手話からコミュニケーションの花を咲かせる手話講師 Cheer up代表中林ゆみです オンライン手話レッスン只今、20都道府県以上海外からものべ700…
予定通り。退院してきました!長いようで、短かったような退院すると、そう思う不思議。応援、ありがとうございました。子宮か卵巣か、わからないけど私の翌日に多分、開…
あぁ…5時起きなのにねられません(笑)目眩と動悸酷いので今日からディナゲストを中止しました…副作用なのかそうじゃないのかは今のところ分からないけど電車に乗って…
体温 36.1℃体重 43.3kg体脂肪 35.8%血圧最高: 102最低: 82脈拍: 89・朝・・バナナ・牛乳・ヨーグルト・DHCプロテインダイエット ベ…
頭痛を和らげる方法教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんにちは。今日は15時頃から急に体調が悪くなってきて、肩に何か乗っかって…
2023/02/02木曜日、晴れ。エフメノカプセルを服用してみて。
訪問ありがとうございます。SLE歴28年自宅療養6年目元看護師yumiです。ブログは思いのままに書いています。よろしくお願い致します。こんにちは。2日木曜日、…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
おはようございます(o・ω・o)ノ昨日はハムずのトイレ・砂場の掃除と砂の交換をしましたそれではボブくん🐹まだまだ幼いねなんだかすんごいカッコウで寝てるねブラ…
『北海道なのに(広島市)って、なんのこっちゃ???』の巻。。。
今日、在宅ワークを探していたところ、会社の所在地が(北海道北広島市)というのがあったのです。 見間違いかと思い、思わず二度見してしまったけど、しっかり(北海道北広島市)と書いている。 (ん?どういうことや???)と思い、さっそくGoogle先生に聞いてみると、しっかり、ちゃんと意味があった! (北海道北広島市)の由来は以下。明治17年以降、地内に入植しいわゆる広島開墾地を開拓した和田郁次郎を指導者とする広島県からの移住者によって開拓され、18戸の出身地の広島県の県名にちなみます。 ほー、広島県民が北海道に移住して、自分たちの出身地名をその土地に付けたんやね。 今日も頑張って就活しましたが、『履…
手話からコミュニケーションの花を咲かせる手話講師 Cheer up代表中林ゆみです オンライン手話レッスン只今、20都道府県以上海外からものべ700…
ようこそぼにこと申します持病SLEと付き合いながら夫と2人で生活しています子供は生まないと選択済み体調のこと、病院行ったこと今日のできごと、趣味のこと等々雑多…
やーっと、2月今年入ってから手術いやいや病と戦っていたから、長かったなぁそろそろ、退院予定。手術のあとから私の傷を守ってくれていたなんか白いふわふわしたものが…
訪問ありがとうございます。SLE歴28年自宅療養6年目元看護師yumiです。ブログは思いのままに書いています。よろしくお願い致します。こんにちは。婦人科にホル…
おはようございます久しぶりに、テレビを見たらなんかあの強盗殺人の事件以来防犯カメラとか防犯グッズがめっちゃ売れている。と。宅配とか控えて、誰からの届け物か確認…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
おはようございます(* ´ ▽ ` *)ノ今日はビルくんの月誕生日です8ヶ月 になりましたそれではボブくん🐹体重 173g ? 体重計が壊れとるよねペレット…
訪問ありがとうございます。SLE歴28年自宅療養6年目元看護師yumiです。ブログは思いのままに書いています。よろしくお願い致します。おはようございます。2月…
今日(1/31)のお昼の12時にしっかり目が覚めたのと、水曜日以降天気が悪くなるようだったのでわたくし、今日、コンビニに行ってきましたよ! せっかく行ったのにさ、とんでもない目に遭ったのです😭 まず1つ目。セブンイレブンの証明写真がなぜか故障中で発行できなかった😭 2つ目。印刷しようと思いUSB差したんやけど、印刷できる対象のファイルがゼーロー! どうもね、PDFにしないとだめだったらしい。今度PDFにしてコンビニ行ってきます。 結果、証明書写真を発行できず、ファイルも印刷できず、『なんのためにコンビニに行ったんだ?』状態でした 近くのスーパーに行ったのですが、足をひきずってるので、いつもの倍…
手話からコミュニケーションの花を咲かせる手話講師 Cheer up代表中林ゆみです オンライン手話レッスン只今、20都道府県以上海外からものべ700…
こんばんわ、よめこです。 1/28(土)からですが、今年の通院が開始となりました。 今年の通院は、電車リハビリも兼ねて行きは1人で電車移動を開始。ちょっと緊張しましたが、意外とスムーズに乗れて満足。 今日(1/31)に関しては、行きも帰りも電車で無事クリア。 ずっと座れるくらい空いてるのもありますが。一先ず一番心配していた関門は突破しつつあるようです。 最近の通院。メインのリウマチ内科は、割と体調が落ち着いているので1ヶ月半~2ヶ月になっているのですが…他に皮膚科・漢方外来・婦人科・精神科・眼科。その他平日しかできない検査。 そんなんがあるので、結局月いちでは病院行くことに。 そのほか、かかり…
こんにちは(・ω・)ノ昨日はボブくんのケージの大掃除と床材の交換をしましたそれではボブくん🐹ハウスにしてる はむちゅぐら お迎えしてからは使ってくれなくて野…
ダイソーのグラデーションウールでベルンド・ケストラーのニット帽
簡単手作りキムチと編み物始めました。
靴下を
3玉目、編み始めたけれど...
トートバッグ編み始め
棒針編み入門科課題② 2023/02/02
マリーゴールドのブローチ
プリムラジュリアンのブローチ
間違ってた別鎖。
ゆび編みの丸マット 7
【講座の様子】初めてのグラニースクエア
【編みもの】講師科課題のかぎ針編みのプルオーバー
【お知らせ】『手編みレッスン』2023年2月の日程。クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店
『うれしいセーター』2023/01/31
『靴下ミトン帽子スヌード...etc. 1・2・3玉で編めるこもの』2023/02/01
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)