1位〜100位
昨日は立秋。 暦の上では “秋” だそうですが、現実には今が “夏” 本番 まだまだ暑い日は続きます 昨日は車で食料品の買い出しに行ったのですが、 買い物している約30分弱の間に、 車の中は猛烈な
おはようございます!昨日は久しぶりに透析患者Facebook仲間とのオフ会しかも野田開催当然場所は目の前で透析してるAさんのご実家久しぶりの楽しい仲間と美味しいごはんこのご時世開催にあたっては考えるとこもありましたが何時でもこのような会が気兼ね無く出来るようにな
お暑うございます。今日は血管外来へ行って来ました。 7時に家を出て9時頃つきました。予約は9時40分 患者さんは5〜6人いました。 シャントは2ヶ月ごとの診察になります。6月27日に留置術をやりました。&nb
透析は、週に3日、在宅透析ならほぼ毎日やっている方もいるでしょう。だから、透析の事を考えないわけにいかないんです。でも、増大の法則で申し上げたように、自分の注意を向けたものが増大していくのですからhttp://orukas.jugem.jp
一週間ぶりです。こんばんは。けっこう元気に暮らしています。3つのMacmini設定&更新(ひとつはクリーンインストール)毎日コツコツつづけて、やっと一段落しました。それで今日は洗濯もたっぷりしました。金曜の透析終了時に出血がいつまでも止まらなくて血液がついてしまった布団と電気毛布も洗いました。あのときは、する事なすこと雑な上に普通の丁寧語も話せない一人の女性看護師にすごく腹が立って、ブログに書きたい!と思ったけれど昨日はもう、よくなっちゃった。そんなことで自分の記憶と記録の一部を汚すなんて、勿体無いわ。そうそう、その金曜は相棒が3回目のワクチン接種だったんです。ある程度の発熱を覚悟していたのに、今回はまったく..!でした。いいなぁ...私は4回目ワクチン接種を多忙のためと言って延期してもらっているんですけ...4回目ワクチン、迷うなぁ..
はぁ~~やっとディープな先週が終わりました~って言うか、もう終わりであって欲しい金曜のワクチンは既に決定事項だったのですが前々週の金曜に突然、シャント技師から「血流が不安定で血栓も出来てるようです。週明け先生にエコーで診て貰いましょう」と言われて、あまりに突然でビックリポン毎朝、血圧測定時にいつもシャント音も確認してるけど音はメチャ良いので全然心配してなかったんです血栓が出来てるなら、ワーファリンとか飲む事になるのかなぁ~等と心の準備をしつつ、月曜を迎えたのですが結論としては。。。まさかのPTA手術に決定ウソーーーまじですかーーー(by:心の叫び)遂に透析して16年目で初PTAを経験することに手術日は透析中日の木曜で決定し、久々まな板の鯉状態なワタシまさかこんなディープな1週間が始まるなんて。。。何てエグ...PTAからの~ワクチン!ディープな1週間☆*
奥さんは結婚を機に仕事を辞め、子なし専業主婦歴19年。犬と病人の旦那の世話が主な仕事だけどそこは完ぺきにこなす。 シャンプー・トリートメント・ボディソープはお…
昨日は午後お休みいただいて、2か月ごとのDMクリニック。クリニック入ったら人が多くてびっくり。ワクチン接種に来ている人がかなりいたみたい。 血液検査の結果はこ…
昨日、透析中にワクチン4回目を打ってきました~今回も注射跡の痛みはあったけど何より熱が38.4度まで出てビックリ昨日はおでこに冷えピタ貼って夜は就寝今朝もまだ38度ぐらいあったけど、カロナールが効いて今は37度ぐらいに落ち着きましたもう大分調子が戻ったけどワクチン4回目は結構エグかった~ワクチン4回目!今回は結構エグイ☆*
今日は消化器内科に行って来ました。コロナのせいか病院内はすいてましたね 昨夜の事娘の旦那様10時頃帰ってきました。いつもより早いですね 顔色が悪い 手洗いしてすぐ食事(ねぇ元気ないわね…コロナじ
以前、うっせーばーちゃんが、厳しいおじちゃんに怒られた話をしました。少し大人しくなってくれるのでは?と、期待していたのですが、全く改善されずずーと大音量のお喋りは続いてます。マジで病気なのでしょうから我慢するしかないのでしょう(⌒-⌒; )
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから3.8k増の99.8k最初の血圧は85穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで3.8k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は88止血後の最終的な血圧は90透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン
