エビリファイを処方されてる方。 服用されている方。 リスパダールからエビリファイに変わった方。などなど。 薬の効果と副作用について。
こんにちは😊 今日は、 一週間のドラマ一気見👀🎶 元彼の遺言状 恋なんて本気でやってどうすんの メンタル強め美女白川さん ナンバMG5 悪女(ワル) それと、 突然ですが占ってもいいですか? プレバト! インビジブル、マイファミリーと やんごとなき一族は リア...
暑い一日でした。 初夏の暑さを超えて、真夏日になりましたね。 まだ5月なのに、30℃を超えるとは... でもね、なななつはまだ5月だと思い、今日はまだエアコン(冷房)のスイッチを入れるの
子供の癇癪に効く漢方薬を服用したおかげで、のどの詰まりはなくなりました。これだけでもワタクシのQOL(生活の質)は向上しましたので…昨日はいつもの練習コースの…
大阪では浮世絵美術館にも行きました。近くの歴史観光で検索すると浮世絵や人形浄瑠璃など上がってきます。午前中に行ってみるとたどり着きました。浮世絵美術館受付のお…
入院して10日間が経過しました。 まだ、食事は固形物をほとんどとれていなくて、すこしずつの食事リハビリかなぁです 今回も入院にあたり、家族のサポートに感…
昨日5月28日はベリーダンスWS そしてこれだけは外せないおにぎりの具
RIOSTUDIO 犬服 犬の服 春夏用 タンクトップ メッシュ キャラクタータンクトップ 薄手(⑤ストライプ×レッドスカーフ、M)Amazon(アマゾン)…
昨日、スーパーで、ヤマザキのアップルパイを4つ買ったんですよ。夜遅くに次女が1つ食べたんですが、、「なんかチョコレート入ってるー」って言いながら。。えっ。いつ…
旦那とモーニング。・・・というほど早い時間ではないので、ブランチぐらいかな、会社の先輩と喫茶店の話をしていたら、「チェーン店だけど、こだわってコーヒーを入れて…
寒さ戻る5月の末先日片づけた暖房機を取り出し、使うべきか暫し睨めっこの朝おとついは30度超えの暑さクーラーの試運転もおこなった扇風機も使った暖房機の後ろには、そのときの扇風機がスタンバっているまぁ、どっちが来ても、準備万端である お昼は温かいものにしよう
KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA 東京ミッドタウン店
六本木ミッドタウンでイタリアンランチしてきました。久しぶりのイタリアンまたしても私だけアルコールフルーティ味のシャンパンです。昼間から飲むアルコールは酔いが回…
北海道に着いたのは22日の日曜日そして昨日おおぞら4号に乗り帰りは贅沢してグリーン車もちろんワインは飲む千歳空港から名古屋へ帰りも桃にて千歳は雨だったけどセン…
4日目。 (今日は一気に4日目を書きますので、写真も多いしちょっと長いです。読み飛ばしてくださいね!) チェックアウト前に部屋で朝食を済ませることに…
おはようございます 今日も朝陽に感謝 『ありがとうございます』 からのスタートです 今日も最高のお天気です梅雨入り前にしっかりとお日様に当たって栄養を蓄…
「乳がん」になったとわかった時、それなりに精神的ダメージがありました。「検査→手術→放射線治療」と初期治療の道を進んでいた頃は、頭の真ん中にいつも「乳がん」の…
おはようございます^ - ^ 爽やかな朝ですね。 それだけで幸せです。 マメマメこうに急かされて、 せっせと6時から庭の雑草抜き、、、 もう、ひと仕事を終えました。笑。 こうはマメマメとゼラニウムの挿し芽を。 絶賛増産中。 私は紫陽花を摘んで、テラスでコーヒーを。 図書館が...
