2013年2月の検診で左胸に乳がんが見つかりました。 以後、三大治療はせずに、 ゆる~い食事療法と丸山ワクチン、 その他いろいろしながら、 のんびり元気に暮らしています。
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
心とからだを癒す生き方を発信🌱|自身のガン経験と実践から、本来の力【自然治癒力】を最大限に引き出す方法を探求|必要なことを自ら掴み取り、がん体質を卒業|多くの方の「自然治癒力への道」が拓けると嬉しいです💞
2016年1月乳がん診断、がん鬱になり、4月の終わりに部分摘出手術。仕事と趣味と治療の並立について。
ベンガル猫「蘭ちゃん」と夫婦の暮らし。乳がんを機に国家公務員を退職、猫好きが高じてペットシッターの資格を取得。第二の人生は自分にやさしくおもしろく。
過ぎ去っていく日々をつらつらと…。 その時その時の興味関心を綴ってます。
再発乳がんの闘病記と日常。 2020年と2021年の2年をかけて肺の腫瘍を切除しました。 現在は再再発予防の治療中。
自由な海外暮らし 自然・人間・自分らしさの持続 マイスタイル&マイスマイルな言葉空間🌈
【おなかのお肉で乳房再建】乳がんイヤーだった2022年。1月に健診の再検査が出て、2月に告知、5月に全摘出+自家再建手術、10月に再建の補助的手術。おかげさまで年末には旅行や筋トレもできるようになりました。振り返り記事を更新しています。
日々の生活のこと、病気のこと、考えたことなど
乳癌ステージⅡA告知からこれまでとこれからを想いながら私らしく生きていきたい。
愛知に住んでいます。 LIVE一期一会で、LIVE&フェスで全国制覇を目指していましたが、 今年の人間ドックで乳がんが見つかりました。 現在抗がん剤治療中で休職中なので、持ち株のポートフォリオを見直しています。
子育てもゴールが見えてきたと思いきや、胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気、ポジティブに変換すべき奮闘中!!!
2016年2月、61歳で初発乳がん発覚。お一人様シニアの戸惑いと闘病の記録です。
がんサバイバーでも元気にやってますよ~ブログにシフト中!トリプルネガティブ乳がん温存手術2016年11月、抗がん剤治療2017年1月~7月、放射線治療2017年8月~9月。現在は定期検査のみ!子なし夫婦・パピヨン二頭と生活中。
ワチャワチャと楽しかった多頭生活も終わり 末っコわんこの介護までのんびり暮らそうと思っていた矢先 2022年2月まさかの乳がん発覚。 (浸潤がん・ルミナルタイプステージ1) 落ち込むこともできないほどの衝撃ってあるんですね。
ベイスターズのことを中心に、趣味の読書やドラマのこと、病気のことなど。 いまだ金城龍彦さんのファンをやってます!
乳がんステージ0で右胸全摘で再発はないと思っていたのに、4年後に肺、骨、リンパに転移した状態で再発が発覚し、ステージ4に。 薬のおかげで現在は元気に普通の生活をしています。
派遣歴20年の派遣スタッフのブログ。期間限定、短期派遣の就業歴多し。
親にも知らせず乳がんと共に生きるトリポジ乳がんサバイバー、やっと10年経過! 脱・おひとりさま!
30代半ばで乳がんになり備忘録としてブログしてます♪術前抗がん剤、全摘手術、放射線治療が終わり、術後の抗がん剤とホルモン治療中です。 4歳の娘の子育てや旅行の話もしていく予定です!
50代シングルマザー(肝臓、脳転移ありのステージ4 )のブログ初心者。抗がん剤治療を受けながらパートをしています!情報共有できますように。
フリーで舞台の裏方の仕事をしています。 50代独身ですが、結婚願望がなくて、自由に生きてます。 2021年に乳がんで右乳房全摘出しました。2022年インプラント再建完了。
40代働く主婦(子供なし)です。乳がんステージⅡaで左胸を全摘出しました。仕事と治療の両立を目指してます。夫の両親と猫ちゃん6匹と同居中
乳がん10年目へ入りました
ガンの民間療法を教えてください
新しい健康の意味 と 乳がん経験者向け 無料マインドフルネス
韓国の研究結果:がん細胞を正常細胞に戻すスイッチ
2025トレンド食品 水レンズ豆 欧州食品安全もGoサインへ
ヘアマニキュアしてきました~
外見ケア用品を見て
治療を受ける心構えが揺らいで
乳がんステージ0の体験談|発覚から治療選択~不安との向き合い方
乳がんステージ0の入院期間はどれくらい?準備するものや知っておくべきこと
プレゼンの後に
乳がん術後5年達成!
