人間ドックをきっかけに非浸潤性乳がんが見つかった主婦です。2021年夏に左乳房を全摘後、年1回の経過観察となりました。 最近は、思い付いたコトと日常の出来事を書いています。
アラフィフ、バツ2、シングルマザー、異時性両側性乳がん患者、社会人経験してからの看護学校入学、ナース、元夫はモラハラ男、 50代にもなりますと、皆んなそこそこ色んな経験してきますが。 子育てや日々のことなど、雑文を書いてます。
2013年3月次男妊娠中(長男2歳2ヶ月)に 乳がんステージ3Aトリプルポジティブ告知。現在 抗がん剤治療中
46歳で乳がん発覚ステージ3 両胸乳がん。2016.12全摘出手術&自家再建手術完了!
愛犬の命日にひょっこり庭先に現れたエイズキャリアの黒猫トロ。マメマメ夫コウとのなんてことない暮らしを綴ります。 《追記》2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる乳がん退治の経過と、 心の軌跡を記録します。
たびログ、たべログ。 旅はヨーロパ中心に。 食は都内と地元川口で。
非浸潤乳がん→右全摘自家組織同時再建→局所再発再建胸全摘。FEC・アブラキサン・放射線→肝転移。
2013年2月40歳でトリポジ乳がんに。2人ムスメの母。術前化学療法→温存手術→放射線。ハーセプチン&ホルモン治療中☆
2012年5月に告知を受け、今現在も化学療法生活。この2年の出来事を綴ってます。
発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。
2016年2月乳がん宣告。 術後の経過やペットのチワワくんとの のんびりLifeを綴ります
乳がん(ステージ?)になって生活が一変しました。 毎日の思いを記録します。
看護師として働き15年。仕事に家事と奮闘している中、乳癌と診断。つらい治療の経験と、小学生の子ども2人の子育てをしていく日々を記録していきます。
乳がん転移後からイキイキ笑顔で過ごしたい思い、少しでも治療中の人達の励みになればと人生初のブログ決意
乳がん再発治療中。治療の状況、年に数ヶ月の海外生活等、のんびりとつづっていきます。
2003年右乳がんⅢb。11年目肺門リンパ節転移後胸膜藩主、骨転移、ドキソルビシン心毒性
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)