おはようございます!今月は来週の13日以外は土曜日は全部仕事暑い中働いてきましたって言うか同僚と2人うちでめだ活ある意味在宅ワーク会社も自宅もハウスもおんなじ売り物を飼育してるしプライベートのめだかとかないからそこの境目があいまいなんだよね(笑)10時過ぎには
土曜日は事務所の駐車場でバーベキュー&プールを。。今年はぽぽさんも連れていきました。「犬かきする?」とプールに入れてみたのですが嫌みたいでした。それでも前足は犬かきになっていた。2回目入れた時は足が着いてしまったので犬かきは見れませんでした。ところで孫は泳げないらしい。。うちはかみさんと娘二人とも泳ぎが苦手なのですが、これは遺伝するのか!?長女の旦那さんが生の鳥1羽を買ってきてくれて、鳥の丸焼きを頂きました。メチャ柔らかくて美味しかったです。2,3時間ず~っとプールに浸かっていて体重が1kg増えました。そんなに食べたり飲んだりしてなかったのに。。日曜日はプールの片付けと浜松のパン屋に行って昼食、掛川の道に駅に行ってメロンのかき氷を頂きました。メロンのかき氷、、、1800円のがあるのですが、今回は安いやつを...犬かきする?。。
熱中症対策で悩んでいる透析患者さん必見!この記事では、僕が実際に行っているおすすめの熱中症対策を3つに絞って紹介します。
元々、今の会社への入社の条件が早起きできるということでもあった。当初は朝の6時半から出社して作業を行うという部署への配属があり、それならフレックスで15時上が…
火曜日木曜日と夕飯後下痢をしたのですが。。「コーヒー牛乳かなぁ、、、。火曜日はビールも飲んだけど、今日は飲んでないしなぁ」「牛乳が合わないんじゃない?」「今牛乳何にしてる?」「毎日骨太」「明治おいしい牛乳じゃないんだ、、、なんで変えた?」「カルシウム」「ふ~ん、、、」牛乳が合わないんですかねぇ!?コーヒー牛乳、、、子供の頃、風邪をひいて寝こんだりすると母親がコーヒー牛乳を買ってきてくれて、それがとても美味しく感じて。。普通にコーヒーを飲むときには甘くしないのですが、コーヒー牛乳は甘くないとダメなのです。コーヒーにミルクだけ!というのは考えられない。。最近はbossカフェベース甘さ控えめってのを使っているのですが、充分な甘さです、、、って単にコーヒーの割合が高いからかもしれないけど。コーヒー牛乳、、、スーパ...牛乳が合わないんじゃない?。。
2022年8月8日月曜【1版】透析ライフのみなさんこんばんは、そしておつかれさまです、月曜週スタート透析・・・・中休み明け今朝は、昨晩ザ!鉄腕!DASH!!を…
奥さんは結婚を機に仕事を辞め、子なし専業主婦歴19年。犬と病人の旦那の世話が主な仕事だけどそこは完ぺきにこなす。 シャンプー・トリートメント・ボディソープはお…
昨日はカラオケ大会予選落ち、Mrs.GREEN APPLEのライブ落選で、悲しい1日。その傷心に浸るまもなく朝4時半に長男に起こされるわたし。「釣りに行くぞ!…
元気を装ったブログを書いてはいるが、実は平日の朝は起き上がるのが大変だったりする。先ず布団から出て立ち上がるときは気合を入れて立ち上がる。うまく立ち上がれても…
2022年8月7日日曜【1版】透析ライフのみなさんこんにちは、そしておつかれさまです、透析なか2日休み後半日曜午前・・・今朝は今シーズンお初複数匹もの蝉鳴き声…
「カルテに書いてないから聞いてよかった」今日はSTの方が昼食に指導してくださったが、その前に私のブログに感想を聞かせてくれた。その内容は、脳出血後びっくりしたでしょうとか(実際右半身動かなくなっているのに、自分の状況がわかっていないので、びっくりしてない)、いつ耳が聞こえなくなったのか、書いている文は失語症だったのか、など昼食前のざっくばらんな会話のつもりが重いなと思った。失語症は、言いたくても言葉で表現できず、書いた文は助詞が間違っていた。リハビリ後に覚えていることを文に書くのを勧めたのは中里瑠美子さんで、おかげで、前日に読んだ本は忘れていたのに思い出せるようになり、言いたいことが言えるようになっていった。自分のことをこんなにわかってくれるなんてうれしすぎる。いかに自分は人にお見せできない、爬虫類的食べ...生きるのに必要な食べる行為
8月2日。会社の冷房が効きすぎて、激アツな日射しを浴びに外に出ました。この日に限らず暑すぎな日本列島 ( ̄(工) ̄)(山から煙のような入道雲)あっ…ブログが滞…
まずは、自分の方から相手に心を開いてなければ信頼を得られません。対人援助職では、信頼してもらう事が非常に大切な事は、言うまでもありません。しかし、カウンセラーでも先入観で相手を見ている場合が多々あるのですよね。伝統的な心理療法では、問題点に
