ドンドンタウンウェンズデーという所に、持って行きました。結構なお値段したし比較的状態が良かったから捨てられなかったけど、もう履かないハイヒールとコーチのバックを持っていったのですが、流石に年数経ってたので、ハイヒール1キロ分は値段がほぼつか
母はどんな気持ちだっただろう。(パンダ談)幼稚園に通うようになって。幼稚園は楽しい場所ではなかった。なんかちゃんと順番を待っていても待たない人はいるし。人のことをお前呼ばわりする人はいるし。なんだか荒々しい人はいるし。1人、とっても荒っぽい...
傷口の治りも順調なことから、あさって退院の運びとなった。当初は4週間入院の予定だったので2週間繰り上がった。手術部に菌がいれば手術時に縫わないで様子を見る予定…
おはようございます。一週間のはじまりです。 早いよねぇ 一日が24時間じゃたりませんよく寝たし…お腹もいっぱいです。 昨日はモーニングでコメダへ 朝から並んでます。名前を記入して待つこと16分&
【飴レビュー】商品名特濃ミルク8.2はちみつ100%のキャンデー生直火黒飴幸せ度は★★★★☆リピあり増えを少なく抑えながらカロリーを補給できる。そんな食品に飴やラムネやマシュマロがあります。最近、お口の中で飴をミックスすることにハマっていま...
なんかちょっと不整脈。(パンダ談)夜からちょっと不整脈を感じる。脈が飛ぶ。めまいもしたし…。昨日はちょっときつかったのかな。ひさしぶりに。そんな朝に、昨日の記録。起床目覚めて。ラジオ体操をした。ラジオ体操は一気にやるのではなく、朝に第1を、...
頑張るけど、ね。(パンダ談)おはやいます。今朝の体調は78/100。ちょっとメンタルが疲れているようです。今日はのんびりと過ごすことにします。やらないといけないことはやりますけども。血圧は137/89。体温は36.8℃。増えは1,900。昨...
透析後、血が止まらなくなっている。かなりヤバい。看護師さんから穿刺場所を変えるよう言われた。分かってはいるが、痛みがハンパない。穿刺ごとに体が跳ね上がるほどの痛みなんて考えたくもない。せめて穿刺場所が固くなってくれれば。固くなれば
365日が母の日!すべての“お母さん”と“お母さんを支える人”へ〜&食事備忘録5/1~4
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
私たちが出展するのは、昨年と同じ、エル・ソフィアという、文化施設の3階にある、学習室の一画。 NPOフェスティバルという、イベント名なので、当初は、NPO団…
何かとストレスになるって、言いたくはないけれど•••食事って日常の事だから、あまり神経になると何も食べられなくなるのではないでしょうか?実際、保存期の方の相談では、「何食べて良いかわからない」や「友人と外
透析ライフのみなさんこんばんは、そしておつかれさまです、なか2日明け月曜透析、そして、透析室入りbw計量すると宅朝bwにフル装備5.55 kgプラスの67.9…
前回、実家のタケノコ倒しに行ったのが2週間前。 この時期、ほっとくとあっという間に伸びて竹になってしまうので、昨日も筍倒しに・・ この前じゃまなところはほとんど倒したのにこの2週間でまた十数本倒してきました。 食べれそうなのも7~8本掘ってきたので結構バテバテ。 梅の実もけっこうなっていましたがまだ若干小ぶり。 収穫には少し早いような感じですが梅酒や梅シロップを作るのには問題ないかと思って少し収...
もうすぐわたしの誕生日。いつも母の日の近いのですが、うちの男軍団は興味なし。なので、なんとかお祝いしてもらえるように、例年はここで旅行に行くことにしています。…
おはよーございます月曜日なので絶賛透析中です!!今日は昨夜のカレーが効いて?中2日2.5kg増。2.8kg全引き予定です〜GWはコナン映画見に行ったくらいでほ…
【レビュー】商品名:メンズビオレ顔もふけるボディシート肌ケアタイプ幸せ:★★★★☆リピあり document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() { var c...
先週シャビィをトリミングに連れてったらしく、その報告がLINEでやって来た。トリミング前のシャビィ、なんか仙人みたいになってるね。そしてトリミング後おお!まだ…
5月から、新しい検査スタッフ2人が入職した我が職場 2人共にうちの科は未経験者なので、 仕事はイチから教えないといけませんが、 それはわかっていたことなので苦にはなりません 問題なのは、そ
介護の愚痴じゃなくて “希望”を語れる場所を作りたい&食事備忘録4/27~30
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
こうして、全ての原案が固まったので、新作チラシとレシピエントクイズを、Nフェス用に大量に印刷してから、(手渡ししやすいように)チラシを三つ折りにするという、…
今日は母の日ですね。注文していた盆栽が届きました。【盆栽レビュー】商品名:旭山桜と藤の盆栽幸せ度:★★★★☆リピあり毎年満開の桜が見られたらいいな。という気分と、母の好きな藤の花の組み合わせ。この盆栽を見つけたのは運命だと思い注文。 doc...