早期乳がん 切らない治療「ラジオ波焼灼療法」が保険適用に
同時再建、人工物、自家組織・・・「再建」について検討開始
抗がん剤投与前に考える「卵子(胚)凍結」
40代独身AAAカップ、2021年夏、乳がんになりました。 乳がんの治療記録や気持ちを整理するための日記など、乳がん闘病ブログです。
2020年11月、乳がんが判明しました。三人の子供たちの未来を見守るべく、乳がんになんて絶対負けない!そして、それぞれの将来の進路、夢を応援出来るように、家計管理と資産運用も頑張ります!
乳がん子宮体がんの手術をして現在は経過観察中です。やっと新しいことにも挑戦する気持ちになり、備忘録も兼ねて日々の事などをブログに書こうと思っています。
【トリネガ/ステージⅢa ➡︎病理検査の結果ルミナールb/ステージⅡbに変更】🍀日々の色々🌱
乳がん発覚、でもママになれました。子供が欲しく、抗がん剤治療は未実施。現在はホルモン療法と育児中。
2010/10告知3C。術前化療後左全摘、放射線、ホルモン療法中の2012/10転移確定(肺、縦隔リンパ節、骨、肝転移)
アラフィフバツイチ娘3人 乳がん記録と日々の生活をゆるっと更新
2017年2月、41歳で乳がんと診断。ステージ1。5月に凍結療法を受け、現在ホルモン療法中です。
45歳で乳がんステージ4骨転移。5年半後に肝転移。ひとり暮らし。
34歳の時に乳がんステージ4を告知され、2013年7月~現在も闘病中の乳がん10年生が治療の基本的な情報と体験談を綴ってます。同じような病気の方に 少しの希望を感じてもらえれば嬉しいです。
2013年、6月、53歳で乳ガンが見つかる。 同年、9月にブログを始め、その後の色々を書いています。
2016年10月11月温存→抗がん剤→放射線→ホルモン療法継続中。浸潤性微小乳頭癌IМPCa
32歳で乳がんが見つかっちゃいましたorz。。。ステージ2b、腋窩リンパ節転移あり。
人間ドックをきっかけに非浸潤性乳がんが見つかった主婦です。2021年夏に左乳房を全摘後、年1回の経過観察となりました。 最近は、思い付いたコトと日常の出来事を書いています。
ステージ2b、ルミナールbの乳がん患者です。術前化学療法後、2014年2月右胸全摘手術+同時再建。
2012年2月、30歳で乳癌と診断されました。術前抗癌剤、外科手術、放射線治療を経て現在経過観察中。
愛犬の命日にひょっこり庭先に現れたエイズキャリアの黒猫トロ。マメマメ夫コウとのなんてことない暮らしを綴ります。 《追記》2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる乳がん退治の経過と、 心の軌跡を記録します。
2021年まさか60過ぎて乳がんになってしまいました。でも希望をもって生きていきます。地方へU-ターンしたシニア夫婦。いつも笑っていたいけど色々な事があるものです。
2020年に乳がん告知 コロナ禍で検査はなかなか進まず、手術待機中に癌は3倍の大きさになってしまいました。 闘病記録、日々のこと、お買物、株主優待の紹介もしています。
アラフィフ、バツ2、シングルマザー、異時性両側性乳がん患者、社会人経験してからの看護学校入学、ナース、元夫はモラハラ男、 50代にもなりますと、皆んなそこそこ色んな経験してきますが。 子育てや日々のことなど、雑文を書いてます。
2011.8月ステージ4の乳がん発症。2012.8月温存手術9月再手術,10月放射線治療,無期限のハーセプチン+タキソールの治療中。
乳がんステージ3右乳房全摘とリンパ節転移5個を切除し化学療法/放射線治療を受け6年半経過。再発なし。罹患してからの事を振り返り記録を始めました。そのほか大切な家族(夫と3人の息子そして18年前より天国にいる夫)のことなども色々と綴っています
2013年2月40歳でトリポジ乳がんに。2人ムスメの母。術前化学療法→温存手術→放射線。ハーセプチン&ホルモン治療中☆
2013年3月次男妊娠中(長男2歳2ヶ月)に 乳がんステージ3Aトリプルポジティブ告知。現在 抗がん剤治療中
「AND JUST LIKE THAT」はAmazonで見れる?最新の配信状況
「ホワイトロータス」はAmazonプライムで見れる?最新の配信状況
「ラストオブアス」はAmazonで見れる?配信状況は
「ホワイトロータス」シーズン3のロケ地はどこか調べてみた
「ホワイトロータス」シーズン3のキャストについて調べてみた
ドラマ「インダストリー」のキャスト・ロバート役は誰?
ドラマ「インダストリー」 シーズン4はあるのか|いつ見れる
「ラストオブアス」シーズン2でアビーを演じるのは誰?
顎骨壊死 定期検診、大学病院へ
腐骨除去手術から2年が経過
なんでこんなに面白いん?HBO作品は当たりが多くて毎度ハマる【おすすめ】
腐骨取れた?
顎骨壊死:高気圧酸素療法1回目から丸2年が経過
2年前は高気圧酸素療法(HBO)を受けるために奔走してたなぁ
顎骨壊死、大学病院受診、役にたつなら
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)