アラカン離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
2013年2月の検診で左胸に乳がんが見つかりました。 以後、三大治療はせずに、 ゆる~い食事療法と丸山ワクチン、 その他いろいろしながら、 のんびり元気に暮らしています。
HER2乳がん8年生*°今のところ再発なしです。 父が最近、膀胱がん告知を受けました。入院、手術を控えています。リアルタイムで綴ります。
2016年1月乳がん診断、がん鬱になり、4月の終わりに部分摘出手術。仕事と趣味と治療の並立について。
再発乳がんの闘病記と日常。 2020年と2021年の2年をかけて肺の腫瘍を切除しました。 現在は再再発予防の治療中。
45歳で1回目左乳癌。ステージⅡA・部分切除・血腫除去の同日夜に再手術→放射線→タモキシフェン服用中の3年目で健側に2回目の初発。オペ→抗がん剤(ドセ・EC)→放射線→フェマーラ。
2020年の秋の検診で乳がんが見つかり、2021年1月に部分切除の手術をしました。その後、放射線治療、抗がん剤治療を経て、現在自宅にてホルモン療法中です。 家族と本とミュージカルとフィギュアスケートとムーミンと食べることが大好きです。
2021年まさか60過ぎて乳がんになってしまいました。でも希望をもって生きていきます。地方へU-ターンしたシニア夫婦。いつも笑っていたいけど色々な事があるものです。
乳癌である妻を持つ夫の闘病日記。いつまでも共に歩み続けたい!!前を上を向いて歩んでいこう!!!です。
2020年10月23日乳がんと告知されました。 52歳結婚歴なしのシングルです。 乳がんのことだけでなく、日々徒然と綴っていきます。 好きな音楽のことなども、紹介できればと思います。
イラストエッセイ。34歳で告知。術前抗がん剤治療、手術、放射線、現在経口抗がん剤、ホルモン治療中。
スピード婚★高齢出産★流産★子育て★乳がん。人生色々だけどなんとかハワイで2人の女の子ママをしています!!
子育てもゴールが見えてきたと思いきや、胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気、ポジティブに変換すべき奮闘中!!!
がんサバイバーでも元気にやってますよ~ブログにシフト中!トリプルネガティブ乳がん温存手術2016年11月、抗がん剤治療2017年1月~7月、放射線治療2017年8月~9月。現在は定期検査のみ!子なし夫婦・パピヨン二頭と生活中。
乳癌ステージⅡA告知からこれまでとこれからを想いながら私らしく生きていきたい。
34歳の時に乳がんステージ4を告知され、2013年7月~現在も闘病中の乳がん10年生が治療の基本的な情報と体験談を綴ってます。同じような病気の方に 少しの希望を感じてもらえれば嬉しいです。
29歳!独身!会社員!彼氏なし!?胸なし!?色々ぎりぎりな女が乳がんになって結婚した話です。 AYA世代の恋愛、結婚、出産について、乳がん治療と両立した体験談をまとめています。 若いがん患者さんのお役に立てたら幸いです。
乳がんステージ0で右胸全摘で再発はないと思っていたのに、4年後に肺、骨、リンパに転移した状態で再発が発覚し、ステージ4に。 薬のおかげで現在は元気に普通の生活をしています。
40代独身AAAカップ、2021年夏、乳がんになりました。 乳がんの治療記録や気持ちを整理するための日記など、乳がん闘病ブログです。
傷が最小限で済む内視鏡手術にて2016年全摘出。その後シリコンで再建、乳輪にタトゥー入れました!
2020年に乳がん告知 コロナ禍で検査はなかなか進まず、手術待機中に癌は3倍の大きさになってしまいました。 闘病記録、日々のこと、お買物、株主優待の紹介もしています。
親にも知らせず乳がんと共に生きるトリポジ乳がんサバイバー、9年経過! 脱・おひとりさま!