バラ祭り初日に行ってきました世界中のバラが沢山咲いていましたまだまだつぼみもあり満開ではなかったのですがそれでもとても綺麗でした「送料無料」もっちり焼立て無添…
選挙の一日バイトの後3日間は使い物にならなかった母ちゃん…。雨続き…考えてみると1か月くらい雨続き…。ようやっと晴れたので4キロ散歩にお出かけ母ちゃん大丈夫かしら?選挙のバイトからぶひー状態だけどのHanaさん夕方すでに暗くなりかけている秋の終わり…。母ちゃんしっかりーーのHanaさん父ちゃんおやつは?のHanaさん母ちゃんお顔がゆで豚のようですけど大丈夫ですか?なのだ?のKOH父ちゃん母ちゃんが出発してまだ対して歩いてないのにゆで豚になってるのなののHanaさん母ちゃん半分も歩いてないのにブヒブヒ状態。バイト疲れ??雨のせいで家でトド生活をしていたかしら??暗くなるし早く一周歩ききらなきゃなのにまだまだ先は長い汗が滝のように流れ…更年期のホットフラッシュまでやってきた。父ちゃんはそういうのは見て見ないふりする...4キロ散歩でぶひー
昨日の朝食です^^; ブロッコリーのゆで加減がベストでした!(^-^) 固めが好みです♪ 主食はツナたまトーストです♪さて、、、昨日は晴れて暑くなりました!わたしが朝食を食べている時に、主人は千Bのサーキットへ出掛けていきました雨予報はなかったのでバイクでね^^わたしは宅配便3コを受け取ったり、パソコン作業をしていましたf(^_^;)平日も土日も、特に変化のない日常です(~_~;)昨日のおつまみです^^;夕飯は食べないで帰...
20:39 @polano1718 @aoisoraakai ホント可愛いですよね?ピカチュウジェットはANAだけでなく、スカイマークでも就航しています。どこの路線を飛んでいるかは、わかりませんが...(笑
島田荘司選 第13回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作になります。それもあって、図書館で偶然に借りた本でしたが、当たりでした 別々に結婚生活を送っていた…
こんにちは!ご訪問いただきまして、ありがとうございます!ハリです!私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレ…
コメダ珈琲で母と一休み。シロノワール、やっぱり余り好きじゃないな笑 今日、4月半ばに契約したN-Boxの納車日でした! 1か月半での納車でしたが、 今契約…
乳がんをしたなんて、きっと誰もわからない ~みんな抱えているものがある~
これを見て、私が乳がんをしたなんて、きっと誰も思わないと思う手術の痕が疼くとか、左腕が痛いとか、きっとそんなことは誰も思わないおっぱいを切ったって、ホルモン療法を受けたって、外見ではわからない副作用でいくら体調が悪くても、誰も気づかないここまでどれだけの
本日は子供の運動会昨日 どしゃ降りだったのでどうなることかと思いましたが 無事に開催されましたそういえば 昨年はコロナで運動会がずれ込み10月の開催でした🍁…
……………4月の通院以降2度に渡りリスケしてそろそろ行っとかないとーと、思って今日はメンタルドクター受診。受診といっても診察はしない😳近況をちょろっと聞かれ…
肉、畜産加工品、卵、乳製品・・・ これら動物性食品は、血液を汚します。 お皿についた肉の脂を思い浮かべてください。 冷たいお水だけで汚れを流そうと思…
本日運動会予定でしたが、昨日から昨夜の悪天候のためグラウンドコンディションがよろしくなく明日へと延期になりました。明日は、最高気温が32度予想です・・・病人続出の予想・・・今日は、朝も早いうちから出勤し、グラウンドに溜まった水たまりの水をスポンジで吸う作業をしてきました。それから、花壇の除草作業を。暑さでも疲れ、帰宅後はシャワーの後横になり、すぐさま深い眠りに。やはり、きちんと睡眠をとっていないので眠れるようです。起きたら、右膝に違和感。歩くと痛い・・・仕事のし過ぎかな・・・そう思いつつ、少し調べてみたら・軟骨がすり減っている・加齢による・体重増加・身体が固い・慢性的な腰痛からくるもの・・・等々様々な原因があげられていました。さて、私はどれに当てはまるのだろうか???少し、ストレッチをしてみましたが、よくなった...右膝が痛む