よく虐められる方にも原因があるとかって言うじゃなぁーい!で、その原因って何?っていうと明確な答えは出てこない。ざっくりとおどおどしてるとか、逆に常に上から目線とか•••なんていうかそれが原因?って明確な答
【2025年4月】在宅血液透析外来報告(リドカインテープvsエムラクリーム!自己穿刺に最適なのはどっちだ!?)
【2025年3月】在宅血液透析外来報告(透析時間短縮⇒時間当たり除水速度UPによる"弊害")
【抗HLA抗体強陽性】腎移植の可能性ゼロ?検査結果が示す厳しい現実とは
五十肩と在宅血液透析 – 痛みに耐えながらの過酷な日々
【2025年2月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ)※おまけ:外来中クリニックの電源が突然落ちた!!
【腎移植】"献腎再診外来"へ行ってきた(2025年1月)希望と現実が交錯する献腎移植待機11年目
【2025年1月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ/「ジェネリック医薬品への変更」のその後)
【2024年12月】在宅血液透析外来報告(高血圧対策:ドライウェイト減⇓&降圧薬服用量増⇑)
【2024年11月】在宅血液透析外来報告(胃カメラ検査してきました for 献腎移植のため)
【透析】『後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について』イチ透析患者が直面したリアルをご紹介
【2024年10月】在宅血液透析外来報告(血液検査結果報告/インフルエンザ予防接種 /新型コロナウイルスワクチン「自己負担額」はいくらに?)
【2024年9月】在宅血液透析外来報告(我が家でのコンソール"水漏れ"&某クリニック"薬液誤混合"事故に関する情報共有しました)
【2024年8月】在宅血液透析外来報告(あんなもん、見せんなよ…)
【2024年7月】在宅血液透析外来報告(コロナによる外来日延期/在宅血液透析支援システムアップデート)
【2024年6月】在宅血液透析外来報告
バウムクーヘンで評判が高い店は、千葉県船橋市にある菓子工房アントレ(ENTREE) が挙げられます。 菓子工房アントレ (ENTREE): https://e…
お寿司には、江戸前寿司とかあるけど、寿司の発祥地は、日本なのでしょうか?調査したところ、寿司の起源は、魚を保存するための発酵食品である「なれずし」が東南アジア…
5月もナント、もう中旬に...わぁ〜!そういえば、去年10月末に圧迫骨折した腰骨、なんとか回復したようで、自宅の室内では自力でも歩けるようになりました。すぐにズ〜ンと痛くなりますけどね。でも、痛いと言っても、たぶん筋肉痛に似た感じなので脊柱管狭窄からの痛みに比べればラクなものです。その脊柱管狭窄からの激痛、ナント!この半年間、出てないんですよ!初めは腰痛を避けるために横になってばかりだから..と思っていたんですけどその後、歩行器を使って家事をするようになってだんだん毎食の準備もするようになって、・・・でも、あの独特の激痛が出ないんです!左脚の痺れも出ません。たぶん、歩行器を使うのが良いんでしょうねぇ。。。私の脊柱管狭窄は、左右の脚の長さが少し違うために背骨全体に歪みが出ているのが原因と言われていたんです。...脊柱管狭窄からの痛みが出ない!
https://g.co/gemini/share/c4ff4eae1810Gemini - UFO動画生成中Created with Gemini Adv…
透析患者さんが企画されました、運動プログラムに参加させていただきました。お隣の群馬県、赤城山の大沼湖畔1周(4.4km)ウォーキングしました。さらに、覚満淵(かくまんぶち:周囲0.8kmの小さな湿原で木道が整備されている)を散策し、赤城山山頂付近で「アカヤシオ(赤八汐:ツ
この病院の透析室は対象がほぼ入院患者なので車椅子や病室のベッドをそのまま移動させて透析してる人が多い(俺も車椅子だけど)。普段通うクリニックは自力通院マストな…
さて、チラシもクイズも、Nフェス2024用に、新しく作成したので、それに加えてもう一つ、NPOのオリジナルシールも、ちょっとだけ手直ししたいと思いました。 …
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
自主リハビリ状況
右麻痺足の本格的な検査…(゜-゜)(今日は愛犬の日)
今日は「看護の日」です!(今日は看護の日)
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
今日は「母の日」ですね!(^_^)(今日はご当地キャラの日)
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
ジメジメ…☂(今日はコットンの日)
脳梗塞の前兆・・・【手の異変】7つのポイント
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
今日はアイスクリームの日
まだまだ座薬…(゜-゜)(今日はゴーヤーの日)
”大腸炎”の経過観察…(今日はコナモンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)