数カ国における海外暮らし26年目。 自然·人間·自分らしさ、持続可能な人間関係、Body,Mind,Soulの記録🌈
33歳で乳がんステージⅡaと宣告され、直後に妊娠が判明。治療と出産を同時に行った記録と、自分の好きなことを発信したいと思っています。
2016年2月に手術(線維腺腫)2019年4月10日に乳がん告知。5月20日に手術をしました。タモキシフェンを服用していたのですが、現在は中止。時々、読書の事なんかも載せています♪
2016年2月、61歳で初発乳がん発覚。お一人様シニアの戸惑いと闘病の記録です。
50代、ステージ3a、こんな筈ではなかった。
【トリネガ/ステージⅢa ➡︎病理検査の結果ルミナールb/ステージⅡbに変更】🍀日々の色々🌱
ダンナとベンガル猫との暮らし。乳がんを機に国家公務員を退職、猫好きが高じてペットシッターの資格を取得。第二の人生は自分にやさしくおもしろく。日々の小さなLuckyを軽く愉しく綴ります。
ふくと大吉、そしてお星さまのさち 3ニャンあわせて「ふくにゃんず」 老ネコですが元気で楽しい日常の1コマと、 そうして乳がんになってしまったけれど、仕事(ハウスクリーニング)もがんばるふくママのブログです。
2020年11月、乳がんが判明しました。三人の子供たちの未来を見守るべく、乳がんになんて絶対負けない!そして、それぞれの将来の進路、夢を応援出来るように、家計管理と資産運用も頑張ります!
病気知らずが乳がんになり、仕事を続けながらフルコース治療。闘病記録と書きたいことを書きたい時に!
2016年10月乳がん告知。11月左胸乳房温存手術+リンパ節郭清。40代ワーキングマザーです。 2022年ホルモン療法6年目。
2012年2月、30歳で乳癌と診断されました。術前抗癌剤、外科手術、放射線治療を経て現在経過観察中。
30代半ばで乳がんになり備忘録としてブログしてます♪術前抗がん剤、全摘手術、放射線治療が終わり、術後の抗がん剤とホルモン治療中です。 4歳の娘の子育てや旅行の話もしていく予定です!
50代シングルマザー(肝臓、脳転移ありのステージ4 )のブログ初心者。抗がん剤治療を受けながらパートをしています!情報共有できますように。
2度目の乳がん闘病中。 遺伝性乳がん卵巣癌症候群BRCA1のステージ4だけど、遺伝子に作用する新薬の治験に参加し奇跡的な奏功で遠隔転移は消滅。ようやく穏やかな日々を過ごしていたのに離婚してシングルマザーに。
毒母サバイバー。同じ被害者の父に救いを求めたら、まさかの突然死。selfグリーフケア実施中。生まれる前の記憶。胎内記憶。ママ友ネタ。毒母ネタ。
人間ドックをきっかけに非浸潤性乳がんが見つかった主婦です。2021年夏に左乳房を全摘後、年1回の経過観察となりました。 最近は、思い付いたコトと日常の出来事を書いています。
乳がんになった彼女と支える彼氏の闘病記です。 お役立ちアイテムや情報なども紹介していきます。
乳がん発覚時40代ワーキングマザーから、現在は10年超選手。 初発乳がんからの、原発肺がん、乳がんのリンパ節転移、肺転移、肝転移と、全部で12か所に転移した、ステージ4のダブルキャンサー。UMSオンコロジークリニック患者。
フリーで舞台の裏方の仕事をしています。 40代独身ですが、結婚願望がなくて、自由に生きてます。 2021年に乳がんで右乳房全摘出しました。2022年インプラント再建完了。
乳がんステージ3右乳房全摘とリンパ節転移5個を切除し化学療法/放射線治療を受け6年半経過。再発なし。罹患してからの事を振り返り記録を始めました。そのほか大切な家族(夫と3人の息子そして18年前より天国にいる夫)のことなども色々と綴っています
ワチャワチャと楽しかった多頭生活も終わり 末っコわんこの介護までのんびり暮らそうと思っていた矢先 まさかの乳がん発覚Σ(・ω・ノ)ノ!(浸潤がん・ルミナルタイプステージ1) 落ち込むこともできないほどの衝撃ってあるんですね。
45歳で乳がんステージ4骨転移。5年半後に肝転移。ひとり暮らし。
2015年乳癌ステージ4になり天音という名のハンドルネームでブログを開設。TNGの仲間達と笑顔の日々を過ごす中、2019年秋、余命3カ月宣告。そして2020年3月、ハンドルネームを卒業し、表ウララとしてリアルを発信していきます。
再発乳がん患者(皮膚転移)の治療記録や日常の徒然を綴っています。
アラフィフバツイチ娘3人 乳がん記録と日々の生活をゆるっと更新
乳がん発覚、でもママになれました。子供が欲しく、抗がん剤治療は未実施。現在はホルモン療法と育児中。
2010/10告知3C。術前化療後左全摘、放射線、ホルモン療法中の2012/10転移確定(肺、縦隔リンパ節、骨、肝転移)
46歳で乳がん発覚ステージ3 両胸乳がん。2016.12全摘出手術&自家再建手術完了!
