森林浴について。
ふと気がつけば老後はすぐそこ。
新型コロナウイルス感染症は 後遺症が問題だと報道されています。 中国・武漢金銀潭病院のChaoin Huangらが コロナの後遺症が実際どんなもんなのか Lancetに報告してくれました。 Lancet . 2021 Jan 8;S0140-6736(20)32656-8. 入院した1733症例の感染後約6か月後の フォローアップのデータです。 76%の症例が少なくとも1つ以上の症状があるという 個人的には頻度の多さにびっくりした結果でした。 具体的な症…
医師の気持ち
ブログへのご来訪ありがとうございます寝っぱなしの1日3食はしっかり摂取したけどね夕食後も眠気があってまたゴロ寝しそうだったが次女を誘って夜散歩へまぁ、CA12…
Thanks!! 〜ENJOYがんライフ〜
1月13日(水)23回目(/24回)の抗がん剤(テモゾロミド)処方のため病院へ行ってきました(付添なし)。血液検査↓脳外科(川畑先生)診察リンパ球数戻ってきません!いよいよテモゾロミドも今回含めてあと2回となりました。とりあえず、リンパ球数以外の血液の様子も変わったことはなく、脳機能的にも顕著な変化は見られないので安定期というのでしょうか。ひととおり家事もこなしてくれるので、今、まさに、今 助かっています。...
母が綴る脳腫瘍と告げられた24歳「良」のこれから
私たちが気が付かないうちに、皮膚からも毒素は吸収され、体内に入っていっています。 口から入った化学物質は、肝臓を通り解毒、排出されます。 しかし、皮膚から…
三大療(抗がん剤・放射線・手術)法だけに頼らない
にほんブログ村 次の診察までに、1回指圧の予約が取れた。 朝、7時20分には家を出た。子供達を両親にお願いした。 母は私に、「どこまで行くの?こんな早くに。」、「なんの病気なの?」と、聞いてくるけど、
子宮頸がんー病院治療せず一年半後も元気で過ごす
にほんブログ村 次の診察までに、1回指圧の予約が取れた。 朝、7時20分には家を出た。子供達を両親にお願いした。 母は私に、「どこまで行くの?こんな早くに。」、「なんの病気なの?」と、聞いてくるけど、
子宮頸がんー病院治療せず一年半後も元気で過ごす
携帯所持歴24年の私が厳選!スマホ依存をゆるくやめたい人の対策8選
スマホ依存をやめたいけど、なかなかやめられなくて困っていませんか? 筆者も重症レベルのスマホ依存で、やめたい気 […]スマホ依存をやめたいけど、なかなかやめられなくて困っていませんか? 筆者も重症レベルのスマホ依存で、やめたい気持ちはあってもなかなかやめられません。 筆者は中学校2年生からポケベルとPHSを持つ生活。 そして現在はスマホ […] スマホ依存をやめたいけど、なかなかやめられなくて困っていませんか?筆者もなかなかなスマホ依存で、やめるにやめられません。そこで、筆者がスマホ依存をやめたい思いで取り組んだことをご紹介します。
松永春奈の日常
あーたんが小さい頃、よく夜中に食べに行きましたなぁ… 😊11年前の記事です。あーたんのNaughty Daily Lifesnow460さんのブログです。最…
あーたんのNaughty Daily Life
こんにちは今夜もYouTube LIVEやりますよ!!20時30分頃にスタートします!!こちらは前回までの LIVE動画ですテーマはこれから考えます💦自己紹…
卵巣がん・肺がん 20代で死別した私が癌に
緊急事態宣言が出てテレワークになったと言ってた東京の息子に三便荷物を送りました。二便はお好み焼きのみっちゃんの冷凍なのにどれも受け取ってないと!どうしたんだろ…
プチオランジュ ブログ
今週はずっとガンに関することをブログに書いているのですけれど、ガン死亡者数が年間30万人と、とてつもない数字だからです。コロナで騒いでますが、ガンは伝染病じゃないから騒がなくていいのでしょうか?ガンでは死んでもいいけど、コロナでは絶対死んだらいけないからでしょうか?歳をとり、ガンにかかり、末期がんならそれほど痛みも伴わないかもしれないですが、ガンで死ぬのは、私は嫌です。病気になって苦しんで死ぬのは嫌です。自分も苦しみ、周りの人に迷惑をかけて、自分も他人も不幸にして、もがき苦しみ死んでいくなんて嫌です。ガンの治療は様々ありますね。外科治療、投薬治療、放射線治療、最新免疫治療など・・・やはり数多くの人がガンを患いガンに苦しめられているので、ガンの治療法はどんどん進化していくのですね。これらの治療によってガンは回復す...ガン治療の最前線~レクチンフリー食事療法~
病気、難病、肥満が治るレクチンフリー食事療法。
