には、遺伝子疾患がありました。 病児を抱えて不安だったこと、どう解消したかなど発信、同じような方とつながっていけたらなと思っています。
大阪府堺市で小児科を展開する「ぐんぐんキッズクリニック」の理事長のブログです。
594gで生まれた娘 呼吸器 脳性麻痺 経管栄養 重度難聴 てんかんetc 在宅用品 やり方を紹介します
2020年5月に次男が小児慢性特定疾病ネフローゼ症候群(ステロイド依存性・頻回再発型)を発症。息子2人は発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)。人生ハードモードだけどいいこともあるはず!前向きに頑張る日々を綴ります。
先天性疾患を持っているちびっ子。 ちびっ子ペースで日々成長中。
21週で死産した悲しみから、優しいママと天使のために棺とお布団を手作りしています。
Anencephalyで生まれた息子 1時間の命やったけど 天才児でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
9才の娘が、思春期早発症だと診断を受け治療をはじめることに。母としての体験談をつぶやかせていただきま
小児科勤務医です。小児科一般診療に携わっています。お子さんが病気になったとき、お母さんお父さんはどんな対応をすればいいかわからないことが多いと思います。小児に生じる疾患に関してのわかりやすい解説、対応方法に関して記事を書いていきます。
平成親子に令和babyがやってきた♪ 中2*小5*小3*1歳児のママです♡ 末っ子の先天性疾患の闘病記録と仕事、育児の日々の出来事を中心に書きます✍
総肺静脈還流異常症をもって産まれた息子の、短いけれど必死に生きた命の記録です。
シェーグレン症候群をもっていて天使ママ/ベビ待ちです。第1子は、心ブロック持ちで、空に帰りました。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)