2016年6月に乳がん発覚。ACとドセタキセルを経て、全摘・自家再建、放射線、ホルモン治療中。
うつ病の主人と発達障害の次女、食事制限ありの腎臓病患者の母。
マンモもエコーも見落とされ1年半後に悪性判明。でも胸に未練なし。商売道具でもないし。全摘を選び再建へ
獣医だからちょっとわかる病気のこと。 そんな私が乳がんになったとき どうやって調べてどうやって知識をつけたか せっかくだから共有して心配事を減らし、前向きに治療に取り組むぞ!
2017年2月、41歳で乳がんと診断。ステージ1。5月に凍結療法を受け、現在ホルモン療法中です。
仕事、病気を抱え、高齢両親は施設入所、独り生活(独り死)を考える記録
乳がんになってからの日々の事や、治療中に使っていたアイテムなどについてゆるっと投稿しています☺30代/AYA世代。
乳がん再発治療中。治療の状況、年に数ヶ月の海外生活等、のんびりとつづっていきます。
ステージ2b、ルミナールbの乳がん患者です。術前化学療法後、2014年2月右胸全摘手術+同時再建。
独身、一人暮らし。働きながら乳がんと闘います。
乳がんになった彼女をサポートすべく、彼氏が書いている乳がんブログです。
健康だけが取り柄と思って過ごした半世紀。 100歳まで生きるぞと息巻いていた50歳を目前にがんが発覚。 備忘録と少々のぼやきを不定期に綴っています。 乳がんトリプルポジティブ・ステージIIb
アラフィフ、バツ2、シングルマザー、異時性両側性乳がん患者、社会人経験してからの看護学校入学、ナース、元夫はモラハラ男、 50代にもなりますと、皆んなそこそこ色んな経験してきますが。 子育てや日々のことなど、雑文を書いてます。
技術職のワーママです。初期乳がんが見つかって全摘、再建手術しました。うつになったりもしてますが何とか生きてます。
日常生活と、粘液がん治療中(ステージ1、ルミナルAタイプ。)の話を半分こ。
愛犬の命日にひょっこり庭先に現れたエイズキャリアの黒猫トロ。マメマメ夫コウとのなんてことない暮らしを綴ります。 《追記》2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる乳がん退治の経過と、 心の軌跡を記録します。
32歳で乳がんが見つかっちゃいましたorz。。。ステージ2b、腋窩リンパ節転移あり。
2010年に左乳房全摘。ステージ2a Har2陽性 2012年に乳房再建 今年で39歳
発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。
30代で乳がん発覚、手術。 がんの手術と同時に豊胸手術を決意。 手術までのことや、術後の生活など、私の日常を気ままに紹介致します。
非浸潤から5年で肝転移。3大標準治療とUMSオンコロジークリニック治療とで10年経過。現在ベージニオ服用中。
ガン放置療法により≪余命一ヶ月≫を体験。脳転移も乗り越えた新たな命を社会へ返すため起業しました。
2013/10に乳がん全摘。生活とご飯と気持ちを改善し、禁煙ダイエットに励み再発させない体作りを。
2016年2月乳がん宣告。 術後の経過やペットのチワワくんとの のんびりLifeを綴ります
60代で遺伝性の乳がんに罹りました。 まだ広く知られていないHBOC「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」のことを知っていただくため、また自身の備忘録も兼ねてブログを始めました。
2020年11月の乳がん検診→乳がんと診断された妻になかなかうまく言えない心の声を吐き出したいブログ