10年以上も前に胸のしこりに気付いて告知されるまでを漫画モドキで描いております。 ↓前回のお話はこちら siji-milife.xyz ↓以前に書いた記事 siji-milife.xyz さて、今回はマンモ初体験のお話です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 場所が悪いのか胸が悪いのか 前回は技師さんににこやかに検査着を渡されたしじーみさん。上半身裸になって検査着に着替え、いよいよドキドキのマンモ初体験です! 前もってネットで調べたところ、マンモ検査が痛いという感想がわんさか。それもそのはず、傷みたいな器具で胸を挟んで薄くして…
暑い1日でした。きょうは太極拳の練習後、陽ざしの中を30分くらい歩きました。黒のTシャツを着ていたのでよけいに暑さが応えます。帰宅後、汗をかいたので着替えていたらえ?左胸はひんやりしているのに、右胸だけがホット。右胸全体が熱くてホヤホヤでびっくりしました。 そうか、放射線治療で汗腺がダメージ受けるって言われてたっけ。こういうことなんですね。初めて汗腺の存在意義を意識しました。 乳がんの放射線治療が終わって1か月半近く。汗腺が復活するのか不安になりネットで調べたら、いつも見ている乳腺科医師のサイトに「(汗腺は)数年すると回復することが多いようです」とありました。多い?ようです?何年たっても復活しないというブログもあったので、人によるのでしょうか。。 改めて、放射線治療の皮膚の副作用を復習して我が身の状況を確認し...右胸がホット(放射線治療の影響)
一旦サボリ癖がつくとダメですねぇ。すっかり間が空いてしまいました。でも、それって、平和だったということでもあるのです。平日は働いて、週末は録画したドラマを見るのに忙しい、みたいな。 が!! 突然ダンナが発熱! 水曜日の夜のことです。最初は37.5℃で、少しお腹が痛いと言います。あとは熱のせいか関節痛もある。けど、鼻や喉の症状はなし。 実は月曜日からダンナ独りで田舎に行って帰ってきたところだったので、「田舎で変なもの食べたんじゃないの?」って、まぁ一晩寝て治ればそれでよし、くらいに思っていたのです。 ところが、木曜日明け方には38℃台に。 これはマズイ。 本人もだけど、ワタシも出勤できない...…
まだブログで一度も公表していなかった話がある。闘病後から始めていたアフリカプロジェクトだ!イギリスにいた時のボスがケニア人🇰🇪だったこともご縁で、現在アフ…
いつだったか、PC版のAmebaが終了と通知があったのは記憶違い?昨日あたりから、以前のようにパソコンアドレスへお知らせメールが届き。 ま、スマホ画面よりパ…
この投稿をInstagramで見る キジトラ部長&黒猫秘書とみいみママ(@kotetsu_75)がシェアした投稿
ハラヴェン4クール4日目。 昨日、仕事してたら急に視界にギザギザが現れた うわ、なんだコレ???視線を動かしてもついてくるし、目を閉じても関係ない。 そして…
暑いですね。 ここのところ、コーヒーの話題が多かったので、今日はお紅茶のご紹介です。 久しぶりにアイスレモンティを淹れてみました。 お紅茶は、TWININGS のダージリンテ
みんな集合してます1.2.3.4...るぅちゃんは洗濯カゴの中チップは今日もカゴとタワーの隙間に。5は、ぐーたらデールさん。ね、みんな静かに集っておりました夕…
昨日は県内の看護専門学校へタオルケア帽子活動を1年生の学年研修としてお招きいただきました41名の看護学生さん達で針を持つ手も大変でした (^^♪コロナ過でなけ…
午後からは五月晴れになってきましたよ 昨日は県内の看護専門学校へ タオルケア帽子活動を1年生の学年研修としてお招きいただきました 41名の看護学生さん達で 針を持つ手も大変でした コロナ過でなければ
皆様こんにちは今日は暑い!の一言です明日はもっと暑くなるみたいなので不要不急の外出は避けた方がいいですねところでぇ、私はジュラシックパークが大好き❤映画はシリ…
朝は思いっきり寝ていられる~しあわせ~と思っても毎朝通り6時半に起きてしまいます。困りましたね~。 朝ごはん食べて、洗濯して、ネットで素敵な洋間に飾る素敵な時計を探していたら、午前中、宅急便が届きました。5月の初めに頼んだ、オーダーメイドの棚が2つ。正確には3つ。3つ目は、...
昨日とうとうタイランドパスを取りました!タイランドパス(https://tp.consular.go.th/en)は、6月1日からタイ人は要らなくなるんだけど、旅行者にはまだ必要なんです。申請に必要な物は、パスポートとワクチン接種証明書(英語)、10000ドル以上の医療保険証書(英
こんにちは😁 今日は、強烈な太陽🌞 この時間は外に出たく無いぐらい💦 何だか、今週は、小包関係多し 急に学生時代の友人から 25年前の写真を見つけたから 送るね〜って、週初めに届き いやぁ、若さ溢れる写真に 何度も見返してました 懐かしさと今の現実との差に 歳取った...
