▼本日のキニナリ血圧(朝119/84)(夜101/72)体温(朝36.5℃)(夜36.6℃)ドライアイ(弱)▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)アフタゾロン(口内炎軟膏)▼本日の母上○循環器外来やら訪問歯科やらポータブルトイレ修復やらその他諸々の報告を姉上から電話で受けている最中○とっくに寝ているはずの夜21時過ぎに母上から電話があり、何だ何だまた事件か具合悪いのかと思ったら○母上お気に入りの乾電池式枕元スタンドが『なんかね、今付けようと思ったらね、何回押しても付かないのよ~どうしちゃったのかしら壊れちゃったのかしら~』○あーそれはね電池式だからね、きっと電池換えれば大丈夫だからね_(:3」∠)_○ということと、買い置きの乾電池の場所を説明して電話を切って30分位経ってから○...移植後DAY2502
クニさんぽ628薬剤師研修会コミュニケーションスキル講師とロールプレイ患者役を務めます...
この投稿をInstagramで見る 久田邦博クニ坊 しあわせです感謝グループ 薬剤師研修研究所(@hisadakunib…
グループ病院での新規採用薬剤師研修会での講師を務めます。今年で14年目。当時の事務局は...
この投稿をInstagramで見る 久田邦博クニ坊 しあわせです感謝グループ 薬剤師研修研究所(@hisadakunib…
作品『浮き輪』お薬飲みましたか?僕も忘れずに飲みました。しあわせです感謝お薬を服...
この投稿をInstagramで見る 久田邦博クニ坊 しあわせです感謝グループ 薬剤師研修研究所(@hisadakunib…
いつもそうであるように彼方に暮れゆく水平線は 穏やかに海を抱えている 床に寝ていてもベット毎 ふんわりと浮いては沈み 旅する気持ちに誘われる 車窓は静かに暮れていく どんなにも楽しい日でも 陽が落ち闇に覆われると もう朝は来ないのではと 不安になってしまうのだ 目覚めると移りゆく景色 幼年に見た景色が流れる 電車は海辺に沿って走る 景色も事も流れ行くまで 吾の晩年も夢の旅になる ※ 病床のドア いろんなドア 眠るとやはりドア ドアだからドキドキするのかな 眠ると今度はどこへ繋がるドアかな はじめは怖かったが徐々に楽しくなる スイカカードを握りながら寝ることとする 思い切って途中下車して改札口を出るのもよい
▼本日のキニナリ血圧(朝126/82)(夜104/73)体温(朝37.0℃)(夜37.1℃)ドライアイ(弱)▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)アフタゾロン(口内炎軟膏)▼本日の母上○足の血流の様子を診てもらいに再び姉上カーでお隣町の病院へ行ったり○ポータブルトイレがやっぱり復旧できないままでなんだかんだだったり○らしいんだけども、現場の姉上とタイミング合わず情報共有できておらず、報告はまた後日つつ○んでわしゃ本日はシーツ替えたり家計簿をナニしたり、月初めの家事をなんだかんだ○明日は久々にリモートじゃない仕事が入っており、現地の地図を何度も予習(方向音痴だから)したりして緊張しつつつつ○それにしても冷房してる屋内でもハァハァしちゃう今日この頃なので、皆様くれぐれもご安全にです...移植後DAY2501
▼本日のキニナリ血圧(朝127/88)(夜97/64)体温(朝36.7℃)(夜36.6℃)ドライアイ(弱)▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)アフタゾロン(口内炎軟膏)▼本日の病院:歯科○件の口内炎は随分良くなってるけどまだまだお薬続けて様子見て下さい、とのこと○下側だけクリーニングしてもらって終了次回は半年後の検診ほひぃ▼本日の母上○姉上に美容院に連れて行ってもらう予定がちょいと先延ばしになったのが納得いかなかったらしい母上○なぜか美容院に電話して『ちょっと迎えに来てくれる?』と美容師さんに送迎させたというトンデモ事案が発生○どうしてそうなるのぉぉぉぉ○もちろん送迎サービス等やってるはずもなく、困惑しながらも断り切れなかったのであろう美容師さん、本当にすびばせんすびません(...移植後DAY2500
上の子5歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです上の子5歳のお菓子くれくれコールがすごいです『お菓子食べたい』『なんか食べたい』『お菓子ちょうだい』『お願いお願いお菓子お菓子』『さくさくぱんだ食べた
今日のヒルナンデスで、横山さんが南原さんの事を「ジャニーさん」と間違えて呼んでしまったらしいです。私は仕事だったので録画してたのですが、昼休みにその情報得て爆笑したのですが、一周回って泣きそうになりました。横山さんにとって父親の存在のようなジャニーさんと
最近、いろいろあったのにブログ書けずにおります… とりあえず、今月契約が戻ったので保険証をゲットしたのですが 薬の月でもあるし、通院もあるし とにかく保険証…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)