【激震!?】なぜ離婚寸前だった夫婦が♡入りのLINEをもらうまで元に戻れたか??
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者だけど、やりたいことは全部やってみよ!の精神で生…
仕事の休みが透析日のとき透析後ひとりランチ→ビールも飲む→2,000円くらいかかる→小遣いが減る。仕事の休みが非透析日のとき奥さんとランチ→会計はうちの財布か…
前回のあらすじ駐屯地への補給路が絶たれ、乾パンを食べながら朝田パンを思い出す嵩(北村匠海)。その朝田パンも、材料がなくなり休業していた。のぶ(今田美桜)は勤労奉仕となった生徒たちと共に農家の手伝いをする日々。ついに食料が底をついた駐屯地では...
こんちくわ、しっくんです☆いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今回もちいかわの感想と考察を書いていきます。前回、斬新なロープの回し方を披露したちいかわ。思ったよりも下手で、思いっきりコケてかわいかった。そしてハチワレと交代…ど...
満足度:★★★★☆(パンダ談)あのね、聞いて。食事の話なんだけど。おでけけだったので、増やしすぎないように気をつけた。透析連休2日目でもあり。透析がきつくならないように気をつけた。内容はあくまでも個人の体験談です食事内容の変更や体調について...
体調:★★★☆☆(パンダ談)あのね、聞いて。今日の体調と体の話なんだけど。おはやいます。昨日は楽しい経験をして。寝不足でねむい今日を迎えています。みなさんの体調はいかがですか?この記録が僕と同じように透析をされている方。透析をされている方の...
注目すべき夏ファンデーションLIPS総合ランキング以外にも、各ファンデーションタイプにおいて、夏の厳しい環境下で優れたパフォーマンスを発揮する製品が多数存在し…
夏肌を制するファンデーションの選び方夏のベースメイクは、年間を通して最も悩ましい課題の一つとして認識されています。高温多湿な日本の夏は、肌の汗や皮脂の分泌…
~日本臓器移植ネットワークって、一体どんな活動をしているんだろう?~ そう思った私は、3年ほど前に、日本臓器移植ネットワーク(JOT)のホームページを初めて…
【7年ぶり】夫に手製のカレーを食べさせたら予想外の返事が…!
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者だけど、やりたいことは全部やってみよ!の精神で生…
昨日から真夏日ですね。来週にエアコンの工事なので、昨日は汗かいたようで今日が増えが少なかったようです。かなりカブカブ飲んだんですが(⌒-⌒; )先日、壁を直してもらい昨日は、ウォシュレットを交換してもらえました。なんだか元夫の知り合いの方が
シリーズ①「介護とお金の現実」~知られざる経済的困窮の裏側~&透析記録6/2~6
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
どうした、地球。よいのか、これで。 調子っぱずれに暑すぎる。この時期にここまで気温があがっているのって異例なんじゃないだろうか。一説には梅雨前線が消滅したという話があるし、イレギュラーな事が起こっているのは違いないだろう。 梅雨入りの宣言がされた頃に雨を嘆く記事を書いたけど、降らなかったら降らなかったで憂鬱だけでは済まない事態に突入していきそうなので、そこはなんとか帳尻をあわせて欲しいところである。 やっぱり関東一円の空に超巨大な漏斗をこさえて、夜中に集中的に雨を降らせてダムにその水を流し込むとか、それくらいの頑張りは必要なんじゃないだろうか。誰が頑張るのかって話だけど。 例年、暑くなってくる…
お暑いです。朝散歩から帰ってくると汗がびっしょり!! 昔はこんなに汗はでなかったのに…家の中ではスカートの下はタイツ履いてます。 エアコンがかなり効いてます。 白湯とお湯の違いってあま
ハーバー(HABA)のラベンダースクワラン 同社の代表的な製品である高純度スクワランに、天然のラベンダー精油を配合した化粧オイルです。 製品の特長高純度スク…
本日は奥さんの誕生日、結婚時に俺は31歳、奥さんは28歳だったけど、それぞれ23個ずつ歳を取った(俺はまだまだ22個だった)。今日は透析→仕事なので奥さんのお…
こんちくわ、しっくんです☆いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今回もちいかわの感想と考察を書いていきます。前回、水に濡れるとのびる草を編んでロープを作ったちいハチ。このロープの先を輪っかにして、マンボウに引っかけて登るつもりの...