自分達自身の生活重視で、ご近所付き合いなど全くしてこなかった夫婦が、昨今地域に密着しています夫 町内会の副会長なるお役目を仰せつかり、なんと引き受けました。広…
ヨシケイのお得!お試し5days【レビュー】コースと料金案内
創業40年以上、夕食食材宅配のパイオニア「ヨシケイ」の初回限定半額お試しキャンペーン「お試し5days」のご紹介。実際に利用した【レビュー】も。買物や調理に時間を取るのが難しいご家庭に、栄養士監修の豊富なコースの詳細と料金をわかりやすくまとめてあります。
メトロポリタン美術館展に行ってきました! 前のブログ 『ついに31/35〜フェルメールと17世紀オランダ絵画展』このシリーズ、続きがあるとは思わなかった…(笑…
こんにちは。アピアランスビューティクリニックの堀口和美です。今日は薔薇のお花をお連れくださいませ。薔薇の種類は2万種類以上あるそうです。本日もご来院ありがとう…
数年前、1Fのクロスを業者さんに頼んで張り替えました。で。。。それから数年後。。壁の一部をポンちゃんが破壊したのでその時も業者さんに頼んで壁の1面を張替暴れ犬だったので、壁を破壊してしまったのでち(ポンちゃんの右上)その時に2Fのクロスも張り替えれば良かったのだけど、「まぁいいか~誰も来ないし~」っと思い数年。。。。ヤバイぐらい、ボロボロになってきたーーー貧乏くさくてもう我慢ならんっ。業者さんにお願いしようかと思ったけど、お金はないけど時間だけはたっぷりあるので~~自分達で張替にチャレンジする事にしました2Fは人を呼ばないし、仕上がりが雑でもいいよね~ってね張替のお道具セットは持ってるので~(以前、ふすまのセルフ張替をしたのでね。→こちら)壁紙のサンプルを何枚か取り寄せました。14柄いろんな柄を選んでみたけど、...自分達でクロス張替するぞ~~①
大阪の出張にて。最近、YouTubeのオススメに岡本太郎さんが上がってきてました。動画を見て、岡本太郎さんに共感できて太陽の塔を間近で見たくなりました。そうい…
おはようございます 今日も朝陽に感謝 『ありがとうございます』 からのスタートです 今日も暑くなりそうです良き週末をお過ごしください 今までの自分 …
昨日は急遽、1時間の残業になりまして大した仕事もしていないんだけど、やはり少し疲れました。綺麗な夕空残業のおかげで綺麗な夕空に会えたんだ!とプラス思考に切り替え(笑)自宅を目指しました。家に帰るとアズゴンが天井付近を見上げ、挙動不審猫になっています。アズゴンの視線の先、蛍光灯のそばに1匹の虫を発見しました。悪い虫では無さそうなので、何とか外に出す事に成功!飛んでったにゃあずきちゃんに捕まると大変だからね、ちゃんと逃がしましたよ。バイバイ外に逃がした虫が気になり、いつまでも窓の外を眺めている後ろ姿がとっても可愛くて可愛くて(親ばか)そろそろフィラリアの予防薬も始まりますね。外散歩のワンコさんはマダニにも注意して下さい。今年は季節の進み方が早いように感じます、うちも早めに蚊取り線香とゴキキャップの設置をしようと思い...虫の季節到来🐞
ハーバルモモ先生のハーブレッスン3回目の後半は、マリアアザミのお話し前回の畑でも見学しましたがあの棘のある痛い痛いハーブです。ミルクシスルの名前でも有名ですね。全体が棘に覆われているので手袋を使ってまたトングなど使って採取されたそうです。下の写真は、花とガクです。ガクにも葉っぱも棘があります。タネは、中の方にあって食べてもあまり味はしないのですが、抗酸化作用がありそのまま食べたり炒ってナッツと一緒に手べても良いそうです。タネを取るのも一苦労です。そして、葉っぱの使い方ミルクシスルの花は色々あるそうですが、紫ピンクですね。茹でてハサミでカット出来上がりは、こちら↓のおやつとても美味しいおやつになりました。本日、実習したクラフトとマッチしていますね。そして、ランチは、新鮮なお野菜とスープもミルクシスルのスープチーズ...ハーバルモモ先生のハーブ講座3回目後半
ウーマンエキサイトさんで記事を書かせていただきました!長女出産後の保活話です。まずは保育園選びから。我が子の保育園なので、パパにも意見を聞きたかったけど…丸投げ…!続きはこちらから↓保育園に入園できる!? 不安の中での「保活」▼2つ
2022年5月のベランダです。先月とほぼ同じ。エアコン室外機の上です。ノースポールとデイジーが無くなりました。アブラ虫が発生してしまい、駆除を試みたものの勢力が半端なくて、寒気がするほどまでにギッシリ。((;´・ω・`)))他の植物にまで移りそうだったので、かわいそうだったけど処分しました。アブラ虫はガーデニングの天敵ですね。(><)ワイルドストロベリー。先月一回り大きなプランターに移し替えたのに、すぐにいっぱい...
