息子のトコロのベビーちゃん。市販のお菓子を手に持って食べたことはあるみたいだけど、この時はランチにベビー用のホットケーキを息子の妻ちゃんが一口大に作って、はじめての掴み食べをしていました。下の歯が1~2本、生えてきたようです。もぐもぐ上手にしていました。
今週ずっとやる気が出なくて体が重くておかしかった。 そういう時もあるよね、と思ってはいるけど それがどんな時なのか自分である程度知りたくなってきていて。 わたしは暇な時、1人の時に一気にやる気が無くなるなぁと。 やることは沢山あったんだけど、締切が近くない、 1人でコツコツやることが、すっごく苦手だ。 今日から動き出した新施策の決定、これはすごく忙しそうだけど、そこからめちゃくちゃ体が超スピードでうごいた。 みんなを巻き込んでとりなして作っていく感じ、が 大変なことも含め心が落ち着くような気がする。 こういう性質なんだな。ひとつ学び。 思えば、就活とか、婚活とか、保活とか、受検とかそういうの好…
息子たちの希望で、「upit's Burger」に食べに行きました。息子たちは、ココのおススメメニューの「溶岩 de チーズバーガープレート」(過去記事「嵐山散歩:upit's Burger」参照)私とパパは今月限定のメニュー(だったかな?)のハワイアン的名前のパイナップルと目玉焼き
メモ ⬛︎玄関 直前 ・くつなどにづくり ・棚の下掃除 ・玄関扉雑巾がけ ・宅配ボックス捨てる ・マグネットとる ⬛︎お風呂場 再来週 ・しあげカビキラー ・天井こする ・消耗品は全て捨てる。椅子も、こどものおもちゃも。 ・ランドリーは整理して最後につめたい。 ・子供の服ははやめにつめる ⬛︎キッチン 再来週 ・壁から便利グッズ剥がす ・しょっきいくつかすてる ・なべすてる ・食洗機とコンロ捨てる その下を掃除する ・食器棚を捨てる ・炊飯器を捨てる ・全体そうじ ・ラグを捨てる ⬛︎トイレ 今週 ・棚を解体して捨てる ・元のふたのファブリック外す ⬛︎リビング さ来週 ・ぺっとまわりそうじ …
引越しで、来月のどこかで転園します。 保育園の区切りは月末なので来月の頭ちょっと通うとかはできないらしい。 子連れ引越しは本当に綱渡りですね。 荷造りは全然進まず。 進めたいんだけど、片付けたら娘が怒るなってものばかり…。りょうりもまだしばらくするしなー。 何日で終わるんだろうなぁ荷造り… ゴミ出しできる日が決まってるのもなかなか厳しい。今までは24時間ゴミ出しできたのでゴミ出し日に縛られる引越しはしたこと無かったな。 そして何より単身だったしなぁ 家族の引越しは…たぶん最初で最期。がんばるか。 こういあこういっては いまの保育園、とても良くしてくれたので このままずっといたいなと思っていた。…
慢性的な症状やなかなか良くならない体の不具合には必ず何らかの原因があります!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 みなさん、こ...
ちょっと前に作った水まんじゅう、その後のその後。(過去記事「水まんじゅうのミニチュア」「水まんじゅうのミニチュアその後」参照)お茶を作りました。イメージは冷茶の緑茶。いろいろ作って、薄い色のモノをチョイスして、今回の作品のセットとしました。どでしょ。?
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 みなさん、こ...
いろいろあるなかブログにきてくれてありがとうおいらは脳血管障害の難病患者です脳外科医に対して諦めた話の【前回記事】『先生、さようなら』【前回続き】『【再会】カ…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)