いちごフレンズ仙台会お申し込み絶賛受付中婦人科系患者ランチ会 vol.82021年2月21日(日)AM11時30分~PM15時参加費:3000円場所:宮城県仙…
生きるということ〜再再々発卵巣がん&甲状腺がんブログ
おはようございます 今日も朝陽に感謝 『ありがとうございます』 からのスタートです 昨日も素敵なご縁をいただきましたありがとうございますプレミアムセットお…
三大療(抗がん剤・放射線・手術)法だけに頼らない
~ シャコバサボテンの41日物語 オオーw(*゚o゚*)w~
12月1日から咲き始めた4鉢のシャコバサボテンが1月11日にはついに花が萎れてきました。チラホラと元気な花と蕾もありますが見苦しいので今年の植え替え迄また頑張ってもらうように花摘みをしました。その流れを見てくださいね。咲き始めは~
私ってガン?
宿直前に「がんばれよ」と言ってマイクロバスのじぃじが渡してくれたみかん。そして、宿直明けの早朝パン屋巡りで買ったパンの合計金額が偶然に税込1000円になり、お…
chocoのつぶやきブログ
屋久島春ウコン粉末100g 屋久島春ウコン粒 300粒(旧春ウコン錠剤) 2時間おきに春ウコンを飲む事を決めたが、外出中も飲む事にした。 まずはスマホで2時間おきのアラーム設定。 粒の春ウコンを、一回
子宮頸がんー病院治療せず一年半後も元気で過ごす
今、24時前ですが、愚痴ってもいいですか?今日は、ちょっとカテに時間かかって、確かになにか疲れてました。それでも、木曜は掃除をする日(自分ルール)なので、掃除…
がんとの共存 〜がんカテーテル治療センター
ブログへのご来訪ありがとうございますお仕事前の朝トレオヤツターイム蓋をパカーンと開けたらミニクレープが!356カロリーで糖質32.3↓あらあらあらら、、、マー…
Thanks!! 〜ENJOYがんライフ〜
新型コロナウイルス感染症に係る ワクチン優先接種について 医療者の希望調査が当院でも行われました。 厚生労働省ホームページ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html よろしければ応援クリックお願いします!
医師の気持ち
都内では、新型コロナウイルスの感染者が急増しています。そのために本来は入院となるべき基礎疾患があったり高齢であ…
残る桜も 散る桜ー膵臓がんサバイバーの記録
~時間の感覚について~こんにちは!今日は抗がん剤第6クール(ドセタキセル)を受けてから15日目のことを綴ってみたいと思います。ふy副作用の状況今日も変わらず、調子が良いです^^EC治療の時は、好きだったお酒を飲む気にもならない状態の時が多かったけれど、正直言って今回のドタキセルは投与7日後くらいから常時缶ビール1本くらいは夜飲めます)それぐらい調子が良い!!ただし、乳がんはほんとはお酒が発生因子とも言われているから、飲まないには越したことは無いと思います。それに血流が良くなるから、痒くなってしまってやっぱりそんなにいいことは無いですね。。。。でも、1日の終わりに飲みたくなっちゃうんだよね。体感
YomoYomo Blog ~乳がんと生きるブログ
日本の健康食といえば 納豆でしょうか・・・ 免疫力の活性にも、細胞の修復にも、老廃物の排出にも とても役立つ食品ですね。 日本人には欠かせない食品なのでは…
三大療(抗がん剤・放射線・手術)法だけに頼らない
沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。水曜日にMRI造影検査に付いて書きました。その時、ボースデル内用…
ハマリョウの2010年2月膵臓がん手術、そして2度再発
朝ごはん食べて~少し暖かくなってから出動ですヨ。久しぶりの水辺のコースです^^今日はぽかぽか陽気でしたぁ♪木漏れ日が暖かい。でも、日陰では小川の表面に氷が(^…
五十路 肺がん患者のひとり言
ふと気がつけば老後はすぐそこ。
引っ越ししてから総合医療のクリニックまでの遠い事。今日はレントゲンを撮り、先生は見つけられず他へ回すとか。解析する良い期間があるらしい。明日は整形外科。病気に関するところばかり。
大腸がんがわかってからの日常
本日もご訪問ありがとうございます最近夫がお客様にワクチンみんな打てるようになったら打ちます?と、聞いてるのを耳にする夫自身はちょっと様子をみるらしいその理由は…
猫と癌と諸々と。。
~ 再び ペンギンちゃん作り (*´ -`)(´- `*)~
お正月も3が日が過ぎたら自然とリサイクル折り紙に手が伸びて200個あまりのパーツを折り始めていました。7日と11日に出来上がった兄弟を見てね(●´ω`●)出来上がり~ 左が先に出来、右がまだ出来立てほやほやです(`・ω・´)(´・ω・`)2号の方を作る
私ってガン?