2013年2月40歳でトリポジ乳がんに。2人ムスメの母。術前化学療法→温存手術→放射線。ハーセプチン&ホルモン治療中☆
何気ない日常にある暮らしのひとこま・ひとこまがしあわせの連続。
最近乳がんを知りこれからどう向き合っていくかの奮闘です。
46歳まで健康だったのに突然乳がんステージ4と診断されました。 発見から二転三転したステージ4告知までの道のりと移り変わる気持ちを書きます。 今病気と闘っているひとだけでなく その周りの方にも読んでいただけたら嬉しく思います。
44歳で左乳癌。53歳バースデーに、対側乳癌確定。再び治療突入、そして広背筋で両胸再建の回顧録です。
2020年9月に乳がんと診断が出ました。 がん患者になって、分かったこと。家族との日々の生活。がんと仕事。がんと美容。など日々の記録を綴っていきたいと思っています。
関西の片隅で乳がん転移ライフを満喫(?)中のオバハンです。
2011年8月3c告知。41歳!FEC→タキソテール→左全摘→放射線→ホルモン療法中
2012年7月から乳がんと戦う43歳の主婦です。ステージ;2a、ホルモン受容体;弱陽性、HER2;3+の強陽性。
2012年5月に告知を受け、今現在も化学療法生活。この2年の出来事を綴ってます。
平成26年8月15日にがん研有明病院にて乳がん告知をされた43歳専業主婦の日々を綴ったブログです。
乳がん ルミナールB リンパ節転移あり 術前抗がん剤→2015年2月全摘手術したシングルマザー
病気などで生きるために闘っている人たちとの関わりを通して、生きることを考えるブログです。
2016年10月11月温存→抗がん剤→放射線→ホルモン療法継続中。浸潤性微小乳頭癌IМPCa
乳がん(ステージ?)になって生活が一変しました。 毎日の思いを記録します。
2017年2月に45歳で、炎症性乳がん、ステージ3Cと診断されました。治療と日々の暮らしの記録です。
祖母と母の手料理の思い出
京都三条界隈~ 新京極通りから 六角通りへ…♪
京都三条界隈~鴨川~雪の高瀬川沿いに~
京都 小川珈琲カフェオレ 220ml
要するに 年間予算は【 生活費108万円+他20万円=128万円】
若い頃の作品
【京都】『白龍園』に行ってきました。 京都紅葉 女子旅 そうだ京都行こう
★1周年でございます。
京都のうさぎ神社へいこう!
自転車のお化粧
教えたくないけど、教えたくなる
冬しか食べられない!!あまとろ食感の京漬物・千枚漬け
阿舎利とは 東京ではなかなか買えない京銘菓うれしいです...
第26回 日本病態栄養学会の感想[3] 食品交換表 ≠ 食事療法
日本★京都|宇治☆黄檗山萬福寺ランタンフェスティバル❶(2023.01.26)
大人バレエ自宅トレーニング半年の成果と持病の話【大人バレエつれづれ】
探す時間がもったいないので…(゚ー゚;三 ;゚ー゚) * デンドロビューム
乳がん手術後から植木屋さんに・・まだ伸びしろはあるのか?
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
30話 送別会と出社最終日
免疫力upには笑いを
青森屋と豪雪の八甲田山
寒波 * 引きずっていますよ(〃゚д゚〃)
乳がん手術十年後の体の状態について
寒いです
乳がん(上皮内がん含む)の激増は原発のせい?(3)
ネコちゃん青森へ行く!
論文 乳がんと絶食模倣ダイエット タモキシフェン誘発性子宮内膜増殖症、抵抗性を減少させる可能性
ヒマラヤにも行ける、あったか下着で寒さ知らず
””””””””””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)