昨日の朝食です^^; いつも娘さんとお孫さんにお弁当を作っているブログ友のTさんの、 紅しょうが入りの玉子焼きを食べてみたくて初めて作ってみました! これは美味しい (*´艸`*) お酒のおつまみにも良さげですので、近いうちにまた作ろうと思います(^_^)bさて、、、昨日は強風の中雨が降って、出掛ける予定の方は大変だったでしょうね。わたしはこもり生活でした (^-^ ; )キティちゃんの記事のあとは、料理をし...
先ほど、10年以上前に友人だった男性が肺がんステージ4で闘病中なのを偶然SNSで知りました。ふとどうしてるかなと気になり、検索してみたら出てきました。本名で書…
手術無事に終わりました!背骨に注射表面に麻酔してそれから深いところに刺すってゆーそれなりに痛いし怖かった😱(多分3箇所くらいに💉したと思う)術後はそれなり…
今年度のように、同学年を組む相手にストレスを感じたことはありません。毎日のことですから・・・いなくても、ストレスがたまります。。。昨夜、たまたま長女からLINEが来たので話の流れから愚痴をこぼしてしまいました。もちろん、学年を組む相棒のことです。木・金と病んで年休だったのです。『行こうと思ったけれど、吐き気があって行けない』『食欲がない』のだそうです。管理職から聞きました。昨日は、学年行事が入っていました・・・それなのに・・・です。クラスの子どもたちからは、「給食を残さず食べてるよ」でしたが。同情してほしいのでしょうか。私からしたら『逃げてる』のです。伝えたことや、やらなければならないことが後手後手となり変なプライドもあって、聞くに聞けない性格のようです。分からなかったら、聞けばいいのに・・・娘からは、次のよう...娘に愚痴を聞いてもらう
妻の状況ですが、今日の血液検査で、CRPの値が一桁まで下がった(最大「35」ありました)と 一時期の超高値から比べると、減った(それでも高い)ので少し、ホ…
今日は通院日なのに、ものすごい豪雨。 歩く度長靴の中もちゃぷちゃぷ言うくらいだし、全身びしょ濡れで テンションダダ下がりの中の診察でした。 診察のことは別エン…
……………キャンペーンに参加しる!うちの子たちの寝顔シリーズ顔が見えないごめん寝ゴマつぁん!寝顔もちょっぴりチンピラ風味のシオ!最近よくやってる壁ドン寝のゴマ…
私 50代前半。 婚活で知り合ったオットと再婚。2017年 乳がん(ステージ0)2021年 卵巣がん(明細胞がん3a) 父 80代後半。2017年に…
激しく雲が流れる朝今日は一日中、強風が吹き荒れていたそんな中、本日未明、ようやく観光船が海底から引き揚げられたあれから33日――知床で、哀しい事故が起きた私が住んでいる街と知床は、車で2時間ほどの距離あの日から私の街の空は慌ただしく、テレビ局などの取材と思わ
2022年5月27日(金)今日は朝一にCandyのシャンプー連れて行ったり買い出し済ませたりして昼にはまったり自宅。買い出しした食材で常備菜を作った。大した物では勿論ないけど。それでも、ちゃんとお料理は抗がん剤から殆ど遠ざかっていたから。私的にはとて
AM9時に、家を出た。天気予報どおり、朝からどしゃぶり。傘をたたく雨・・・車に乗り込むとき、少しでも傘がはずれると、完全びしょぬれ。気をつけながら、ササっと運転席へ、ワイパーは全力稼働・・・車はスピードダウンで走っている。多摩川の橋を渡ろうとすると、反対車線
太った。もうそれは自分でも泣けてくるほどに。出産時からマイナス5キロ位?10キロくらい増えたはずだし、最初の1ヶ月で7キロくらい落ちたのに…服がとにかく入らな…
十年以上も前の体験を、漫画モドキで振り返っております。 漫画不慣れなので読みにくいかもしれませんが、温かい目でお付き合いくださいませ~。 ↓前回の記事はこちら siji-milife.xyz ↓始めからはこちら siji-milife.xyz ↓前に書いた回想録 siji-milife.xyz (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 初めてのマンモ 胸のしこりに気付いたしじーみさんは、病院へ。そこで検査をする事になったのですが・・・ 検査と言えばアレですね。マンモグラフィー!! この時、実はマンモ初体験でありました!確か市で無料で受…