ブログへのご来訪ありがとうございます早朝トレーニング里山から眺める富士山山頂に89歳のおじいちゃんいや、おじさまがおられました連続187日登山だそうで。その前…
Thanks!! 〜ENJOYがんライフ〜
YouTube動画をアップしましたがん治療をしていると便秘になる方が多いですよね?私は術後からマグミットをずっと服用しています抗がん剤治療中はさらに数種類の便…
卵巣がん・肺がん 20代で死別した私が癌に
いちごフレンズ仙台会お申し込み絶賛受付中婦人科系患者ランチ会 vol.82021年2月21日(日)AM11時30分~PM15時参加費:3000円場所:宮城県仙…
生きるということ〜再再々発卵巣がん&甲状腺がんブログ
給食のことを先日ブログに書きましたが、牛乳はどうして給食につきものなのでしょう?カルシウムの摂取ためなら、小魚とか献立に入れればよいのではないでしょうか?何故牛乳を毎日子供はのまなければならないのでしょう?牛乳が体質に合わない、アレルギーという方も多いと思うのですが、それは何でか知っていますか?この間、私がチーズをいつも買う高島屋のチェスコというチーズ店に行ったのですが、そこの店員の女性とカゼインA1とカゼインA2について延々と話しこんでしまいました。話のきっかけは、私が、「カゼインA2のチーズ(ブラウンスイス、ベルギーブルーなどの牛)なら食べられるので、原料の牛の種類を特定できますか?」と聞いたことだったのですが、調べてもらったのですが、やはり特定できず、いつものようにマンチェゴという羊のチーズ(絶品!)を買...牛乳、乳製品は身体に悪い?~癌、鼻炎の原因にも~
病気、難病、肥満が治るレクチンフリー食事療法。
今朝は久しぶりに富士山がキレイに見えていました。冠雪も増えましたね^^ 今日もいつもの朝ごはん^^ お昼はうどん~w 午後はワインもね^^ この時代のクルマは…
五十路 肺がん患者のひとり言
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
森林浴について。
腎臓で悩んでいる人って沢山いると思います。 体験談でも、悩んでいることでも何でも書いて下さい。
私は病人扱いは嫌いです!!。 でも〜少しは気を使ってよ〜 だって、病院の先生の禁止事項があるんだから・・
厚生労働省からの認可がない病気と必死で闘っていることを世間に広めましょう!
誰にも言えない病気や障害をかかえる人が決断を迫られたとき…。 少しでもそんな人たちの勇気の源になるトラコミュにしたいと思います。 同じ境遇の人。その家族、友人または別の立場の人。前向きなトラックバックをお願いします。
どんな病気でも、悩んだり落ち込んだり泣いたり笑ったり、イロイロあるけど、それでも毎日頑張ってるんだぞ〜!って そんなみんなが集まるコミュニティになると嬉しいです。
小児医療の現状、問題点、改善点などについて話し合っていきたいです。
体調不良とお仕事の両立。。。 大変です。皆さんはどのように対処されていますか?
アスペルガー症候群と診断された。 そんな本人。 子供やその他家族を持っている方のトラコミュ。 ※診断前の方はご遠慮ください。
色々な障害を乗り越え頑張っている方は、たくさんおられます。 そういう方々の発言は大変勇気を頂くきっかけになります。 発言は自由です。どんどん投稿して下さい。