鬱度50%長女と孫が来ました。孫とクレヨン🖍で線をかいたり、箱からアクセサリーを出したら入れたり、本を読んであげたりしました。今まで、離乳食に肉をあげたこと…
けれども私には、この発言は、先生が、半世紀近くもの間、来る日も来る日も、腎不全患者と向き合い、その苦しみと呻きを、聞き続けてきたからこそ、発せられた、深い思…
おはようございます。早いですねぇもう土曜日になりました。 一週間 本当に早いです。1月もそろそろ終わりです。2月は28日しかないからもっと早くなるでしょうね 昨日は2ヶ月ぶりに美容室へ…いつもの
鬱度50%白菜と厚揚げのお味噌汁、菜の花のお浸しを作りました。テーブルの上を片付けました。長テーブルの半分を食事用、半分を事務用に使っています。事務用部分が紙…
最後にお会いした時には、口下手な万波先生の方から、私に、話し掛けて下さいました。(私が、わざわざ東京から出向いたことを、気遣ってくれたからか、はたまた、私が…
鬱度50%前日より寒さましツナと玉ねぎのみじん切りのサンドイッチを作りました。玉葱🧅は電子レンジにかけます、甘みが出ます。おいしかったです。マヨネーズで和え…
万波先生は、普段、夫と二人の診察時には、「ええな、ええな」と、検査結果の良好さを、こう評価したあと、いつも必ず、「また来てな」と、夫に声掛けをしていたそうで…
今日は少しスピリチュアルな部分があるので苦手な方はスルーして下さいね先日以前からユウキが行きたいと言っていたお宿を予約する事ができたのですがその時に「とらが残されたら誰が面倒をみるんだ」という声が降りてきたのです。不思議に思った私は厄年を調べたら私が2つの厄に入っていました。看護師クンも方位厄除けが必要だったので夜勤明けの看護師クンと待ち合わせをして厄除けに行って参りました。今日は大安と言う事もあり企業や会社の方達が多い中私の名前を読み上げていただいた時のお護摩の燃え上がる炎が心に残りました。住職さんのお言葉と御札をいただいてから身代わりお守りをユウキの分もいただいてきました。自宅に帰ってきて借りている駐車場を見ると白い鳩がいました。(あゆみ、閲覧注意です!)偶然なのか不思議な事が重なった出来事でした。気づきと厄除けと白鳩
先日、月一腎機能検査のため病院へ。寒かった🥶品川駅で人の波を転ばないように掻き分け足早に病院へ。16年7ヶ月移植後検診の結果は…クレアチニン2.39(先月1…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)