先週、大江戸温泉 浦安万華郷に行きました温泉と言っても水着で入れるし子供用の小さい滑り台付いてるし(もちろん裸で入れる温泉もあります)娘にとっちゃ水場どこでも…
こんにちは(^-^)/6日経ちました、まだ仕事の出来る体調では無い感じ┐('~`;)┌しかも、体内の菌が無くなるまでの待機と言うことらしいあと1週間弱も自宅療…
昨晩はFaceTimeで子供と話をした。というか毎週土曜日は子供と話をしている。向こうは名古屋だが、離れている方が一緒にいるよりも話す機会が多いのかもしれない…
前の章『35%ルールの崩壊』で、詳述しましたが、ドナー候補にとって、最大の難関だと思われた、「35%ルール」が、この大学病院独自の適応基準でしかない、と知っ…
今日はカラオケ大会がありました。朝から一時間カラオケにいって声だしをしてから、参戦!!始まる前に、「くんくんさんですか?」と声をかけられました。ふりかえると、…
久しぶりにお題にのっかってみようと思う。今週のお題「人生最大のピンチ」である。病気と共に生きてきた割には、というかもしかしたら病気だったからこそなのかもしれないが病気由来で人生ピンチだと感じたことはほぼない。 ただ、これはまずいのかもしれないなと感じざるを得ない病気を発症したことがある。 可逆性後頭葉白質脳症(通称PRES)だ。 たぶん聞いたことがないひとがほとんどだと思うので説明をすると名前の通り脳の病気で、高血圧と飲んでいる薬の影響で脳の血管が浮腫んで痙攣するといった病気である。 発症数日前から血圧は高かったのだけど、高血圧慣れというよくない耐性を獲得していたためさして数値を気にしていなか…
久々にマッサージ行ってきました(ちゃんとしたマッサージです)。。先月は忙しくて行けなかったので1か月ちょいぶりでした。思い起こすとここのマッサージ行ってから、仕事の依頼が増えて、コンビニのSさんとの仲も深まって、、、と。もしかしたら福マンさんなんでしょうか!?今日はマッサージ帰りにスーパーに寄って事務所近くの塾の角を曲がったら、塾の駐車場からSさんの車がバックで出ようとしていて、前に入れてあげました。手を振ってみたのですが、反応はよくわからずで。事務所についてLINEを送ったら向こうも気づいていて手を振ったらしく。。そこの塾は子供さんの送り迎えで行くっていうのは聞いていたのですが、良く通る道だけど、こんなふうにばったり出くわすとは、、、やっぱりマッサージのお姉さんは福マンさんなんでしょうか!?なんならその...もしかしたら。。
今日の夕食は、マルゲリータとサーモンクリームのピザ、生春巻き、水なすの生ハム巻をウヰスキー...
この投稿をInstagramで見る 恵 誠一郎(@magumo1961)がシェアした投稿
来週には孫くんがやってくるので、先日購入した噴水マット試してみたよ!どんなもんかなって思ってたけど、まぁまぁシッカリ出てるので喜んでくれるかな中にも水が貯まる…
今日の夕食は、八宝菜、焼き茄子、人参のしりしりを檸檬堂の鬼レモンで♪午前中パラっと雨が降...
この投稿をInstagramで見る 恵 誠一郎(@magumo1961)がシェアした投稿
12:30 病院到着本日は定期検診とステラーラ投与21回目です。まずは血液検査ですいつもの右手背から採血をやってもらい一発で成功!ありがとうございます。12:50 内科受付に到着診察予定時間は13:30それまで待機です。今日はコロナの影響か
夏といえばビール、ビールといえばビアガーデン!でも5年くらいビアガーデンには行ってないな。ビアガーデン自体もコロナで縮小したりしてるし川口そごうの屋上ビアガー…
こんにちは^^ 無茶苦茶暑い日が続いたと思ったら、本日は雨で朝から雷までなっておりました。 また山形県や新潟県では大雨による河川の氾濫など甚大な被害が生じております。 被災された地方の方にお見舞いを申し上げます。 ここのところ首回りや背中が痒くて難儀しております。内服薬とク...
新しいこの章の、タイトルにもなっている、【恣意的な線引き】とは、どのようなことを指すのでしょうか? 「ドナー適応基準」なるものは、統一されている訳ではなく、…
2022年8月6日土曜【1版】透析ライフのみなさんこんにちは、そしておつかれさまです、透析なか2日休み前半・・・休み今朝はゆっくりとぐっすり寝て、そして、7時…
こんばんは(^-^)/熱はカロナールを飲まないと上がるんですが咳はようやく落ち着きて来ました(寝るとまた酷くなりそうですが)咳のし過ぎてお腹周りの筋肉が痛いで…
こんにちは(^-^)/もう少ししたら透析に出掛けますコロナになっちゃいまして3時間の透析でって連絡がありました‼️看護師さん1人が付きっきりになりますのでね素…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)