ブログ書くのを最近、忘れていますね。最近はたたみと襖の交換、新調がありました。キレイになってすっきり。めちゃ高くて、家、大丈夫なん?って思いました。アニメは全部見てないけど今期は①サマータイムレンダ②ダンスダンスダンスールが楽しみです。①タイムリープものは、最近、条件が付きだして面白いね(例:東リベ)②青春モノでYUKIのOPは最強だ(例:坂道のアポロン)ドラマは引き続き大河と、あと今期は悪女を見ています。...
朝からゆううつで、あまり眠れなくて、上司に何と言い訳をしようかと思いつつ、文句を言われないように仕事をしようと頑張っておりました。 朝、宅急便で、ヴァイオリンが届きました。怖いのでまだ開けてません。ケースの周りにぷちぷちだけ???えええええ!!!こんな…ひどい…。明日、家具...
本棚の本、整理中です。 読んだら手放す、と毎回腹をくくって読んでいますが、考えてみれば今まで読んだ本もほとんどがその時読んだきりでした。 本も一期一会ですね。 先日再読した鮎川哲也さんの「黒いトランク」 以前読んだときにはまったく気づかなかった注釈を見つけて驚きました。 犯...
仕事が遅いんです。ほんと悪意がないけど、頭が悪いんだと思う。
毎日のようにブログを更新したり、いつも面白おかしく日常や闘病だったら病気との向き合い方を上手に表現されている方がいるけど・・・ ほんと羨ましいばかりで、時間の…
箱根から帰ったばかりでまた旅行の話とは・・・・・・と思われるでしょうが、箱根は92歳の介護旅行(笑)。クラビは年に一度のオットA君とのボディメンテ旅行。2019年以降コロナで行けなかったけど。1時間1000円にも満たない金額でマッサージを受けられるタイは
午後からの予定は全てキャンセルして、カフェでも行こうと思ったけれど、おうちカフェで読書する...
この投稿をInstagramで見る sanae(@sanausapi)がシェアした投稿
『ちいき新聞TV』のYouTubeで紹介されました(ショート動画です)ぜひ覗いてみてくださ~い❤️↓ちいき新聞 YouTube ちいき新聞TV千葉・埼玉…
【脳腫瘍&肺がんの母⑤】「死にたい」と言う母…丸山ワクチン&訪問診療&訪問看護をやめました。
こんにちは~ゆるりんですご訪問頂いてありがとうございます 母が、丸山ワクチンをやめました。 ☆………☆ 【緩和ケアが始まって…】母に肺がん転移の脳腫瘍が…
歯の痛みが増すばかりで超絶ブルーるぅちゃんは無防備な場所でスヤスヤ近くにはメイちゃんもいます…こんな微妙な距離で気付いたらダフメイはくっついてるね夕方お散歩、…
毎月楽しみにしているハーバルモモ先生のレッスン第3回目のテーマは、植物美容でした。お教室に入るとたくさんの植物が・・・。朝採れたてのハーブたちカモミールが満開なのだそうです。畑へ行って摘み取りをしたいのですが、なかなか時間が合わずで残念です。カモマイルのほんのりした香り新鮮な甘〜い香りにうっとりしてしまいます。この後、花を摘み取りコーディアル作りをしました。このコーディアルには、ちょっとしたコツがあり次回のレッスンまでモモ先生のところでお預かりしていただきます。また、次回も楽しみです。そして、カレンデュラのオイル作り今までオイルの漬け込みを行なってきましたが、きちんと専門家に教えて頂くと本に載っていない事を教えていただきとても勉強になります。今回、温浸法もはじめての体験でした。次は、チンキ作りこちらは何とも贅沢...ハーバルモモ先生のハーブ講座3回目
コロナが流行ってない頃 娘は福岡・東京へ 1年に何度も遊びに行ってた コロナでイベントも中止になったり、移動制限がかかったりして どこにも行けなかった東京には…
こんにちは😊 今日は、ホントは終日在宅勤務の予定が 忙しさ増し増しの為、午後からは出社💨 朝は雨が降ってましたが、止んでます〜 ナイスタイミング👍 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… この前、レンジが壊れた話 特にこだわりもなかったので 日曜...