満足度:★★★★☆(パンダ談)あのね、聞いて。食事の話なんだけど。増えに気をつけました。目標は1kg以内。しかし…。内容はあくまでも個人の体験談です食事内容の変更や体調については、必ずかかりつけの医師や管理栄養士にご相談ください食事内容の詳...
日本臓器移植ネットワークの総本山化によって、どんなことが起こったかと言えば… それまで、全国各地で、コツコツと積み上げられてきた、臓器移植手術と、その移植手…
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者だけど、やりたいことは全部やってみよ!の精神で生…
今回は奥さんではなく30年来の友人と食事に行った。年に2回くらいは会うので今回もその流れ。ステーキ宮にするつもりだったがいろいろ調べる間に食堂がいいなと思い直…
僕は騙されてばかりの人生だ。いつも騙されている。が、どんなに騙されようと騙すことはしたくないと思っている。というより、絶対に人を騙すことはしない。僕は人生はプラスマイナスゼロで終わると思っている。良いことをすれば、必ず良いことが返って
2010年の改正臓器移植法施行から4年後の2014年に、夫は、生体肝移植手術を受け、翌2015年に、生体腎移植手術を受けましたが、2つの移植手術前には、当初…
よく前向き、前向き!ポジティブシンキングとか言うじゃなぁーい。別に無理に前向きにしなくてもいーんじゃないと思うわ。だいたい前向きって、なんだよ!後ろ向きや横向きになる事もあるよね。だって、人間だもん。そんな自分も受け止めよう。といつも思考は
土曜日、知人が働いている飲み屋に行ってみようと思い立ち、ひとりで行くのもなんだからと以前バンドをやっていたときのギターの相方を誘ってみた。しかも、せっかく飲みに行くのだからと日の高いうちから。相方も自制が必要な程度には飲兵衛であるのでお昼から飲んでお互いうっきうきであった。 知人の働くお店のオープン前から落ち合って、軽くひっかけて目当てのお店へ。この日は雨だしそこまで忙しくもなかろうと踏んでいたら、ひっきりなしにお客さんが訪れていて知人は忙殺されていた。飲食店の忙しいときのあの殺伐とした感じ、とてもよくわかるので邪魔にならないように相方とじゃぶじゃぶと焼酎を飲むなどした。 やっぱり元々同じバン…
昨日、スイカの産地富里市で開催されたスイカロードレースに参加してきました。 前日の夕方から雨が降り始めてやむかどうか微妙なところでしたが、スタート時間1時間を切った頃にやみました!(^^)! いやーよかった。 この大会は給スイカ所があって、レースの途中で好きなだけスイカが食べられます。 レース前と後もスイカ食べ放題。 はじめて参加しましたが沿道の応援もすごくて美味しいスイカもたくさん食べれてとても...
たまにはいいこともないとね/今日の写真・紫陽花/6月19日の日常
難病でも安心して働ける支援サービス【atGPジョブトレ 難病コース】
病気はあるけれど特筆すべきことがない/今日の写真
難病者への偏見に関するレポート
買い替えたいのに買い替えられないもの/今日はネタがないので…
難病者の就業に関する記事
ステロイド副作用について【服用2ヶ月目】
【手作り】手作り鞄&ポーチをつくる_心に素直に活動する
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【長期入院生活】私のモーニングルーティン②_実践編
【長期入院生活】膠原病・皮膚筋炎_私の治療の過程
最近の良くない症状/6月16日の日常/今日の写真
OTC類似薬の見直し案「骨太の方針」に盛り込まれる
【入院生活】入院生活に役立ったオススメケア商品について✨
ムーンフェイスでもオシャレを楽しむ❤
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)