女将の旦那です。 いつも読んでいただきありがとうございます。 初夏の陽気とともに まもなくじめじめした梅雨やその後の猛暑が 今年もやってくるのかと季節の移ろい…
こんにちは。 積立NISAの運用報告します。毎月5日に25,000円を積立しております。4月5日から5月7日までの運用になります。 累計積立金額 400,00…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
今日は水曜日。いつもなら13:30〜14:00までのドラムレッスンのあとに1時間のサックス自主練をする。ところが今日はスタジオの空きがないなんか使ってる様子な…
ご訪問いただきありがとうございます 朝から強い陽射し 今日も 夏日になりそうな予感 夫は午前中訪問理学療法士さんのマッサージと体感訓練 安心してお任せで…
ゲムシタビン+アバスチン投与2クール目第1週副作用の記録。 投与当日 点滴しながら少し吐き気を感じたので、 昼食前に吐き気止め内服。 帰宅して下半身に鈍痛 14:30 痛み止め内服 食欲旺盛で食べてもまだ食べたい感じが残る。 22:30 予防的に吐き気止めと痛み止めを内服 数日前からハラハラと脱毛し始めた。 今回の抗がん剤は脱毛の程度が低いだけで 全く抜けないわけではない。 毎日、洗面所の掃除になって良い! ことにしておく。 投与後1日目 眠りが浅く2時間おきに覚醒。 抗がん剤のせいかとずっと思っていたが、 吐き気止めのための点滴に入っているステロイドによるものではと neruzohさんに教え…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キムタ…
これ、最近出た記事なんだけど、ここに出すのにちょうどいい日本語記事がやっと見つかったのでご紹介。 これはイギリスからの論文。サイトメガロウイルスが感染した人は…
ご覧いただきありがとうございます。 最近、体調が優れず、寝たり起きたりの日々です。 抗がん剤の薬のせいでもあるのですが、 倦怠感もあり何をする気にもなれず、 横になりながら、なんとか日々の雑務をこなしています。 昨日のNHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」。 主人公麦巻さとこは、膠原病の持病があり、 週4のパートで質素に暮らす独身女性です。 やはり、一生つきあわなくてはならない持病を持ち、 横になりながら寝たり起きたりしながらすごしています。 そんな中、旬の食材 を取り入れた食事で体調を整える【薬膳】と出会い、 地味だけど身体においしそうな薬膳ご飯とたおやかな団地の人間関係を通して、 心身を…
5月1回目の通院です。前回の通院のあたりでちょっと血圧が高かったんですけど、その後も少し高い状態が続いていました。数値的には140-90は超えないくらいだったんですけど、軽い頭痛やめまいがあったんですよね。なので少し塩分摂るのを控えてみました。とりあえず味噌汁を
新緑がまぶしい5月、日を追うごとに緑が深まっていく様子はとても気持ちが良いものですね。自然の生命力に感動します。 そんな中、散歩をする楽しみは、毎回いろいろな風景との出会いにあります。 毎日少しずつ違う風景に出会いえるのも散歩の楽しみです。一週間ほど前、いつもの河川敷で思いがけない光景に出会いました。それは、いつもの河川敷で優雅に舞い飛ぶハトの群れ。ハトたちの様子に心を奪われました。 今回は、ハトの群れに出会った日の散歩の様子をお届けします。 冒頭の写真は、朝日に向かって飛び立っていったハトたちです。 ハトに出会った河川敷に植えられているウメの木は、緑の葉に覆われています。 中央に止まっている…
ソエジマトシキさんも今日自分のギターが出来たと発表してた。ベーシストの関谷友貴さんもUdonを、藤谷一郎さんも16Bass Guiterを、沢山のアーティスト…
ご訪問いただきありがとうございます 朝から眩しい陽射し東のカーテン 控えめに開けて 日焼け対策 大袈裟につばひろ帽子 覆面風マスク ハンドカバーいざベラン…
今から35年くらい前の中学生の時の話。体育館での集会などで生徒がもたもたしていたり、お喋りしてざわざわしていたりすると「コラ!!静かにしろ!!」と怒鳴りちらかす先生がいた。
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
5月13日(火) 今日から入院。 なんか色々。。。 家族に説明があるということで下の息子が昨夜帰ってきたが・・・ 思いっきり風邪ひいてる。 今までの経験で風邪の後かなり体調を崩す。 それでとにかく隔離! 朝もタイミングを見てべつべつに 動く。 病院へ一緒に行く予定だったけど、私はバスで行く。 入院の際に状況を説明して別日でよければ変更してほしいと依頼したところ。 この件は別日で解決。 しかしその時血液検査の結果次第では抗がん剤治療ができないかもと。 しばし待たされ、結果は抗がん剤治療できることに。 しかし、前回4月23日のCT検査では問題がなかったけど 腎臓に問題が出ていると。 (いろいろ説明…
息子氏、小学6年生になりました。 子供とお風呂入るのって何歳くらいまでなんだろう?ようやく昨日から1人で入ってもらうようにしました。顔が濡れるのが嫌だというの…
九州の旅も最終日。 まずは大浦天主堂へ行きました。今まであまり触れることなかった世界観を感じました。 大浦天主堂 とにかく歩く歩く 帰りの飛行機の関係もあった…
手術から約1.5月過ぎました、相変わらず左手首先が痺れてます。背中から腕💪へはかなり回復して痛みは無くなったと思います😊握力もかなり回復年内にはほぼ以前モード…
母の日のダブルヘッダー2つ目はコレ吉祥寺シルバーエレファントでのライヴ ~PROGRESSIVE LIVE 2025~「-PROGRESSIVE JAM-」出…
市体育館 学びあいカレッジ「セルフリンパケアの習慣を身につけよう」に参加
ご訪問いただきありがとうございます 雨☔上がりの朝空気 冷んやり❄️❄️ お出かけ予定の日🚲降らないだけで ありがたい 午前中看護師🧑⚕️マッサージ…
今日の話は重いです。 ごめんなさい。 これまでの母の経過↓ tamozo24.hatenablog.com tamozo24.hatenablog.com 水頭症の手術は無事に終了。 予想通り意識レベルはほとんど回復しなかった。 ・寝たきり ・声掛けに反応なし(自発開眼はあり) ・経鼻経管栄養 父が亡くなったことは兄が伝えたけれど、 どこまで認識しているかは不明。 急性期は脱したため3月中旬にリハビリ病院に転院。 リハビリ病院は基本数か月で退院を勧められる。 案の定、転院してすぐに退院の話が出た。 母の状態から考えて施設系で入所できるとしたら 介護医療院しかないと思っていた。 なので系列に介護…
ご覧いただきありがとうございます。 伊勢の名物「赤福餅」をいただきました。 あっさりとした甘さで、いくつでも食べられちゃいます。 先週、NHK「ブラタモリ」で伊勢特集をしており、 ちょうど食べたかったお土産です。 番組によりますと、三重県では、もち米がよく穫れるため、 お餅を使ったお菓子が多いとか。 他にも、三重県の「安永餅」という 長いお餅のなかに餡が入っているお菓子も美味しいです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="s…
さて、今日はおっきな総合病院にて胃カメラ。前夜20時以降は水とお茶のみ。 が、昨夜午後10時半頃から強烈な低血糖。69? これはやばいなとまずは少量のあんぱん…
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患啓発サイトの情報提供を拡充
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
暑い熱い🔥
世界ループスデー・全身性エリテマトーデス(SLE)の啓発
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
「高額療養費制度」見直しに関する続報
🏥筋トレ(*˘︶˘*).。.:*♡~~~💪
痛み止め💊
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)