最近はスマホやパソコンが主流なので、圧倒的に書くことが少なくなりました。でも研修や講義の時はノートにメモを取ることが好きです。 昨日、「県民手帳」を買いました…
こんにちは!ご訪問いただきまして、ありがとうございます!ハリです!私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレ…
昨日は現職の最終出社日でした定年迄勤めると思っていた現職ですがとうとう最終出社日を迎えましたー。8年5か月在籍してました。いつものホテルビュッフェで送別ラ…
「脇にゆで卵が挟まっているみたいなんですが、ほっておいても問題ない?」 と問い合わせたおかあちゃんに対し 「痛くなるかもしれないから来てください」 「もし、来院日に無くなっていたらキャンセルして
こういう磁石でくっつくタイプの広告がポストに入ることありますよね~昨日夕方、ポストから郵便物を取ってきた主人が「あったよ~~っ!!」って言うの。「何があったの??」って聞いたら、このキティちゃんの広告でした (*´艸`*) わーい!!ヾ(^ ^)ノ♪ ←喜ぶおばさん実は我が家のキッチンの電子レンジの上には、キティちゃんタワーがあるんです(((*≧艸≦)ププッ ...
去年の秋くらいから、毎朝くしゃみと鼻水が止まらない。断捨離し始めた頃だったし、ハウスダストのせいかなあーって思ってたまま、花粉症の季節に突入し、そして今やその…
今週末(金、土、日曜日)の💫メッセージ💫をお届けします。あなたの好きなことやりたいと思っていたことをやってみましょう。ポイントは楽しむこと。思いやりを持つ…
こんにちは!えのーちゃんです( ´ ▽ ` )ノ本日は、コロナ騒動により延期に延期を重ねた、たーくんの体育祭。中3の、中学生最後の体育祭です。行けないのだって…
次女、高校初めての定期テスト終了。結果は、、テスト終了当日から文句言わずに塾へ行っている、という事実でわかりますね、えぇぇぇ、、ちょっと頑張りなよねえ、、もう…
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
腫瘍マーカーが上がっている&原発腫瘍が大きくなっているのを受けて、主治医の先生がPET CT検査を入れてくれました。このブログの最初の記事 『はじめまして!&…
母とスーパー銭湯へ行って来ました。館内着を着て、一日中居れるタイプの温泉施設です。シアタールームが閉鎖されてました。機械が壊れたってことだけど、半導体不足で修理のめどが立たないそうです。ここにも半導体不足の影響が・・・。(;'∀')古い映画か、お子様向けのアニメばっかりだったけど、ゆっくり過ごせて心地良かったんですけどねぇ。ジャグジー風呂や、露天の壺風呂は気持ち良かったです。^^そしてお風呂で温まった後...
