睡眠中に徐脈傾向の中、「PR間隔が短くなりP波が消えてまた現れる、それも度々に」というような心電図変化を偶にみることがありませんか 今回はそのような心電図を取り合上げてみたいと思います 下図のようなホルター心電図です 1段6秒で連続した24秒 誘導はCH1:CM5, CH2:NASA、 25mm/s、 1mv:10mmです 75才、女性、就寝中(?)徐脈 1段目は洞調律の徐脈で安定してるように見えますが、 2段目からPR間隔が短縮し、半ばからはP波が消失して4段目後半から復帰してます QRS形状は洞調律とほぼ同じなので、刺激伝導は上室性と推測、よく見ると、PR間隔が一定の洞性R波とPR間隔が短…
洞房結節と房室接合部の主導権競いだ!
交代性-左脚/右脚ブロックのPACについてもう一度考えてみる
LBBかVか? 更にLBBとRBB交代性のPACか? じっくり見よう
2連続のPVCは どこから?(兎に角P波を探そう)
間入性期外収縮はどのように起きる?
伝導比率の変わる心房頻拍かな
RR間隔が不整なら「基本調律を探せ」・・・洞房ブロックにPACが絡まった例
T波の成り立ち~何とも分かり難いが・・・
悩ましいのは変行伝導~AB・C(ABerrant・Conduction)を考える
代償性休止期って一体なに?その意味は?
逆行性の刺激伝導について(休止期の区別を)詳しく考えてみる
洞性不整脈か?と思いきや
洞房ブロックを整理する(特にⅡ度SAブロックについて)
デルタ波からの左脚ブロック波形がでた
刺激伝導系について模式図で分かり易く考えてみる
ツインシェフレシピ【献立例#6】ポテトサラダ!蒸しプレート使って時短
でらこブログがエックスサーバー公式『初心者のためのブログ始め方講座』で紹介されました!
楽天ROOM×ChatGPT!AIをアフィリエイトに活かす方法3選
放置していたブログの運営部分を整えたら超快適になった話【忙しくてもやるべき!】
WordPressテーマ「JIN」を使いやすくするために参考にした記事まとめ
おむつスタンプはいらない。0歳の入園準備で購入したもの
【限定クーポン】30代ママファッション。楽天で購入した服紹介
ブログ初心者がやりがちなミス3選│失敗しないコツは?おすすめのブログ勉強方法
6月はキャリアブレイクしたので次の準備中…|やりたいことリスト進捗報告
INFJの人が「怒ると怖い」と言われてしまう理由と対策
3冊目の電子書籍を出版しました!
INFJがドアスラム・人間関係リセット癖をする理由と対策
後悔しない退職をしました。
自己紹介サイトをつくりました
ブログ400記事を書くために気を付けたこと
日焼けの努力
【白血病や癌】闘病中に泣くことの大切さ
急性骨髄性白血病の経過観察が完全終了
【白血病や癌】副作用の食欲不振の時こそ焦らずに
背中のコリと筋肉痛のためストレッチを試した結果〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月のエピソード〜
開き直れないレベル
脊柱起立筋のストレッチを試すキッカケ〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
大事なものをもぎ取られて行くような...
背中のコリと筋肉痛の症状改善のため試したこと〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
“過去”を持つ女?
全く可愛くない子供
【白血病動画第4弾】癌告知された夫のメンタルと転院
【白血病や癌】診断に、心が追いつかないあなたへ
背中のコリと筋肉痛に悩まされる〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
髪型も人生経験の一つ
大好きな枝豆をたくさんいただきました
【鍼灸治療】腰痛の原因はお尻の硬さにあった!?
noteはじめました
自分のために聞き流す訓練をする
乳がんの人の疑問
占いの先生との再会
駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
手編みソックスを楽しく編み編み
「効果のないものは自然と消えていき、あるものは伝承され続けている」
クライアントさんのお声 (^.^)
大切な人が幸せでありますように・・・
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
執着を捨て、ふわっと楽に生きる
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
【通院】台風でも予約を変更しない理由/今日の写真・キンシバイ(金糸梅)
【戸建てのご近所付き合い】選挙で「〇〇さんに入れて」と言われたら
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
湯河原旅行⑤ 帰京とお墓参りとアイスクリーム
兄弟のカタチ
急激なひどい頭痛と雷/今日の写真・エキナセア
全く可愛くない子供
気になるOTC類似薬の保険除外公約/今日の写真・サルスベリ
湯河原旅行④ エクシブ湯河原離宮2泊目
強者の理論。実力も運のうち
専業主婦が休養するためにすること/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
とある40代主婦の午前中と新たな意気込み
消えゆく中体連へ
本日はブログお休みします/今日の写真・紫陽花
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)