5月21日はオーストラリアの選挙の日だった。数か月前にFBを見ていたら、選挙のバイトがあると…。4月にめでたく専門学校を卒業し母ちゃんはただいま職探しの真っ最中。って見つかるかどうかは??だけれど。交通事故、でもってガンで、しばらく働いていなかった母ちゃん社会復帰のために応募してみることに。ガンになってから、まだやったことのない初めてに挑戦したいなっていつも思うようになった。オーストラリアの陪審員の抽選に当たってしまい、英語を理由に断ろうかなあって思っていたんだけど行ってみたり結果最後の最後に選ばれずに帰ってきたんだけど法廷とかが見られたし、あのかつらをかぶった人たちを間近に見られて楽しかった。日本では正社員として働いていたからバイト禁止で、選挙のお手伝いなんてしようとも思わなかったけど、一日バイトなんて楽しそ...選挙のバイトにお出かけ
今月末で私の職場の渋谷拠点は終了となり希望があれば五反田拠点に移動願いを出さなければいけませんでしたでもそちらもせいぜい1〜2ヶ月で終了となります働きながら次…
すみませ~ん。(;'∀') アメリカ南部旅行記を書いている最中ですが、こんなキャンペーンを見てしまったからには、載せないわけにはいかなくなってしまいました。 …
本日のペット肖像画2022/5/26フレブルちゃん完成しました~黒ブルちゃん 晩年は白髪のおかげで?ディズニーのダッフィーちゃんによく似てたんですって白ブ…
昨日も職場は忙しかったです。運動会前、そして、今日は1日雨降り予報なので今日中に準備を・・・という体育主任の考えが大きかったのです。子供たちが下校後、すぐさまグラウンドに設置したテントの足場を短くしました。今日の雨と風に備えてです。それから、遊具などで遊ばないようにロープを張ったりテントの足に泥が入って、設置しづらくならないようにテープ等を巻いて、予防したりしました。除草作業もほんの少しやりました。暖かいを通り越して、暑さと適度な雨量もあるため雑草の伸びが早いのです。退勤時刻少し前に職員室に戻れたのですが電話の順番待ちのため、予約を入れるほどでした。使える電話が2か所しかなく、どうしても放課後は使用頻度が上がるのです・・・低学年を中心に、親からもこちら側からもかけるので。。。ですから、昨日は電話の順番待ちを久々...昨日も18時前
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
エビリファイを処方されてる方。 服用されている方。 リスパダールからエビリファイに変わった方。などなど。 薬の効果と副作用について。
パソコン・携帯電話・ゲーム・テレビと目を酷使することが多くなっていることから、視力低下に悩んでいる人も多いかと思います。 視力に関することなら、どんどんお気軽にトラバしてください。
A型インフルエンザウイルス(えーがたいんふるえんざういるす、Influenzavirus A)は、オルトミクソウイルス科のA型インフルエンザウイルス属に分類されるウイルスの総称である。 A型インフルエンザウイルスはヒト、鳥類、ウマ、ブタなどに感染する。 A型インフルエンザウイルスの亜型(subtype)はすべて野鳥から発見されたが、ほとんどは病気を引き起こさない。 いくつかのA型インフルエンザウイルスはヒトや家禽に対し、インフルエンザを引き起こす。さらに、時折野生の水鳥から家畜などにウイルスが伝染するため、世界的流行(パンデミック:pandemic)が起こることが懸念されている。
オルトミクソウイルス科またはオルソミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)はRNAウイルスの科のひとつ。 冬になると度々流行するインフルエンザウイルス(Influenza virus)を含む。
感染経路(かんせんけいろ 英:route of infection)とは、感染を生じた個体や環境中に存在する病原体が、未感染の個体に到達して新たに感染を起こす経路をいう。病原体によっては複数の感染経路を介して感染を生じる場合もある。伝染病をはじめとした集団感染や院内感染の予防など感染管理上は病原体を突き止め感染源を割り出すことも重要だが、何よりも感染経路を絶たなければ終息は図れない。
伝染病(でんせんびょう)とは感染症の一種で、ある個体の感染症が同種の個体に次々と同じ感染症が広がっていきやすい病気の総称である。同時期に短期間で感染症が広がっていきやすい特徴がある。 「伝染病」という言葉は、家畜伝染病予防法や現在は廃法となった伝染病予防法という法律名にも使用されている。また、法定伝染病・届出伝染病・学校伝染病などのような言葉の一部にも使用されている。 東洋医学では伝染病に類する症として賊風と呼ばれるものがある。
風邪・新型インフルエンザ・症状・予防接種副作用 麻黄湯 検査方法・被害・ニュース・知識 などなど。 トラックバックしてください。 新型インフルエンザ(H1N1) 人から人に感染するウイルス。メキシコで感染が疑われる症例が1000件以上発生し、100人以上が死亡した。
メキシコと米国で発生した豚インフルエンザで、政府は国内侵入を防ぐ水際対策など4方針を決定した。
変形性股関節があります 同じ病気の人と友達になって、愚痴や悩みを共有できたらと思っています 50代後半です 手術は2〜3年後に考えています
新型インフルエンザのニュース、情報共有を目的としています。H1N1、H5N1など。